【米国株】レバレッジETFや個別銘柄にもリスクはあるから…?地獄を味わったEHだけは絶対に許さない!?

【米国株】レバレッジETFや個別銘柄にもリスクはあるから…?地獄を味わったEHだけは絶対に許さない!?

【米国株】レバレッジETFや個別銘柄にもリスクはあるから…?地獄を味わったEHだけは絶対に許さない!?

848: 山師さん 2023/08/31(木) 01:23:19.92 ID:NMypjdg90
現時点の米国株評価額比率で
SPXL 45%
TECL 34%
TQQQ 21%
なんだけど、ちょっとバランス悪いかなぁ
S&P500レバ:ナスレバ=50:50が一番いいかなー?リバランスすべきやろか?
NO IMAGE

4: 山師さん 2021/12/03(金) 21:05:10.81 ID:aYxUchSh0 \(^o^)/アホンダ 6: 山師さん 2021/12/03(金) 21:11:55.70 ID:N++JGd3/0 >>4 あれ?いつもと顔文字が違う 10: 山師さん 2021/12/03(金) 21:32:37.06 ID:uAFd/maU0 >>4 評価損益の%が見たい! […]

NO IMAGE

15: 山師さん 2022/08/24(水) 12:07:07.82 ID:EOIqW5fTa いくらなんでも馬鹿にしすぎだろ バフェットに憧れた孫正義さん、ど素人投資で3.2兆円大赤字へ。天才と凡人の投資姿勢に5つの差=栫井駿介 https://ift.tt/dknLi2s 17: 山師さん 2022/08/24(水) 12:08:21.51 ID:zRQizgRpa […]

NO IMAGE

89: 山師さん 2022/02/20(日) 09:52:30.02 ID:UYKg5q0qa 【レバSP500】レバレッジS&P500・4倍ブル型ファンド長期投資スレ https://ift.tt/3F7fijd S&P500は1957年の開始から2021年まで、 過去の年間平均収益率が約10.5%でした。 レバナスは終わり、これからはS&P5 […]




875: 山師さん 2023/08/31(木) 01:47:05.01 ID:NyeZUKRs0
>>848
俺の友人が投資初心者でvooとvtiとvt組み合わせてリスク分散とか言ってる奴がいてさ
暴落経験しないと学ばないのかね

 

885: 山師さん 2023/08/31(木) 01:57:18.86 ID:RH4UUAO30
>>875
まあ確かに当時のEHは夢を見させてくれた
俺が保有してたのは1ヶ月くらいやったが
ここから成り上がれるんや
俺はやれるんや
本気で思わせてくれた
そして初めてローン投資に手を出して100万を買い増しした
その後の2~3日はまさに天を駆け上がる龍の気持ちやった
それは数日後の朝に破綻した

 

856: 山師さん 2023/08/31(木) 01:29:57.12 ID:/7cPznTF0
そういえばレバレッジETFって長期保有に向かないって言われるけど皆どのくらいの期間で利確or損切りする感じなんだろう



858: 山師さん 2023/08/31(木) 01:32:58.63 ID:RH4UUAO30
>>856
誰がそんなアホなことを言うてるんや
毎月3万を20年積み立てるだけで誰でも億れるんやぞ
利確損切りという考えは捨て去りなさい

 

877: 山師さん 2023/08/31(木) 01:51:12.31 ID:NMypjdg90
>>856
今は6年くらいかなぁ
操作ミス以外でレバは売却したことないしなー

 

862: 山師さん 2023/08/31(木) 01:37:32.19 ID:YDDtgYd+0
レバレッジ商品は出口のときに暴落すると取り返し付かない可能性があるからな

 

864: 山師さん 2023/08/31(木) 01:39:05.56 ID:+gsnFnVRr
>>862
ちょっとの暴落でマイ転しないくらいの含み益になるまで買い増しガチホするんや

 

868: 山師さん 2023/08/31(木) 01:41:24.56 ID:RH4UUAO30
>>862
そんなん言うたら個別もショートレポートとかチャプター11のリスクは常にあるわけで



870: ローンマン 2023/08/31(木) 01:44:16.24 ID:RH4UUAO30

特にショートレポートなんて場合によっては寝て起きたら-50%になることだってあるわけで

EHだけは絶対に許さない

【断末魔・米国株】EHホルダー、起きろ、死ぬぞ!目覚めたら46.30、-62.69%!?

【米国株・EHの悲劇】ワイ素人投資家、一晩で170万溶かす【伝説】

873: 山師さん 2023/08/31(木) 01:45:22.68 ID:s8bR7eK5a
>>870
なにがマルキールエリスなんだよw

 

878: ローンマン 2023/08/31(木) 01:51:35.74 ID:RH4UUAO30
>>873
勝者のゲームで投資の真髄を体得し1~2年に渡ってコツコツと実践した結果それなりの含み益を得る
その含み益をたまに覗かせるスケベ心のローンギャンブル投資で帳消しにする
それが俺のスタイル

 

883: 山師さん 2023/08/31(木) 01:55:19.93 ID:s8bR7eK5a
>>878
まあそれはそれでいさぎよいな

 

896: 山師さん 2023/08/31(木) 02:32:34.39 ID:zyOpgI3Na
>>878
スケベじゃない方の心は今、何の銘柄を狙ってるの?

 

874: 山師さん 2023/08/31(木) 01:45:42.13 ID:N8E0KaZ60
>>870
EHは青春定期



881: 山師さん 2023/08/31(木) 01:54:44.38 ID:N8E0KaZ60
EH買おうかな
仮にEHがここから上がったら
指数以上の幸福度を得られそうだし

 

882: 山師さん 2023/08/31(木) 01:55:17.80 ID:ALjCZQAj0
気持ちイーハン☺

 

884: 山師さん 2023/08/31(木) 01:56:30.72 ID:w4pKP2vJ0
>>0882
一生一緒のように定着できなかったな

 

890: ローンマン 2023/08/31(木) 02:05:10.59 ID:RH4UUAO30
現状俺の最大のリスクであるこのスケベ心をどうするか
なにかあれはローン投資があるという間違った奥の手を断ち切らないといけとない
これには口座解約しかない
しかしオリーブの場合どうやらオリーブ口座も解約になるらしい
楽天の方は行けるローン契約のみ解約はいけるやろうが
さてどうしたものか



引用元: https://ift.tt/OrZCbH4

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事