時事ネタ

1/283ページ

ロッキード・マーティン「F-35改造すればF-47の8割性能」

ロッキード・マーティン「F-35改造すればF-47の8割性能」 ボーイングが開発することになったアメリカの第6世代戦闘機F-47。これに関してライバル関係にあるロッキード・マーティンはF-35をアップグレードすることで半額以下でF-47に近い性能を発揮できるなどと主張しています。 続きを読む 続きを見る

トマトは冷蔵かそれとも常温保存か、プロの舌と科学の力で明らかになる

トマトは冷蔵かそれとも常温保存か、プロの舌と科学の力で明らかになる 冷蔵したほうがいいのか、それとも常温で保存したほうがいいのか。日々食材を触る料理人や主婦でも難しい野菜が存在します。その一つ、トマトについてどちらが良いのか研究を行った結果が報じられています。 続きを読む 続きを見る

【羽柴】武家の臣下への賜姓について【松平】

【羽柴】武家の臣下への賜姓について【松平】 1: 日本@名無史さん 2013/09/21(土) 14:07:03.90 ・江戸時代の国持大名がほとんど「松平」を姓として使っていた ・豊臣家は家臣に「豊臣」「羽柴」などのを与えていた ・織田弾正忠家の「織田」も守護代家からの賜姓で、元の姓は「津田」? ・平盛国は清盛から「平」を賜姓されていた? などなど、賜姓についてのスレッド。 続きを読む 続きを見 […]

五胡十六国南北朝を語る

五胡十六国南北朝を語る 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/05(日) 23:10:12.95 ID:w7XcD+450 晋書 https://zh.wikisource.org/wiki/%E6%99%89%E6%9B%B8 →晋書訳サイト二点。 ・晋書簡訳所  https://readingnotesofjinshu.com/ ・いつか読みたい晋書訳  http://3guozh […]

世界にはいる測定器・工具コレクター

世界にはいる測定器・工具コレクター 何かを修理する際に必要となるのは工具です。そしてメンテンナンスでは正しいく電圧や電流がながれているのか測定器も用いる場合もあるのですが、一方でこのような工具をかれこれ1980年代から集めているという謎のマニアが存在していると報じられています。 続きを読む 続きを見る

風力発電、黒くするだけで衝突死7割減少

風力発電、黒くするだけで衝突死7割減少 再生可能エネルギーの一つとして注目されている風力発電所。地上もしくは洋上に設置されるのですが、一方で野鳥が『ブレード』や『支柱』に衝突し死亡する事故が懸念されています。これに関して海外の研究ではブレードの羽根を黒塗りにすることで大幅に衝突死を減少できることが分かったとしています。 続きを読む 続きを見る

石田三成の挙兵

石田三成の挙兵 1: 人間七七四年 2022/03/07(月) 02:55:02.62 ID:gll72NsS 石田三成が上杉討伐で挙兵をしない、もしくは合戦勃発後に挙兵していたらどうなっていたか。 続きを読む 続きを見る

イタリア語圏・イタリア人の歴史を語る

イタリア語圏・イタリア人の歴史を語る 1: 世界@名無史さん 2012/03/20(火) 23:21:23.49 0 イタリア語圏、イタリア人の文化、影響等広く語るスレです。 対象地域は、現在イタリア語が公用語となっている国、イタリア語が多く使われている地域、イタリアが植民地にしたことがある地域、かつてイタリア人が多く居留していた地域、 イタリア人が多く移民した地域等です。 例えば、 イタリア、ス […]

【闖王】 李自成 【英雄?逆賊?】

【闖王】 李自成 【英雄?逆賊?】 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/31(日) 15:02:18 ID:Dre5JVDc0 李自成(1606 – 1645年)は、明朝を滅ぼした農民反乱の指導者。延安府米脂県出身。 清朝は、李自成によって死に追い込まれた明朝の崇禎帝の仇を取るという名目で中国の支配を正当化したため、清代を通じて李自成は逆賊とされて貶められた。 一方、共産 […]

ステルス爆撃機のトイレは『ステンレス製ボウル』、爆撃機とトイレ事情

ステルス爆撃機のトイレは『ステンレス製ボウル』、爆撃機とトイレ事情 基地から遠く離れた敵地まで飛行し爆弾を落として帰投する爆撃機。敵地付近まで近づく空母艦載機の攻撃任務とは異なり大型爆撃機の任務は一般的な旅客機と同じように長時間の飛行になるのですが、この間トイレはどうするのでしょうか。今回は気になるアメリカの爆撃機とトイレ事情を紹介します。 続きを読む 続きを見る

地図と世界史

地図と世界史 1: 世界@名無史さん 2013/04/06(土) 03:01:02.33 0 世界史を学び、楽しむにあたって必要不可欠な地図について語ったり、情報交換したりするスレです。 地理学、測量術、幾何学、天文学、歴史地理学、地政学、人文地理などにまつわる話、歴史的な経緯などについて自由に語りましょう。 続きを読む 続きを見る

無人給油機『MQ-25』偵察から攻撃機として運用可能か

無人給油機『MQ-25』偵察から攻撃機として運用可能か 現在アメリカが試験している世界初の空母艦載型の無人給油機MQ-25。これに関してかなり広大な航続距離、飛行時間があると予想されており、給油以外も空母艦載機が行っている様々な任務を行える可能性があると報じられています。 続きを読む 続きを見る

暦・カレンダーの歴史

暦・カレンダーの歴史 1: 世界@名無史さん 2025/03/01(土) 13:07:07.14 0 かつては今の3月を年の始めとする国があった Septemberはラテン語で「7番目」という意味から来てるし、同じくOctoberは「8番目」と言う意味からきた言葉 続きを読む 続きを見る

1 283