積立NISAと新NISAに手を出そうと思うんやがこれやったら人生変わるか????????????

積立NISAと新NISAに手を出そうと思うんやがこれやったら人生変わるか????????????

積立NISAと新NISAに手を出そうと思うんやがこれやったら人生変わるか????????????

1: 山師さん 2023/09/12(火) 16:47:24.51 ID:QjQUI0xhd
どうなん?
金持ちになれるか?

1: 山師さん 2022/10/31(月) 18:10:40.202 ID:RMWfIevJdHLWN 毎日10時~23時まで競馬コーナーにいる 預けメダルは67万9000枚 MAXは142万枚 昼飯と夕飯で一旦離席することもある 3: 山師さん 2022/10/31(月) 18:11:36.626 ID:pNfpPL5v0HLWN クソガキにメダルあげてそう   4: 山師さん 202 […]

1: 山師さん 2022/10/07(金) 21:26:07.747 ID:mUg+bvAhp 何考えてるの? 70、80になって1億あっても意味なくない? そこまで健康で生きてる保証もないのに 若いうちに金使わなきゃ意味ないだろ 2: 山師さん 2022/10/07(金) 21:26:34.070 ID:Lz9iHJb3M そうだね   3: 山師さん 2022/10/07(金) 21 […]

1: 山師さん 2023/06/24(土) 13:15:27.59 ID:yIFBGRCz0 できること増えるの自信につながっておもろいわ 2: 山師さん 2023/06/24(土) 13:15:54.14 ID:yIFBGRCz0 始める前は不安しかなかったけど案外慣れるもんやわ   4: 山師さん 2023/06/24(土) 13:16:24.80 ID:j7GDdnwg0 良かった […]




2: 山師さん 2023/09/12(火) 16:47:48.87 ID:affmer810
スレタイ読む感じあんまわかってさそう

 

10: 山師さん 2023/09/12(火) 16:49:35.32 ID:QjQUI0xhd
>>2
毎月投資するんやろ?
ほんでプラスになればワイの金もプラスになるんやろ?

 

15: 山師さん 2023/09/12(火) 16:50:21.23 ID:affmer810
>>10
まぁそうなんやが
スレタイもやけど、なんでわざわざ同じようなことを二度言うんや?

 

21: 山師さん 2023/09/12(火) 16:51:49.74 ID:4Q48xwqB0
>>15
現行の積立NISA今から始めて新NISAもやるってことやないの



25: 山師さん 2023/09/12(火) 16:53:28.40 ID:affmer810
>>21
なるほどそんな滑り込みする発想がなかった

 

3: 山師さん 2023/09/12(火) 16:48:19.43 ID:QjQUI0xhd
ワイの人生を変えてくれるか?

 

7: 山師さん 2023/09/12(火) 16:48:49.18 ID:affmer810
>>3
そんな一発逆転みたいなものじゃないぞ
まぁ大人ならやってて当然になること

 

4: 山師さん 2023/09/12(火) 16:48:23.24 ID:affmer810
新NISAは一応二種枠があるけどどっちも実質は積立みたいなもんやろ

 

5: 山師さん 2023/09/12(火) 16:48:29.93 ID:IZAfdrkc0
あんま変わらないぞ



14: 山師さん 2023/09/12(火) 16:50:20.99 ID:QjQUI0xhd
>>5
そんな変わらんの?

 

6: 山師さん 2023/09/12(火) 16:48:40.88 ID:4Q48xwqB0
老後が少し余裕持てるぐらいやろ

 

22: 山師さん 2023/09/12(火) 16:52:01.07 ID:QjQUI0xhd
>>6
10年後とか20年後に結果が出てくるんやろ?
やっぱやるべきよな?

 

9: 山師さん 2023/09/12(火) 16:49:30.62 ID:vhkfyyVe0
やらないやつはバカ。
これだけは断言する。

 

24: 山師さん 2023/09/12(火) 16:52:58.63 ID:QjQUI0xhd
>>9
やっぱり?
やった奴とやらない奴では差が出るんやろ?



11: 山師さん 2023/09/12(火) 16:49:37.87 ID:affmer810
最速で枠埋めたらあとは寝るだけやろ

 

12: 山師さん 2023/09/12(火) 16:50:12.05 ID:D8odrmO70
今貯金あるんか?

 

26: 山師さん 2023/09/12(火) 16:53:36.60 ID:QjQUI0xhd
>>12
300万くらいならある

 

13: 山師さん 2023/09/12(火) 16:50:16.51 ID:yGi0TLaJ0
NISAは関係ないやろ
投資で人生変わるのは真実やけどな

 

30: 山師さん 2023/09/12(火) 16:54:31.53 ID:QjQUI0xhd
>>13
NISAなら初心者でも始めやすいって聞いたんや

 

33: 山師さん 2023/09/12(火) 16:55:09.16 ID:affmer810
>>30
NISAはただの非課税枠だぞ



38: 山師さん 2023/09/12(火) 16:56:24.85 ID:sGlOgiiK0
>>30
nisaは利益に税金掛からんのや
通常やと確定した利益から20%くらいとられる

 

63: 山師さん 2023/09/12(火) 17:02:54.15 ID:QjQUI0xhd
>>38
そうらしいな
いい事しかないやん

 

16: 山師さん 2023/09/12(火) 16:50:55.43 ID:Kh62QDdL0
わい来年から社会人やから新NISA始めようと思う
積立は今金無いから無理や

 

34: 山師さん 2023/09/12(火) 16:55:21.68 ID:QjQUI0xhd
>>16
始めようや
ワイは今からやろうかと思ってるところや
やっぱやった方がええらしい



37: 山師さん 2023/09/12(火) 16:56:19.36 ID:zHJOxPc10
>>34
米のダウとかSP500とかの直近20年の相場観てみ
夢が膨らむで

 

17: 山師さん 2023/09/12(火) 16:51:21.42 ID:affmer810
現時点で1800万くらいあるんか?

 

39: 山師さん 2023/09/12(火) 16:56:27.51 ID:QjQUI0xhd
>>17
貯金はその6分の1や

 

41: 山師さん 2023/09/12(火) 16:57:01.37 ID:affmer810
>>39
まぁ自分のペースでやったらええ

 

18: 山師さん 2023/09/12(火) 16:51:37.55 ID:CCTcFilMr

年間40万積立してるが5年で110万くらい増えたわ

増額できるならしたいもを

 

44: 山師さん 2023/09/12(火) 16:57:51.32 ID:QjQUI0xhd
>>18
いやすごいやん
だってワイがただ預けてる金は全然増えないんやで?
リスクが多少あるにしてもそれめっちゃええやん



20: 山師さん 2023/09/12(火) 16:51:49.62 ID:Ck2FEzs00
変わらんけどやらない理由が無い

 

23: 山師さん 2023/09/12(火) 16:52:03.40 ID:j6iMSaX1a
ソシャゲ課金してる金をNISAに回せば少し幸せになれる程度や

 

27: 山師さん 2023/09/12(火) 16:54:14.98 ID:D8odrmO70
3年前からやってるやつは
100万が180万くらい
2年前からは
100万が140万くらい
になってるはずや

 

46: 山師さん 2023/09/12(火) 16:58:35.96 ID:4Q48xwqB0
>>27
マジ?ワイ3年前からやっとるけど損益+30%ぐらいやで

 

47: 山師さん 2023/09/12(火) 16:58:59.43 ID:QjQUI0xhd
>>27
ワイもそれと同じことがやりたい
どう考えても何も使ってない貯金を放置してるの勿体無いやん



28: 山師さん 2023/09/12(火) 16:54:24.75 ID:zHJOxPc10
株相場が過去と同じように成長するなら間違いなく人生変わるやろ

 

32: 山師さん 2023/09/12(火) 16:55:00.38 ID:o45rG7yid
現行の積立NISAを今更やるんかよw😂

 

52: 山師さん 2023/09/12(火) 17:00:21.37 ID:QjQUI0xhd
>>32
なんか新NISA待つより今やれってユーチューバーが言ってたんや

 

36: 山師さん 2023/09/12(火) 16:55:58.31 ID:oajq3raX0
来年新卒で給料貰え始めるんやが新NISAって毎月どれくらい必要なんや?
生活費圧迫させてでもやった方がいい?

 

40: 山師さん 2023/09/12(火) 16:56:57.20 ID:o45rG7yid
>>36
余って遊んでる金でやるくらいがいいよ

 

45: 山師さん 2023/09/12(火) 16:58:08.65 ID:oajq3raX0
>>40
月2,3万とかでもいい?
多分がんばったら月10万くらいは余裕あるんやけど



50: 山師さん 2023/09/12(火) 16:59:52.06 ID:zHJOxPc10
>>45
半年分の生活費が銀行にある状態を常に維持して、それ以上は投資に回してもええらしいよ

 

54: 山師さん 2023/09/12(火) 17:01:11.34 ID:oajq3raX0
>>50
新NISAを銀行代わりに使うのはあかんか
それは病院とか急な出費があったとき対策ってことやんな?

 

60: 山師さん 2023/09/12(火) 17:02:10.24 ID:zHJOxPc10
>>54
生活費も入れるってこと?
それは精神衛生上よくないと思うで

 

49: 山師さん 2023/09/12(火) 16:59:31.66 ID:0pUvOwWA0
ワイは変わった

 

51: 山師さん 2023/09/12(火) 17:00:20.98 ID:cHZnr8+Z0
円で持ってたほうがええって人間って、基本的に円に全力投資してる状態やで

 

93: 山師さん 2023/09/12(火) 17:42:50.40 ID:Pw8UZADod
>>51
これ
かなりのギャンブラーよな



64: 山師さん 2023/09/12(火) 17:03:02.72 ID:cHZnr8+Z0
投資は余裕資金でやるんやで
全力でやっても結局自転車操業だからな

 

67: 山師さん 2023/09/12(火) 17:04:18.46 ID:zHJOxPc10
てか、今の相場なら株投資するよか米ドルに変えるだけでよくねって気もするな
一万ドル買うだけで月に6000円以上入ってくるで

 

68: 山師さん 2023/09/12(火) 17:06:06.94 ID:oajq3raX0
手取り18万やと仮定して家賃1万光熱費1万通信費1万食費4万雑費1万で残った10万全部回すのはありか?
田舎から上京するんやけど大学時代までで貯めた金が200万くらいあるはず

 

95: 山師さん 2023/09/12(火) 17:45:51.11 ID:Pw8UZADod

>>68
生活防衛資金(生活費の1年分くらい)は確保しとけ

余裕がない状態は下がっとるときでも降ろさなあかんくなるから損する

 

73: 山師さん 2023/09/12(火) 17:08:20.87 ID:xek3uOZ10
ただちに人生変わるようなもんではないけど20年後の人生は変わるかもしれん



77: 山師さん 2023/09/12(火) 17:17:52.70 ID:sD7VbvP40
君らは何に投資するつもりなんや?
ワイはオルカン一本足打法でいこうと思ってるけど

 

80: 山師さん 2023/09/12(火) 17:23:09.24 ID:B5MmL/Y/a
>>77
オルカン
S&P500
全米インデックス
ナスダック100
ありきたりやが

 

83: 山師さん 2023/09/12(火) 17:28:25.31 ID:s5Tfk6IId
>>80
素人質問ですまんがなんでそんな分けるんや?
その買い方ならオルカン一本じゃいかんのか

 

85: 山師さん 2023/09/12(火) 17:29:49.53 ID:affmer810
>>80
ほとんど一緒で草

 

79: 山師さん 2023/09/12(火) 17:21:13.12 ID:M8EvR4CQ0
1月から毎月30万sp500にぶち込むわ
よろしくな

 

84: 山師さん 2023/09/12(火) 17:28:30.20 ID:iVESG68e0
投資信託買うとなぜか物欲が満たされるから金勝手に増える



87: 山師さん 2023/09/12(火) 17:30:47.72 ID:sMxTpZE2d
老後の年金積み増しやぞ

 

90: 山師さん 2023/09/12(火) 17:39:04.43 ID:Pw8UZADod

金持ちにはなれないが小金持ち位なら

投資先と突っ込む額と運用年数によるが

 

引用元: https://ift.tt/CTl6IgP

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事