投資信託って普通に怪しくね
1: 山師さん 2022/10/05(水) 17:02:57.339 ID:/ZhQsMeba つらい 2: 山師さん 2022/10/05(水) 17:03:56.734 ID:/ZhQsMeba 上の階がうるさいから注意してって言ったら時間がないんだよとかお前が上に直接言えとか怒鳴られた 3: 山師さん 2022/10/05(水) 17:04:07.727 ID:MsCYEBLQ […]
1: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 11:09:45.98 ID:jeKl7ksJ0 割に合ってるんやろか? https://ift.tt/5havr79 https://ift.tt/VCz5HN3 2: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 11:10:35.65 ID:jeKl7ksJ0 結構キツかったで 4 […]
1: 山師さん 23/09/18(月) 11:57:55 ID:taY6 20年後「+200万」 ワイ「あれ……?1年分の生活費も稼げてないぞ……?」 やる意味ある? 4: 山師さん 23/09/18(月) 11:58:26 ID:eIVZ 無いと思うならしなくてええで 5: 山師さん 23/09/18(月) 11:58:42 ID:ezJz 貯金ならいくら増えてたんや?   […]
株式は会社に意見する権利だろ
株式に投資している投資信託を買っても会社に意見する権利は得られない
株主って言いたいのか?
むしろ仲介している人間に旨味がないサービスや商品が流通する方が怪しいだろ
年金とか共済とかの利益取らずに運用してる公的組織はいくらでもある
組織的な営利を追求していないと言うだけで職員は利益を得ているでしょう
職員は労働者なんだから労働の対価として報酬を受け取ってるだけで利益は得てないでしょ
なんかきみ、利益の概念に偏りがあるのでは
利益とは、収益から費用を差し引いたもののことだぞ
労働をし、その対価たる収益から労働にかかった費用を差し引いてプラスなら、それは労働の利益だぞ
労働者にとっては労働時間そのものが費用なんだから労働して対価を受け取ったらプラマイゼロだろ
そこで生まれた剰余価値をどう処分するかで利益を誰が受け取るかが決まる
うーむ、言いたいことはわかりはするのだが
その考え方だと時間という費用の対価は常にプラマイゼロになるという前提が必要になる
時間労働は常にプラマイゼロで売る意味が労働者には無くなってしまうよ
労働者は利益を得るために労働してるんじゃなくて生活のために労働してるからな
資本家とは根本的に違う
地方銀行の投資信託とかヤベーのいっぱいあるんですよ
投資信託は意見する権利ないのに損失はモロに食らう
調べたら解決するのでは
それと仕組みは理解してそうだね
議論したいだけの人かな
>>12
そら社会人として最低限の金融知識はあるわ
でもなんの権利を得られるのかは分からんわ
投資信託買ってる人でも分からず投資してる人いるんじゃないか
下手したら投資信託を売ってる側も分かってない可能性すらある
で、そのドデカい資金を集めることができますか?って話でしかないんだよ
まぁいくらかの手数料で選別された高学歴が代わりに考えて選んでくれるんだから、そりゃ楽よな
考えてはない
引用元: https://ift.tt/b9Lvwu7