「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態
1: 稼げる名無しさん :2023/11/07(火) 23:35:35.04 ID:156vH5X39.net
「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態 | 日経クロステック
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02629/110200002/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02629/110200002/
そうした例として喜多教授は「x=x+1」というコードを挙げた。プログラミングを知っていれば変数の実装だということが分かるが、初めてプログラミングに触れる学生はこれを方程式だと考え、解けないと悩む。一方、数学を知っているため、xを変数として使うことには慣れている。まず「これは方程式ではない」というところから解説していくという。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
一体どんな難題なのかと思ったら、ただの構文規則を習っていないというだけみたいだお。

習っていない事は流石に仕方がないな。