【米国株】金融庁の「投資信託の共通KPIに関する分析」がめっちゃ面白いぞ!?FXはレバレッジ高いと本当に危ないよ…?
IONQ GOOG METAとか色々あった
円はドイツ銀行がリラだのペソだの言ってたあれが底打ちのサインな気がする
306: 山師さん 2023/01/07(土) 12:40:04.51 ID:ZSam1aZt0 ガチホも徹底すると勝利が待ってる、中途半端な損切りガチャガチャクルクル民が一番下手糞、俺w 311: 山師さん 2023/01/07(土) 12:43:59.18 ID:VMVbD2My0 >>306 me too tmf、tmv、tsls中途半端にホールドして 損切りした。 去年前半はホ […]
803: 山師さん 2021/10/04(月) 09:58:07.31 ID:PCWWOoKld 中国恒大集団、香港市場で取引停止。10月4日より。 805: 山師さん 2021/10/04(月) 09:58:30.37 ID:RzkgXTS+0 ついに恒大始まるのか!? 何が起こるんです? 808: 山師さん 2021/10/04(月) 09:59:03.77 ID:qPaAxmuc0 この状態 […]
150: 山師さん 2021/10/21(木) 17:42:54.80 ID:uSdWzxWWd やっぱり利確ってムズいわ UPSTも含み益削られすぎて買値まで戻りそう 188: 山師さん 2021/10/21(木) 18:00:58.84 ID:UyO4mwK00 >>150 今から何%下がったら売るって決めて逆指値を入れておくのがいいぞ 下がっていくのを見てるときに少し戻ったら最高 […]
バカにされたまま消えるやつはもう話題に出なくなるからね
盛り返したやつだけが話題に出るから自然にそうなる
SPCEとかWISHとか?
謎肉も話題にならなくなったな
AI…BNGO…タービン…お前らともう一度戦いたい
よく言われる、個人投資家の殆どが損している
こと自体、ソースありのまともな分析を見たことがないけど
コロナ期の一部分を切り出しただけの投信成績の資料とかはあったけどさ
FXの話じゃない?
FXなら分かる
俺もようわからんけど2020年から取るか、2021年から取るかみたいに期間で大きく変わりそうな気もしてる。まあマイナス1万円で辞めた人も含めれば負けてる割合も多くなりそうだし。ただ負けてる人の行動原理は割と似てる気はする。
>>120
投資信託のKPI分析資料見るとおもろい
顧客全員損失の地方の農協とかw
顧客の半数が損勘定な証券会社とか
一体どんな商品売りつけたのか知りたいよ
http://www.fsa.go.jp/news/r4/kokyakuhoni/fd_20230622/kpi_toushin_230622.pdf
2022年レポートだと記載あった証券会社が2023年レポートだと記載無いケースとか
顧客からどうなってると言われたんだろうな
無知な顧客かもってる農協とか証券会社が一目瞭然で面白い資料やね
全員利益出てるJAバンクがたくさんあるけど
どんな良心的営業orファンドマネージャーがやってんだ?
損してる顧客の投信を解約させて別のに乗り換えさせる優秀な営業マンが居るって事です
集計期日までに解約させれば全員プラス
利益が出ている割合から言って比較的相場が良い期間の集計だな
全体的には楽天ソニーみたいな流行りのネット系の顧客は儲かってて
地元密着みたいなところは全体で良くないね
どう考えても売ってる商品の問題しかないけど
アベノミクス以前に日本株買ってた人達はそんなもんだと思うよ
米国株は基本右肩上がりだから
この2年以外は簡単に益が出たけど
円高時代ってつまりあらゆる資産の中で円の価値がひたすら上昇してたって事だもんな
株なんか買ってもしょうがなかった時代
結局投資は信念やねん
下げ相場でいかにガチホナンピンしていくかやねん
よってMRNAは買いや
かなりの人数が損して消えてそうではある

株は、資料漫画がきちんと損もするよって教えてくれる証券会社もきちんとしてる
FXは儲かる話ばっかの漫画しかない。実際はFXのが危険よね
くるみちゃんは優良漫画
マイナススワップの通貨さえ掴まなければ多少逆行かれた所で塩漬けにしておけるのに
特に今のランドとかリラのロングとか凄いんだけどね
1年経たずにスワップで原資回収出来るからな
ロスカさえ喰らわないように現金さえ用意しとけば1年で勝ちが確定するのに
そういうのを理解しないでイキってハイレバショートとかするから退場するんやろ
実際それで利益出てるのか?
ランドとかいい噂聞かねえが
ランド一時期とんでもない時期あったからな…
リラもそうだけど…。
まぁでもちゃんと退場せずに資金管理出来てる人はランドなんか今生き残ってる人は爆益やと思うで
トルコリラさん…
エルドアンが悪いよエルドアンが
まぁただトルコ中銀は岸田コインと違ってちゃんと出口政策考えてるからこっから入るなら割と面白いとは思うで
もちろんメチャクチャレバ低くするか現金持っとくのは絶対条件やがw
引用元: https://ift.tt/sKfnWtB