ワイ社内SE 仕事がつまらなすぎて泣く

ワイ社内SE 仕事がつまらなすぎて泣く

ワイ社内SE 仕事がつまらなすぎて泣く

1: 山師さん 22/06/22(水) 11:08:05 ID:NpVZ
永遠と雑務
検索もできないおじさんの電話相手
永遠と喋りかけてくるADHD上司の騒音に耐える作業
ブラインドタッチ出来ないおじさんSEが「この内容でメール打って」と紙に書いて渡してくる

1: 山師さん 2022/06/02(木) 16:23:11.58 ID:wxoAMfeHa   既にマイナス10%wwwwwww 2: 山師さん 2022/06/02(木) 16:23:42.56 ID:wxoAMfeHa   資産が無限に減るwww 4: 山師さん 2022/06/02(木) 16:24:13.90 ID:pEL9AZS6M   どこ? 7: 山師 […]

1: 山師さん 2022/08/31(水) 12:36:31.45 ID:8N/1rTdZM   金払ったか不安になりお金投入するも投入後に既に支払い済みであることに気づいた模様 2: 山師さん 2022/08/31(水) 12:36:46.24 ID:8N/1rTdZM   これ返して貰えるんか? 3: 山師さん 2022/08/31(水) 12:36:57.63 ID:xe […]

1: 山師さん 2022/12/13(火) 06:50:36.65 ID:0rPuTzfS0 なんか得るものあるんか 3: 山師さん 2022/12/13(火) 06:53:49.79 ID:Vq3Sv6J9M 税収下がるから増税できる   4: 山師さん 2022/12/13(火) 06:54:22.96 ID:3d1Y6Ksy0 >>3 金融所得課税はやりそうやな &nb […]




2: 山師さん 22/06/22(水) 11:08:31 ID:NpVZ

 

頭くらくらしてくるわ
3: 山師さん 22/06/22(水) 11:10:13 ID:55g6

 

割り切れるようにならないとやり甲斐なさすぎてやばいな
6: 山師さん 22/06/22(水) 11:11:06 ID:NpVZ

 

>>3
せやろ 上司は割り切ってる
てかitに興味ねー
7: 山師さん 22/06/22(水) 11:12:05 ID:55g6

 

>>6
待遇はええの?
残業とかないなら趣味に生きるしかないな
9: 山師さん 22/06/22(水) 11:13:48 ID:NpVZ

 

>>7
残業は普通にある
システム更新とか全部ワイの部署がやるからな
とあるシステムを別のに変えるとなると、クソ面倒



15: 山師さん 22/06/22(水) 11:20:04 ID:55g6

 

>>9
やりがい無くて拘束時間長い系はマジで生命力を消耗するな…
19: 山師さん 22/06/22(水) 11:22:09 ID:NpVZ

 

>>15
本当にそう
何してるの俺ってなるぞ
21: 山師さん 22/06/22(水) 11:23:24 ID:55g6

 

>>19
今すぐ転職しろとは思わんけど、ここまで追い詰められたら辞めるっていう線引は予めしておいたほうが良さそう
25: 山師さん 22/06/22(水) 11:26:12 ID:NpVZ

 

>>21
そうよな
実は前月あたりに精神的に追い込まれて、今少し楽になったところなのよ
それ故に冷静になって、転職とか考えるようになったのかな
28: 山師さん 22/06/22(水) 11:28:19 ID:55g6

 

>>25
もう一度そこまで追い詰められたら緊急回避的に辞めてもええかもね
転職活動はなんとなくやりつつ
30: 山師さん 22/06/22(水) 11:30:40 ID:NpVZ

 

>>28
そうね わいやっぱ開発に関わりたいからsesを考えてる
雇われるかは知らんが



4: 山師さん 22/06/22(水) 11:10:26 ID:NpVZ

 

仮にもSEが紙に書いてメール出してやぞ
自分で出せや…てか打てや…
5: 山師さん 22/06/22(水) 11:10:26 ID:ijeJ

 

…それSEの業務じゃなくない?
8: 山師さん 22/06/22(水) 11:12:16 ID:NpVZ

 

>>5
端末に関する問い合わせは社内のシステム関係だからまだ許せる
10: 山師さん 22/06/22(水) 11:14:36 ID:NpVZ

 

ちなみに入社したて社員の給料は笑えるほど安い
残業40時間で手取り19マン台やったわw
18: 山師さん 22/06/22(水) 11:22:08 ID:duKT

 

SEとか転職しやすくてええやん
ワイもSEから転職したで
22: 山師さん 22/06/22(水) 11:24:33 ID:NpVZ

 

>>18
そうか 仕事でコーディングとかExcelマクロくらいやが行ける?
働く前は趣味でwebアプリ作ってたがもうあんま覚えてないし、スキルがないんだが



23: 山師さん 22/06/22(水) 11:25:33 ID:duKT

 

>>22
ワイプログラミングとかは一切できんけど転職したで
プロジェクト経験あればいける
27: 山師さん 22/06/22(水) 11:27:56 ID:NpVZ

 

>>23
まじかよ 転職先はどんな分野?
プロジェクト経験は一応あるが、プロジェクトのノウハウがきちんとあった会社とも思えん
29: 山師さん 22/06/22(水) 11:29:10 ID:duKT

 

>>27
転職先は総合コンサル
うちもプロジェクトのノウハウ無くて要件定義とかまともにしてない会社やったで
PMOもどきの雑務庶務を職務経歴書ベースで伝えればオッケーや
31: 山師さん 22/06/22(水) 11:34:32 ID:NpVZ

 

>>29
そうか 意外とse経験値って貴重なのかもな
32: 山師さん 22/06/22(水) 11:38:34 ID:duKT

 

>>31
SEの人数はそれなりにいるんだけど
IT関連の仕事がSEの数以上に増えまくってる



13: 山師さん 22/06/22(水) 11:19:05 ID:NpVZ

 

良いところは有給がサクッと取れる所くらいか
24: 山師さん 22/06/22(水) 11:26:05 ID:R1bc

 

糞みたいな雑務VS糞みたいなテスト



引用元: https://ift.tt/hMtAjn9

 

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事