【米国株】新NISAって年初一括が最適解だと思う!?TMFって30年債の利回りに連動してるん?

【米国株】新NISAって年初一括が最適解だと思う!?TMFって30年債の利回りに連動してるん?

【米国株】新NISAって年初一括が最適解だと思う!?TMFって30年債の利回りに連動してるん?

677: 山師さん 2023/12/28(木) 01:26:45.35 ID:W8K2kMmC0
新nisaとかタイミング計ってやるものじゃないから
年初一括が最適解やで
NO IMAGE

874: 山師さん 2022/08/10(水) 21:31:17.92 ID:L4ld2cuD0 アメリカ・消費者物価指数 07月 前回 予想 結果 [前月比] 1.3% 0.2% 0.0% [前年比] 9.1% 8.7% 8.5% [コア・前月比] 0.7% 0.5% 0.3% [コア・前年比] 5.9% 6.1% 5.9% 875: 山師さん 2022/08/10(水) 21:31:18.29 […]

NO IMAGE

10: 山師さん 2021/12/22(水) 22:26:23.52 ID:Zzync/3zd 有能な方が作ってくれた 米国株スレティッカーカウントサイト https://ift.tt/NXJ1BkS 16: 山師さん 2021/12/22(水) 22:30:12.53 ID:WBzpZ1U/0 >>10 嵌め込みチェッカーかなるほど!ザ!ワールド! 20: 山師さん 2021/1 […]

831: 山師さん 2023/09/06(水) 11:41:42.05 ID:RCksVn2y0 一つ疑問なんだけど、貧乏人ってどうやって資産増やすの? 貧乏人が唯一金持ちになれる方法で再現性が高いのって指数積立くらいじゃ? 832: 山師さん 2023/09/06(水) 11:42:53.14 ID:L/2Ggv2PM >>831 貧乏人が指数積み立てで金持ちになるのは無理だよ &n […]




679: 山師さん 2023/12/28(木) 01:27:27.27 ID:DYrjxb3b0
>>677
それはそう
といいつつ俺はドル円130円まで待機するけど

 

681: 山師さん 2023/12/28(木) 01:28:36.79 ID:EYedqLub0
>>677
さすがに買い場ちゃうわ
3指数ともRSI70超えでフィアグリードも超強欲やん

 

682: 山師さん 2023/12/28(木) 01:29:17.62 ID:DYrjxb3b0
>>681
まじでそれなんよ
アメリカ人ならギリギリまだしも、日本人にとっては今最悪の条件が揃ってんだよな為替も含めて

 

684: 山師さん 2023/12/28(木) 01:31:13.90 ID:EYedqLub0
>>682
20年置けば勝つと思うけどワイは毎日積み立て設定しておいて買い場が来たらガッツ買いするわ

 

685: 山師さん 2023/12/28(木) 01:31:50.70 ID:W8K2kMmC0
新nisaは超長期で持つもんや
テクニカルな短期指標なんか無意味やで



686: 山師さん 2023/12/28(木) 01:31:55.72 ID:DYrjxb3b0
まあ理論的には積立が正しいことは分かりつつだが俺もタイミング見て一気に買うわ

 

699: 山師さん 2023/12/28(木) 01:38:34.48 ID:evcxuf8R0
積み立て枠みんな同じようなもんを同じ額買うから資産に差つかないな

 

700: 山師さん 2023/12/28(木) 01:39:10.92 ID:DYrjxb3b0
>>699
積み立てない人と差をつけるゲームだぞこれ

 

703: 山師さん 2023/12/28(木) 01:40:55.54 ID:FRJHN/8z0
>>699
年初360万一括とかFANG+全力とかで差つけていかないとな

 

709: 山師さん 2023/12/28(木) 01:43:41.13 ID:/fBolwvv0
>>699
みんなFANG+だよなやっぱ

 

707: 山師さん 2023/12/28(木) 01:43:30.85 ID:W8K2kMmC0
最適解を実行できる人とできない人で差がつくで
新nisa年初一括が最適解や



720: 山師さん 2023/12/28(木) 01:45:37.09 ID:W8K2kMmC0
人間やから、どうしてもタイミングを計りたくなる
でもその色気を捨てんと初心者から脱皮できんのや

 

761: 山師さん 2023/12/28(木) 02:47:02.51 ID:yrzoVv6ea
ところでど素人質問なんだけどTMFって30年債の利回りに連動しているなら今日は1.8%下げてるから5.4%上がるもんじゃないの

 

766: 山師さん 2023/12/28(木) 02:52:54.90 ID:x+TG2LnK0
>>761
20年債

 

770: 山師さん 2023/12/28(木) 02:57:41.75 ID:yrzoVv6ea
>>766
>>767
20年も同じくらい下げてるんだけどなあ
まあTMF自体の売買もあるわけだからリアルタイムで追随できるわけじゃないのかな
ありがとう

 

774: 山師さん 2023/12/28(木) 03:05:52.48 ID:A0RaBgF8M
>>770
金利の比率に追従しているわけではないでしょ
TLTの中身の債券価格に追従している

 

767: 山師さん 2023/12/28(木) 02:53:53.61 ID:dUoGniLn0
>>761
TMFは残存期間が20年超えの米国債で構成された指数の3倍の値動きをするものだよ



772: 山師さん 2023/12/28(木) 03:03:42.09 ID:GxpRyZEN0
>>761
利回り連動じゃねえよ
価格連動だよ

 

780: 山師さん 2023/12/28(木) 03:16:59.05 ID:yrzoVv6ea
債券の価格か、なんか勘違いしてたね
ありがとう、ちょっと見てくるよ

 

引用元: https://ift.tt/yPrWjB4

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事