1: 山師さん  23/12/28(木) 09:35:22 ID:TFKX
たしかに
1: 山師さん 2021/09/24(金) 10:33:17.67 ID:NBvGG6gM0 こういう幻想もってるやつ多いよな 正直アホだと思うわ 2: 山師さん 2021/09/24(金) 10:33:44.69 ID:hrNVDyqo0   ワイは宝くじで一発逆転しようと思ってるけど 5: 山師さん 2021/09/24(金) 10:34:51.99 ID:6KVk6t1h0 &nb […]
1: 山師さん 2023/04/01(土) 03:25:22.659 ID:XWKmjlmMaUSO よくあることなの? 3: 山師さん 2023/04/01(土) 03:25:50.594 ID:gJX1vDDU0USO 割とある   5: 山師さん 2023/04/01(土) 03:26:09.069 ID:DpwZWrLzrUSO あるっちゃある   7: 山師さん 20 […]
1: 山師さん 2023/09/07(木) 23:04:43.98 ID:8Q7Zpqcad 300万貯まるまで始めなくてヨシ! 2: 山師さん 2023/09/07(木) 23:05:03.16 ID:8Q7Zpqcad 300万なきゃほぼ無意味!   3: 山師さん 2023/09/07(木) 23:05:17.66 ID:8Q7Zpqcad それまでは投資より貯金や!   […]
 
 
 
2: 山師さん  23/12/28(木) 09:35:48 ID:9V2l
プラスになるまで待てば良いだけだよね
 
3: 山師さん  23/12/28(木) 09:35:55 ID:fbRd
そもそも株って長期保有しとくもんやろ
 
4: 山師さん  23/12/28(木) 09:36:35 ID:TFKX
じゃあ損切りするやつはバカってこと?
 
7: 山師さん  23/12/28(木) 09:38:45 ID:X8gr
余力があるなら売る必要も無いよね
 
8: 山師さん  23/12/28(木) 09:40:14 ID:TFKX
>>7
 …?
 
 
 
10: 山師さん  23/12/28(木) 09:42:12 ID:X8gr
>>8
 放置して別の株買えるくらいの資金力があるなら売る必要ないよね
 
12: 山師さん  23/12/28(木) 09:42:42 ID:TFKX
>>10
 はい!
 
13: 山師さん  23/12/28(木) 09:42:49 ID:UOPM
ホリモンが1000万程度で株なんてヤメロと
 最低1億ないと意味ないって
 
15: 山師さん  23/12/28(木) 09:43:46 ID:PARz
>>13
 株で儲けようとするならそうやけど
 長期的な保有が目的なら別にいいやろ
 
16: 山師さん  23/12/28(木) 09:44:29 ID:TFKX
>>13
 掘りの言うこと真に受けたらアカンでしょ
 
 
 
17: 山師さん  23/12/28(木) 09:44:31 ID:hYcm
マイナス株は税金対策になるぞ
 損だしで調整や
 
18: 山師さん  23/12/28(木) 09:45:19 ID:33Bq
税金出るの嫌だから赤字被るとか馬鹿だろ
 
21: 山師さん  23/12/28(木) 09:47:13 ID:hYcm
>>18
 損だしって別に損せんぞ
 売ったあとに同じ金額で買い直すだけだし
 
19: 山師さん  23/12/28(木) 09:46:05 ID:UOPM
殆どの日本人は投資向いてない
 仮に銀行の利率が3%ぐらいまで復活したら、株よりそっちに突っ込む
 
20: 山師さん  23/12/28(木) 09:46:38 ID:ou1n
>>19
 そんなことはあり得んから考えてもしゃあないし投資やるしかないよね
 
 
 
22: 山師さん  23/12/28(木) 09:48:08 ID:Jy8j
ウクライナ危機からのアメリカ株サゲでどれだけの靴磨きがふるい落とされたんやろ
 
23: 山師さん  23/12/28(木) 09:48:29 ID:33Bq
完全に諦めるまで赤字確定してない理論はちょっと好き
 
24: 山師さん  23/12/28(木) 09:54:07 ID:nu5F
下がって見る気もなくなって放置してたら倍になっとったわ
 
25: 山師さん  23/12/28(木) 09:56:45 ID:TFKX
>>24
 すげえ
 
26: 山師さん  23/12/28(木) 09:58:49 ID:Jy8j
>>24
 下がってる時はログインしないのが最強の手法やな
 
27: 山師さん  23/12/28(木) 09:59:05 ID:hYcm
>>26
 で、気づいたらボロ株の仲間入りや
 
32: 山師さん  23/12/28(木) 10:07:12 ID:Jy8j
>>27
 まあインデックスに限る話かもしれん
 
 
 
28: 山師さん  23/12/28(木) 09:59:26 ID:n8Pj
それを負けと認めて受け身を取れる人間だけが勝つんだ
 
29: 山師さん  23/12/28(木) 10:00:25 ID:0uTv
コロナショックの時は-30%を超えたけどホールドし続けて今は+60%になってるわ
 
30: 山師さん  23/12/28(木) 10:03:47 ID:X8gr
未来がどうなるかは誰にも分からないんや
 
 
 
引用元: https://ift.tt/09wQkqM