【バブル崩壊】中国は不動産バブル崩壊で「失われた10年」に突入するか「高層マンションが50棟も集まる巨大団地が…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/714e1bec1a1eb0dc990e83a4d1d6d7a1fc7bd3b1
中国の不動産バブルがついに崩壊するのか、中国経済は今後どうなるのか……。
2023年は中国経済の低迷が世界の注目を集めた。コロナ禍の反動から高成長が期待されていたが、蓋を開けてみると消費、輸出ともに低調。
そして2021年から続く不動産市場の低迷はさらに深刻化している。
■約11兆円という天文学的赤字を計上
危機の嚆矢となった恒大集団(エバーグランデ)は前年、前々年の決算を2023年7月に遅れに遅れて発表したが、2年間で約11兆円という天文学的赤字を計上した。
さらに創業者の許家印が当局の監視下に置かれていることも判明。
建設資金をかき集めるための投資商品販売に詐欺容疑がかけられているようだ。
同社はもはや実質的には破綻しているとはいえ、約48兆円にのぼる負債をどう処理するかという問題が残されている。
中国不動産市場の問題は個別企業にとどまらない。
最大手の碧桂園(カントリーガーデン)は2023年上半期だけで1兆円もの赤字を計上。
資金繰りが難航し、債務不履行寸前で回避するという綱渡りを繰り返している。
中国誌の報道によると債務不履行予備軍は68社にのぼるという。
今回の不動産危機、その直接の引き金となったのは2020年夏の政策だ。
過熱する不動産市況を引き締めることが目的だったが、「債務を削減しなければ新たな資金調達を制限する」というデベロッパー向けの規制が効きすぎた。
「大大大!」、つまり債務を増やしてでも土地を買いあされば勝ちという勝ちパターンは一夜にして書き換わり、債務削減が至上命令となった。
多くの不動産企業はまたたく間に資金繰りに苦しみ、物件の建設工事ストップが頻発した。
これでは人民の不満が爆発すると、政府は慌てて工事完遂を厳命したが、今度は債務返済の金が足りなくなり……と悪循環が続いた。
建設工事完遂は購入者にとっては福音だが、中国全体を見渡すと果たしてこれ以上作るべきなのかとの疑問もある。少なくとも一部地域での供給は過剰だ。
■高層マンションが50棟も集まる巨大団地
その実態を探るべく貴州省貴陽市郊外にある団地を訪ねた。
市中心からはバスで1時間近くもかかる不便な場所を訪れると、忽然として十数階だての高層マンションが50棟も集まる巨大団地が出現した。
碧桂園が手がけた物件だ。
敷地出入り口は顔認証カメラ付きのゲートが設置され、コンシェルジュも待機しているハイソなマンションだが、住民の姿はまばらだ。
夜になると、窓に明かりが灯るのは全体の2割に満たない。近隣の店舗も空きが目立ち、ゴーストタウンの雰囲気が漂う。
ほとんどは投資用に購入し、入居せず空室のまま放置しているのだ。
しかし貴陽市の中古マンション価格はこの2年で1割ほど下がっている。
現地では「不動産価格は下がらないという貴陽の神話が崩壊した」と騒ぎになっている。
住宅ローンを抱えた購入者たちは気が気ではないようだ。なにせ供給過剰は続く一方で、価格が戻る見込みは薄いのだという。
このような明かりの灯らぬマンションは中国全土に無数にある。
「不動産の供給は過剰だ。果たして空室がどれほどあるのか。30億人が住めるだけの物件があるとの意見もある。さすがにこれは過大だろうが、14億人分以上はあるだろう」
賀鏗・元国家統計局副局長の発言だ。中国共産党内部からも異常なまでに積み上がった住宅在庫を危惧する声が上がっている。
※続きはソースで
今回も大丈夫だよ
>>7
30年前から飽和していたのに誤魔化していただけ
今、中国には34億戸のマンションが余ってる、一世帯に3戸つづタダで配っても余る
もう内需は死んだ
そんなことあるわけないよw
まともなものは一割程度だから、大丈夫w
投資用に買って転がしてるだけだから
まともじゃないのは知ってるw
ずーーっと言ってない?
だからバブル崩壊しただろ
図体でかいから倒れるときもゆっくり~、にほんも再生まで十年単位でかかってる
どんどん酷くなるだけや
30年ゼロ成長続けてから出直してこい!
引用元: https://ift.tt/oSevrbP