1: 山師さん  24/01/19(金) 09:31:33 ID:VcJV
やっぱ投資すんの嫌や
1: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 22:27:00.58 ID:V5+Uv0dp0 1日2袋食べてるのにいきなりやめれるわけないやろ… 2: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 22:27:38.32 ID:y94qhIAUa   ビタミンCたくさんとってて健康になりそう 8: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 22:29:10.10 ID:wIdbzK […]
1: 山師さん 2023/09/30(土) 00:28:39.658 ID:OWaNfGtz0 これが生きるということか 2: 山師さん 2023/09/30(土) 00:29:07.367 ID:IJnQJkTEa 何の作品書いてんの   5: 山師さん 2023/09/30(土) 00:29:57.669 ID:OWaNfGtz0 >>2 オリジナルですね    […]
1: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 14:13:14.75 ID:pREu6MGk0 渋谷のライブハウスVUENOS、Glad、LOUNGE NEOの3店舗が閉店 2020年4月30日 12:33 東京・渋谷のライブハウス・VUENOS、Glad、LOUNGE NEOの3店舗が5月31日をもって閉店することが発表された。 閉店は新型コロナウイルス感染拡大に伴う東京都からの自粛要請や政 […]
 
 
 
2: 山師さん  24/01/19(金) 09:32:38 ID:VcJV
こんな今爆上がりしてんの怖いやろ
 
5: 山師さん  24/01/19(金) 09:33:28 ID:mgsX
レバレッジかけてなけりゃ追い金払わなくてええんやから
 気軽にやればええやん
 
6: 山師さん  24/01/19(金) 09:34:54 ID:VcJV
  うーん
 ワイはやるとしても初心者やからどのみち長期でほっとく感じになるやろ?
怖いやん
  
7: 山師さん  24/01/19(金) 09:35:26 ID:DICm
ギャンブルだと思えばいいんや
 
8: 山師さん  24/01/19(金) 09:35:39 ID:VcJV
>>7
 ギャンブルじゃダメやん
 
 
 
9: 山師さん  24/01/19(金) 09:38:12 ID:DICm
>>8
 100%稼げるものなんて存在しないししゃーない
 比較的安全でも1%以上リスクがあればギャンブルや、ならもう安心じゃないと思ってやろうぜ
 
10: 山師さん  24/01/19(金) 09:39:18 ID:VcJV
いやぁ~
 というかなんで投資してる奴はねずみ講みたいに他人にも進めたがるんや?
 
12: 山師さん  24/01/19(金) 09:45:50 ID:WhWN
>>10
 これやね
 実際は引き込めば全体的に上がるって算段なんやろけど
 
13: 山師さん  24/01/19(金) 09:46:20 ID:VcJV
>>12
 中国人いっぱい呼べてるからええやろ今
 
17: 山師さん  24/01/19(金) 09:47:43 ID:WhWN
>>13
 ああいや、やってるやつがNISA進める理由な
 インバウンドだけでは材料としてどうなんやろな?
 
16: 山師さん  24/01/19(金) 09:47:18 ID:VcJV
  ええわ
馬鹿が投資することによってカネが回ってワイは給料でその恩恵を受けるわ
  
23: 山師さん  24/01/19(金) 09:50:01 ID:WhWN
>>16
 イッチみたいな考えもアリやと思う
 
 
 
28: 山師さん  24/01/19(金) 09:53:16 ID:VcJV
まさに一般個人投資者は馬車馬ってこと
 
30: 山師さん  24/01/19(金) 09:53:49 ID:cYwY
やりたくなったときにすぐ始められる時点で開設すらしてないやつより上やから大丈夫や
 
32: 山師さん  24/01/19(金) 09:55:19 ID:VcJV
>>30
 ちょっと今は爆上がりしてるし買うの危険じゃね
 
35: 山師さん  24/01/19(金) 09:56:48 ID:cYwY
>>32
 日本はちょっと怖いなあ
 アメ株積立がええよ
 月5000円から始めてみれば?
 ワイは2年前に始めたときから満額積みNISAにぶちこんだけど
 
31: 山師さん  24/01/19(金) 09:55:07 ID:cYwY
物の値上がり見て貯金=少しづつ損してるって感覚養ったほうが良い
 
34: 山師さん  24/01/19(金) 09:56:39 ID:VcJV
>>31
 給料上がれば関係ないやんけ
 
 
 
36: 山師さん  24/01/19(金) 09:57:18 ID:cYwY
>>34
 外資系とかならいいんちゃう
 
33: 山師さん  24/01/19(金) 09:55:22 ID:DICm
まあそのうちイッチも始めるやろ
 
37: 山師さん  24/01/19(金) 09:58:30 ID:fthv
日本株は外国人投資家がかなり買ってるって記事を見たからまだ上がりそう
 
45: 山師さん  24/01/19(金) 10:03:39 ID:cYwY
>>37
 円安やしな
 海外から見たら買いやすいよな
 
38: 山師さん  24/01/19(金) 09:58:34 ID:VcJV
でもアメって値上がり止めたんじゃなかった
 
39: 山師さん  24/01/19(金) 09:59:03 ID:H6e3
今の流れをバブルとみるか新時代の幕開けとみるかやで
 
40: 山師さん  24/01/19(金) 10:00:49 ID:VcJV
>>39
 基本バブルやな
 
41: 山師さん  24/01/19(金) 10:01:10 ID:VcJV
中国が今バブル終わったとこやで
 
44: 山師さん  24/01/19(金) 10:02:35 ID:H6e3
>>41
 で、その資金が今日本に流れてる感じやな
 
 
 
42: 山師さん  24/01/19(金) 10:02:20 ID:e8Zk
余剰資金いくらあんの?
 
43: 山師さん  24/01/19(金) 10:02:32 ID:VcJV
>>42
 500万円
 
46: 山師さん  24/01/19(金) 10:05:06 ID:VcJV
投資怖いよ
 
47: 山師さん  24/01/19(金) 10:06:25 ID:VcJV
こわいやでぇ
 
48: 山師さん  24/01/19(金) 10:08:34 ID:WhWN
NISAの口座の開設はどうやるのがベストなんや
 
50: 山師さん  24/01/19(金) 10:09:14 ID:cYwY
>>48
 SBI>楽天やけどお好みやろ
 
51: 山師さん  24/01/19(金) 10:09:43 ID:WhWN
>>50
 なるほどサンガツ
 
 
 
49: 山師さん  24/01/19(金) 10:09:03 ID:VcJV
全くわからんけどSBI口座は作った
 
54: 山師さん  24/01/19(金) 10:11:05 ID:WhWN
>>49
 サンガツやで
 ギャンブルと思ってちょっと手を出そうかと思ってたんや
 
52: 山師さん  24/01/19(金) 10:10:30 ID:VcJV
なあ貯金して価値下がるっていうけど
 100万が1万にはならんやろ?
 
56: 山師さん  24/01/19(金) 10:12:28 ID:WhWN
>>52
 ちょっとでも損したくない民が大過ぎんねん
 おんJは社会人スタートした若者や大学生多そうやし
 
53: 山師さん  24/01/19(金) 10:11:03 ID:VcJV
そんなことしたらハイパーインフレで国がおかしくなるし
 
55: 山師さん  24/01/19(金) 10:12:10 ID:VcJV
100万が95万になるならまあ損やがそこまで大きくなくね
 
57: 山師さん  24/01/19(金) 10:12:29 ID:cYwY
>>55
 そらそうよ
 
 
 
58: 山師さん  24/01/19(金) 10:12:39 ID:H6e3
でも株なら100万が120万になって配当利回りが10%超えるかもしれんで
 
59: 山師さん  24/01/19(金) 10:13:16 ID:VcJV
>>58
 その分て給料で賄えるんちゃうん
 
60: 山師さん  24/01/19(金) 10:13:40 ID:H6e3
>>59
 そういうマインドならやらんでええと思う
 
61: 山師さん  24/01/19(金) 10:14:12 ID:VcJV
やっぱマインドの話になって来るやろ
 確実に損しないってないよな
 
62: 山師さん  24/01/19(金) 10:18:01 ID:VcJV
やで投資してもしなくてもどっちも損と得があって結局±0じゃねって思ってしまうんよな
 
65: 山師さん  24/01/19(金) 10:24:35 ID:cYwY
>>62
 それはそれはそうや
 イッチが正しい
 
63: 山師さん  24/01/19(金) 10:20:51 ID:WhWN
まあ日々楽しく生活できてれば十分やと思うで
 年金問題で国が不安煽って投資させようとしてるだけで
 
64: 山師さん  24/01/19(金) 10:21:43 ID:VcJV
>>63
 まあこれよな
 
 
 
66: 山師さん  24/01/19(金) 10:25:21 ID:WhWN
「やっぱりNISAで投資した程度じゃまかなえませんでした」ってオチになるんやないかなとちょっと思ってる
 個々に蓄えさせるのは解決策の一つなだけで自己防衛以外にもっと別な解決策ほしい
 
68: 山師さん  24/01/19(金) 10:27:15 ID:cYwY
まあどっちにしろ±0なら
 貯金はみんなが確実にするんやから
 投資にも貯金にも回すってだけなんやけどな
 投資or貯金じゃなくて
 投資and貯金やねん
 
引用元: https://ift.tt/qpWQF2s