【米国株・レジェンド】NVIDIAおじ、米国株個別銘柄の爆発力を嚙み締める!?
借りた金だから損失分払わないといけないんだったと気づいた
レバ買ってるほうが気楽だな
46: 山師さん 2022/11/28(月) 18:16:19.78 ID:nllWhEgE0 結構下がってきたな 先週、高値で売却したブルでも 自慢げに貼っておくわ で、今日が寄り底だったら 笑ってくれてもええんやで https://ift.tt/QdIrfZh 49: 山師さん 2022/11/28(月) 18:17:01.20 ID:zDgvBcfsa >>46 […]
889: 山師さん 2023/10/28(土) 19:25:43.61 ID:zSG9MZoZ0 お前ら新NISAの成長枠は米株買うとして 積立枠はなに買うんだ? 890: 山師さん 2023/10/28(土) 19:26:46.72 ID:RW8dLt5F0 >>889 インデックスメインでごちゃまぜ 891: 山師さん 2023/10/28(土) 19:27:50.5 […]
68: 山師さん 2022/03/09(水) 23:36:30.02 ID:SHkvgTqK0 Biliが2年前の価格に戻ってるのでそろそろ買って良い? 87: 山師さん 2022/03/09(水) 23:37:56.14 ID:B6xXJxLH0 >>68 迷わず購入 イケオジのレイ・ダリオが中国推し 204: 山師さん 2022/03/09(水) 23:45:04.49 ID:SH […]
>>382
同意。まず日本円30万円で国内信用取引で資金管理を覚えるのが良いね
ついフルレバになると、基本、損に耐えることができない状況を作り出す=右肩上がりしか許容できない
国内信用では買いたい株がないんだよな
俺が買うとすぐ下がるし
2244なら米国株20種に低利率3.3倍で投資できるぞ

5%下げるたびに信用1000万パンチや

50万円×3倍分だけ買ってみる
信用やったことないんだよな
国内30万から始めてみるは
>>405
で、結論は米国株で信用はやらないw
レバETFなどの便利なものがたくさんあるし追証もない
米国株は変動幅デカすぎて2倍界王拳しか打てないから、リスクの割に美味しくない
諸経費も高い
投資家が確実に得できるのが経費だから
凡人素人の我々が出来るのはガチンコホールドナンピンで気を紛らわすだけ
大半は株やる前から億近い資産持ってる人な印象
むしろそっちの方が王道だと思うけど
圧倒的に独身サラリーマンが多いと思う
しかも入金力あるから大企業の社員だね
事業やってないし普通の賃労働者
15年前1300万
5年前5000万
3年前8000万
今3億
入金はトータル4000万行ったかどうか
個別メイン?
ワイもNVDAで増やしたかった
みんな行けたかもしれない道だよなぁ
個別当てると夢があるな
利確はどれくらいを想定してんの?
6億で
今の2倍か
確かにそれくらいは今の調子だと行ってもおかしくはない気もしますね
俺だとちょこちょこ利確してetfに回してるだろうからやっぱり大金はつかめないんだろうな
裏山
凄い

今すぐ仕事辞めて遊び回ろう
すげえ
ファーーー
これが勝者ってやつか
これって何のアプリ?
マネーフォワード
証券会社分かれてるから合算で
マネーフォワードっていまいち信用できなかったんだが真似してみよかな
やはりNVDA is GODやね
すんごいね
心の底から尊敬しちゃうわ
こいつ俺の未来だ….NVDA舞い上がれ……
引用元: https://ift.tt/adoXzh7