1: 山師さん  24/03/11(月) 10:16:11 ID:tSBU
そうそれは数年前
 ワイは超ブラック企業の転勤族勤めだった
1: 山師さん 2022/08/03(水) 11:03:38.813 ID:V9ACU5Fq0空売りって怖くね?2: 山師さん 2022/08/03(水) 11:04:01.077 ID:Njpnq67q0 そうですね 3: 山師さん 2022/08/03(水) 11:04:23.145 ID:2J5PDkvF0 信用なら売りも買いも同じリスクだろ 6: 山師さん 2 […]
1: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 07:45:36.82 ID:SVRdkMiXM こいつドルコスト平均法って知らんのか? 全額いきなり買ったらリスク高すぎるやろ 3: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 07:46:28.59 ID:5oVUsD0sd   ドルでドルコスト平均法に何の意味が? 25: 風吹けば名無し 2021/05/03(月) 08:02:19 […]
1: 山師さん 2024/02/04(日) 18:04:16.774 ID:ZTahr68o0 三菱UFJアセットマネジメントからのデータをもとに、このノーロード投資信託の先月の純流入金額を、先月26日時点で調べて推計したところ、上位2つは「全世界株式(オール・カントリー)」「米国株式(S&P500)」という名前がつく商品名で、この2つだけで、上位20位までの純流入金額のうち実に60%を占めていた […]
 
 
 
2: 山師さん  24/03/11(月) 10:16:35 ID:Qyzr
落ち込まない話なら聞く
 
3: 山師さん  24/03/11(月) 10:16:49 ID:tSBU
>>2
 ハッピーエンドや
 
5: 山師さん  24/03/11(月) 10:18:41 ID:tSBU
転勤族ならわかるかと思うが、引っ越しをする際の住所変更がめちゃくちゃ煩雑
 住民票はもちろん(通勤家賃手当に必要)車検証、保険、郵便転送その他諸々
 その中の警察署で行うべき免許の住所変更をワイはしていなかった
 
8: 山師さん  24/03/11(月) 10:19:32 ID:tSBU
郵便局の転送がある限り大丈夫やろうとタカを括っていたのもあった
 
10: 山師さん  24/03/11(月) 10:21:13 ID:tSBU
ただ転送は基本的には1年間しか適用されない
 つまり1年以内に住所変更をしていないと届かないのだ
 しかも免許更新の手紙が届きませんでした!との連絡ももちろんない
 
 
 
11: 山師さん  24/03/11(月) 10:23:09 ID:tSBU
そんなある日ワイは仕事の出張で旅費を請求することになった
 旅費はシステム化されており自家用車の自賠責の日時や免許期間を入力する画面があり、日を超えるとエラーになる仕組みだった
 
12: 山師さん  24/03/11(月) 10:24:57 ID:tSBU
ワイは旅費請求のために航路やらなんやらの記入を済ませエンターキーを押した
 その時免許更新の日時が変更されてません!と表示された
 ワイはその時初めて気づいた、免許の期間が平成34年であることを
 
13: 山師さん  24/03/11(月) 10:24:57 ID:iWw5
前の住人の免許更新ハガキが届いたわいにタイムリーなスレ
 
14: 山師さん  24/03/11(月) 10:25:42 ID:YDsG
いつの話かわからんから34年がどれくらいオーバーかわからんな
 
15: 山師さん  24/03/11(月) 10:26:22 ID:tSBU
免許の期間がもしも令和であればパッと見た時に違和感に気づいただろう。。しかし平成34年を見た時に違和感を覚えなかったのが運の尽き
 
16: 山師さん  24/03/11(月) 10:26:56 ID:Qyzr
最近の話かいw
 
17: 山師さん  24/03/11(月) 10:27:19 ID:tSBU
しかもワイは失効期間中に自家用車の運転はもちろん
 社用車の運転も行っていた
 
 
 
18: 山師さん  24/03/11(月) 10:28:15 ID:tSBU
過去の会社内の規則に照らし合わせれば懲戒処分は必至
 なんならニュースになることもあったようだ
 
21: 山師さん  24/03/11(月) 10:29:24 ID:tSBU
ワイは悩んだ
 今なら自分しか気づいていないからこっそり更新を行うか
 上司に正直に伝えて処分を待つか…
 
22: 山師さん  24/03/11(月) 10:30:26 ID:DZD2
自分の免許の期限確認してまったわ
 
23: 山師さん  24/03/11(月) 10:30:29 ID:tSBU
ただ免許失効を知りながら出張に行くのは流石にまずいと思い上司に相談することとなった
 
24: 山師さん  24/03/11(月) 10:31:59 ID:tSBU
まず1番近い上司はとりあえず出張は代わりに行くと言ってくれた
 その上の上司は上の指示を仰ごうと言っていた
 ただその上司も1日失効したことはあると…(運転はしてない)
 
25: 山師さん  24/03/11(月) 10:32:47 ID:dGwk
失効を知ったときイッチはシッコを漏らしかけたんやろな~w
 
 
 
26: 山師さん  24/03/11(月) 10:32:49 ID:Qyzr
去年行ったばかりやからワイは大丈夫
 
27: 山師さん  24/03/11(月) 10:33:21 ID:tSBU
上司の上司の上司に相談したら人事部門に聞こうと言った
 (上司の上司の上司も失効したことあるとのこと)
 
29: 山師さん  24/03/11(月) 10:34:16 ID:tC5W
さっさと黙って更新しておけば無問題なんかコレ
 
36: 山師さん  24/03/11(月) 10:38:07 ID:tSBU
>>29
 黙って更新してたらバレない
 
30: 山師さん  24/03/11(月) 10:34:46 ID:tSBU
人事部門に聞いたらワイの上司の判断に任せる(公表等するか)と言われたようだ
 
33: 山師さん  24/03/11(月) 10:37:13 ID:tSBU
ワイの上司の判断は、免許更新するまでは運転禁止(当たり前)とこれからは気をつけるように!という処分なしになった
 
34: 山師さん  24/03/11(月) 10:37:44 ID:tSBU
ハッピーエンドや
 
35: 山師さん  24/03/11(月) 10:38:02 ID:YDsG
よかった?
 
 
 
39: 山師さん  24/03/11(月) 10:39:09 ID:tSBU
ちなみに警察署に徒歩で自首にいったら、うっかり失効ですね~。更新までは運転しないでくださいね!と言われた
 
41: 山師さん  24/03/11(月) 10:41:22 ID:YDsG
>>39
 はえ~奇跡やん、イッチの日頃の行いが良かったんやろな
 
43: 山師さん  24/03/11(月) 10:42:25 ID:tSBU
>>41
 意外と多いみたいだった
 特にコロナ禍だったから更新に行きたくても行けない民が多かったみたい
 
45: 山師さん  24/03/11(月) 10:43:46 ID:YDsG
>>43
 あ~なるほどねそれで乗ったらダメよ?見たいなので済んだのね
 
46: 山師さん  24/03/11(月) 10:45:23 ID:tSBU
>>45
 基本的に自分で気づいて警察署に行けば処分はないみたい
 警察に止められてそこで違反が発覚したら無免許運転で処分みたいな感じらしい
 
47: 山師さん  24/03/11(月) 10:46:20 ID:YDsG
>>46
 はえ~そうなんやな
 免許持ってないから気を付けるでサンガツ
 
 
 
40: 山師さん  24/03/11(月) 10:40:32 ID:DZD2
6か月以上更新期限過ぎて放置したら失効して取り直しやないん?
 再取得したんか?
 
42: 山師さん  24/03/11(月) 10:41:27 ID:tSBU
>>40
 ワイは6ヶ月以内だったから
 普通に免許センターで話聞くだけで即日更新できた
 
49: 山師さん  24/03/11(月) 10:47:54 ID:DZD2
>>42
 そうなんやな危ないとこやったな
 再取得とかなったらヤバいよな自動車学校また行くとか無理やて…
 
44: 山師さん  24/03/11(月) 10:43:42 ID:tSBU
ちなみに免許更新の際は初回更新の人~
 失効の方~みたいな分けられ方をした
 40人中5人ぐらいは失効者だった
 
48: 山師さん  24/03/11(月) 10:47:29 ID:tSBU
自分語りおわりや
 ワイはたまたまハッピーエンドで済んだが
 みんな気をつけるんやぞ
 下手したら無免許運転で違反&懲戒処分になる
 
 
 
50: 山師さん  24/03/11(月) 10:49:56 ID:tSBU
ワイは今日車検に行ってくるからドロンするわ
 
引用元: https://ift.tt/S5e3OIs