インフレ率が上がってるのに実質賃金が下がってる。←金がどこに消えてるのかなぜ疑問に思わないのか

インフレ率が上がってるのに実質賃金が下がってる。←金がどこに消えてるのかなぜ疑問に思わないのか

インフレ率が上がってるのに実質賃金が下がってる。←金がどこに消えてるのかなぜ疑問に思わないのか

1: 稼げる名無しさん :2024/06/05(水) 12:15:07.02 ID:3m4+EdC8M.net
日当5000円で資源掘る、100個分
日当5000円で資源から原材料作る、100個分
日当5000円で加工して売る、100個分

合計、15000円人件費
合計、15000円を会社の利益とする

1個、300円で売ります。
店が300円で仕入れて輸送し500円で売ります。

それがインフレで2倍の1000円になりました
でも労働者の賃金は2倍ではなく、1.5倍の7500円になります。
↑この状態が実質賃金の低下

ここまでは良いな?

2: 稼げる名無しさん :2024/06/05(水) 12:16:34.65 ID:mAKdJI4z0.net
日本に入ってくる資源の量が減ったから値上げしてて消えた分は海外なのでは

8: 稼げる名無しさん :2024/06/05(水) 12:20:38.16 ID:3m4+EdC8M.net
>>2
値上げした分を全員が正しく転嫁していくと誰も損をせず実質賃金も下がらない

3: 稼げる名無しさん :2024/06/05(水) 12:16:41.98 ID:mQNdy4Eld.net
税金社会保険料

4: 稼げる名無しさん :2024/06/05(水) 12:17:30.47 ID:9RXXFpLp0.net
岸田は企業の賃上げが上手くいってるから社会保険料増やしたんだろ
5: 稼げる名無しさん :2024/06/05(水) 12:18:47.35 ID:3m4+EdC8M.net
同じ比率とすると

労働者 7500×3 22500円
会社利益 22500円

商品価格450円売り

450円仕入れ、750円売り

これなら実質賃金とインフレ率は同じになるはずだよね


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 家計金融資産(投資含む)やら内閣府の発表している国の資産残高を確認すれば別にそこまでという感じも。
 あと社会保険料の負担増があると企業負担も上がるので賃金の伸びは基本抑えられるしと感じるお。

acha

続きを読む

続きを見る

稼げるまとめ速報カテゴリの最新記事