「新NISA損切り」って馬鹿にされるけど冷静に考えてほんまにあり得ないんか?

「新NISA損切り」って馬鹿にされるけど冷静に考えてほんまにあり得ないんか?

「新NISA損切り」って馬鹿にされるけど冷静に考えてほんまにあり得ないんか?

1: 山師さん 2024/06/14(金) 17:54:56.68
20年以上放置できるやつってどんくらいおるの?

1: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:17:48.01 ID:F3nJlwZD0 売ったお金で買ったGMOコインは下げてて二倍吐きそうやわ どうすればメンタル強くなれるんや 2: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:18:19.06 ID:p0a2HFnu0   イッチ養分やん 3: 風吹けば名無し 2021/03/09(火) 22:18:24.20 ID […]

1: 山師さん 2023/10/01(日) 00:26:23.427 ID:DPOp5X580 12時起床、即昼飯 昼飯後、自室で映画、ドラマ、ゲーム、ネット 18時昼寝 21時頃起床し24hジムor夜勤バイトor飲み屋へいく 帰宅後朝までゲームorネトフリ 土日たまに草野球 どう? 3: 山師さん 2023/10/01(日) 00:27:30.983 ID:DPOp5X580 草野球チームでは「 […]

1: 山師さん 2023/05/31(水) 12:15:02.479 ID:gveuW0yba 160万の投資で260万に増えた 19: 山師さん 2023/05/31(水) 12:20:23.835 ID:xZLb3WvlM そこから一気に-300万とかになるのが投資の怖いところ >>1さんも気いつけなはれや   23: 山師さん 2023/05/31(水) 12:22:3 […]

1: 山師さん 2023/11/10(金) 19:49:06.97 ID:5pyIhKLS0 なんかバカらしくなるわ 2: 山師さん 2023/11/10(金) 19:49:32.60 ID:2xwsUkHy0 小さな幸せを積み上げてこ🥺   3: 山師さん 2023/11/10(金) 19:49:44.82 ID:iUtRtvsR0 失うのは一瞬やで   4: […]

1: 山師さん 2023/09/18(月) 23:50:34.940 ID:ilBSk9Se0 SP500ってやつでいいの? 2: 山師さん 2023/09/18(月) 23:50:56.393 ID:0hF505iy0 わかんない   4: 山師さん 2023/09/18(月) 23:51:09.708 ID:SrlasdY8H いくらずつ積み立てるの   6: 山師さん 2 […]




3: 山師さん 2024/06/14(金) 17:55:58.51
枠回復に1年やろ
余裕資金でやるもんやないか

 

7: 山師さん 2024/06/14(金) 17:58:24.27
枠が復活するようになったし
損出てる銘柄は暫く上がる見込みなくて
他に上がる見込みのある銘柄あるなら損切りして乗り換えもありえんってことはないやろ

 

9: 山師さん 2024/06/14(金) 17:59:23.26
キミらが保有してるオルカンやSP500が急に下がり始めたらガチホできる握力あるやつどんだけおるんや

 

13: 山師さん 2024/06/14(金) 18:01:07.36
成長投資枠なら損切りでもなんでも好きにすりゃいいが

 

15: 山師さん 2024/06/14(金) 18:02:03.80
インデックス投資の現実的に起こり得る中で唯一の負け筋だから

 

20: 山師さん 2024/06/14(金) 18:03:59.35
放置できない奴が株やるって正気か?

 

22: 山師さん 2024/06/14(金) 18:05:58.74
>>20
自分は気絶余裕や!思ってるやつも
急に世論の情報やインフルエンサーのお気持ちで変わるやろうなぁ



21: 山師さん 2024/06/14(金) 18:04:49.18
年始入れたやつはいまプラマイどっちなん?

 

25: 山師さん 2024/06/14(金) 18:08:04.82
>>21
オルカン240が30万超えとかいってたな
画像ないからやからんが

 

30: 山師さん 2024/06/14(金) 18:10:48.49
>>21
年始からオルカンやってるけど50万入れて今55万28百円(+10.56%)

 

32: 山師さん 2024/06/14(金) 18:11:29.68
>>30
あ、これ積立です

 

47: 山師さん 2024/06/14(金) 18:22:55.00
>>30
オルカン一方的にあがっていって年始価格あたりまで下がるタイミングが無い
これから買い増すのが損してる気分になる

 

26: 山師さん 2024/06/14(金) 18:08:12.37
客観的なデータとしてNISAで買われやすい投資信託ですら3年以内8割が売られるからな



27: 山師さん 2024/06/14(金) 18:09:44.39
>>26
これなんよな
ワイは大丈夫👌って思ってるやつほど注意が必要

 

29: 山師さん 2024/06/14(金) 18:10:32.39
>>26
あっためておくのを気絶と称する理由やな
マジで変に覗き見るより10年単位で気絶した方がマシ

 

33: 山師さん 2024/06/14(金) 18:11:41.65
どうしても短期的な損得に揺さぶられるから一切見ないくらいの方がええんやろな

 

46: 山師さん 2024/06/14(金) 18:20:23.08
NISAではできへんけどレバナス積立が爆益でもうこれだけやっとけばええんちゃうかって感じ

 

49: 山師さん 2024/06/14(金) 18:24:04.54
>>46
3年ぐらい前から持ってるワイのレバナスは10%も行かない程度のプラス
やはり長期保有はおしすめしない

 

58: 山師さん 2024/06/14(金) 18:29:26.02
>>49
ワイも2021/7月、ちょうど3年前からやって+85%やぞ
少額やからそこまで額は大きくないけどな
それ一括やったんちゃうの?



60: 山師さん 2024/06/14(金) 18:33:12.49
>>58
もちろん一括や
でもそのあとの相場でちまちま買い増しした普通のナスが倍になってるのを考えると
やっぱレバは短期保有が前提やなと思う

 

63: 山師さん 2024/06/14(金) 18:34:03.37
>>60
レバナス積立最強や

 

67: 山師さん 2024/06/14(金) 18:35:36.38
長期インデックス投資で元本割れとかあるの?

 

70: 山師さん 2024/06/14(金) 18:36:27.62
>>67
そりゃあるよ

 

71: 山師さん 2024/06/14(金) 18:37:09.86
>>67
余裕であるぞ

 

117: 山師さん 2024/06/14(金) 19:13:41.95
>>67
え、なんでないと思うんや?
山崎さんも3割くらい減るのは覚悟して余裕資金でやれって言ってただろ

 

84: 山師さん 2024/06/14(金) 18:43:20.39
そもそも積立投資では損切りも利確もしなくていい
金が必要になったら損益関係なく売るだけ
逆に言えば直近で現金が足りてるなら売る理由がない

 

85: 山師さん 2024/06/14(金) 18:45:12.55
>>84
これが正解
投資家ワイも同感



110: 山師さん 2024/06/14(金) 19:02:06.50
別にええと思うで
一回損切りして愚かさ勉強したら最強の握力を一生手に入れるんやぞ

 

114: 山師さん 2024/06/14(金) 19:07:10.97
暴落きたらさらに買い増すだけや

 

引用元: https://ift.tt/UpE1K0S

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事