【グリコ】ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」

【グリコ】ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」

【グリコ】ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」

1: 山師さん 2024/06/17(月) 16:01:45.01 ID:??? TID:2929
ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る

システム障害で一部出荷停止中の江崎グリコ。社内SEの募集で高度なスキルを求める一方で、予定年収が「500万円~」となって…




2: 山師さん 2024/06/17(月) 16:04:01.78 ID:RyegI
桁が足りない

 

3: 山師さん 2024/06/17(月) 16:05:27.52 ID:8ylPK

>「グローバル展開を見据えた次期統合認証基盤の企画、設計、構築」

これアメリカなら年収10万ドル=今の日本円だと1500万くらい?レベルの人材じゃねぇか

なんで500万で雇えると思ったの?

 

4: 山師さん 2024/06/17(月) 16:05:45.90 ID:3YcNw
アホ会社
だからこうなるんじゃボケ

 

5: 山師さん 2024/06/17(月) 16:06:27.05 ID:1qZ5c
6,7年前、ファーウェイの日本法人が初任給40万円で新卒の求人を出していたね

 

6: 山師さん 2024/06/17(月) 16:06:38.98 ID:kBpGK
精鋭部隊500万円



7: 山師さん 2024/06/17(月) 16:09:09.26 ID:p1BV0
中抜きより実働部隊に金出せよ

 

15: 山師さん 2024/06/17(月) 16:16:02.12 ID:RyegI
純利益を40億も下げるのに500万でどうにかしようとする所が面白い

 

25: 山師さん 2024/06/17(月) 16:21:08.32 ID:hoEAt
>>15
経営陣がアホすぎる

 

18: 山師さん 2024/06/17(月) 16:18:20.07 ID:u5GXl
意味不明な役員には何千万円も払うのになw

 

20: 山師さん 2024/06/17(月) 16:19:22.95 ID:jVJ2k
結局衰退する組織ってバカが運営してバカな判断して、その結果優秀な人を取れないあるいは優秀な人に逃げられるんだよな

 

21: 山師さん 2024/06/17(月) 16:19:37.68 ID:w5ohf
ニュースで語られてるSEの条件レベルがさっぱりわからないので想定される実務経験期間とか携わってる人の肩書きとか年齢とか解説オナシャス

 

27: 山師さん 2024/06/17(月) 16:22:15.97 ID:8ylPK

>>21
グローバル展開を見据えた認証型基盤ってことだから
まぁその例えばpaypalみたいなのはすぐに作れる人希望ってことだろうから

イーロンマスクとかそのレベルでは




22: 山師さん 2024/06/17(月) 16:20:19.22 ID:D3Saa
日本全体にあるけど金を出さない風潮は一体何なんだ?

 

33: 山師さん 2024/06/17(月) 16:26:44.82 ID:mCRyy
凄いなこれ
500で済まそうと言うところが失笑もの
つか、この国の愚かさ

 

37: 山師さん 2024/06/17(月) 16:30:16.19 ID:upoeF
こういうのって企業内でやるんじゃ無くて外部委託するんじゃ無いの?

 

41: 山師さん 2024/06/17(月) 16:33:44.25 ID:f0jY7
この問題でグリコ製品無くても何ら日常生活に問題ないことがわかった

 

42: 山師さん 2024/06/17(月) 16:34:34.38 ID:gzNqE
SAPを500万とか技術者舐めてるな
最低でも800

 

51: 山師さん 2024/06/17(月) 16:39:31.64 ID:nSun8

セキュリティに関わるIT要員の待遇悪いと
逆にそこからセキュリティ脅かされる危険あると思うよ

企業の重要なセキュリティ司る部門、
それなりの待遇しろよ

 

55: 山師さん 2024/06/17(月) 16:41:00.95 ID:o4tPa
よく知らんけどSAPの精鋭って月収で100万とかじゃないのけ?



84: 山師さん 2024/06/17(月) 17:03:31.66 ID:3gMHn
>>55
そんなもんなの?そこらの一人親方の建築職の現場の額かよ

 

75: 山師さん 2024/06/17(月) 16:56:51.44 ID:llEdH
日本っていつになったらITを軽視する風習なくなるんだろうな

 

引用元: https://ift.tt/Nn5BExb

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事