378: 山師さん  2024/11/26(火) 16:39:16.17 ID:fUqoNudK0
今の時期は白菜うめぇよなぁ
 週に一度はすき焼きしてる
82: 山師さん 2022/06/10(金) 21:30:06.07 ID:YnQHABv/p ちょ、待てよ すげえなCPI 92: 山師さん 2022/06/10(金) 21:30:30.93 ID:v2gM0rG40 8.6www 113: 山師さん 2022/06/10(金) 21:31:28.66 ID:swAjUObB0 【経済指標速報】 
消費者物価指 […]
72: 山師さん 2024/03/30(土) 20:14:32.98 ID:oLwIDR360 俺はアップル8年持って資産13倍くらいにしたけどこの株誰も大当たりとか言ってないよ なんなら常にオワコンと言われてる 78: 山師さん 2024/03/30(土) 20:17:07.61 ID:w+ikE4Nb0 >>72 そりゃ俺たちが目指してるのは自慢の株は1000倍だからなまだ自慢出来 […]
580: 山師さん 2022/07/20(水) 06:14:54.22 ID:2/9upjLdM ネットフリックス 回復へ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Netflix、3カ月で会員97万人減 7~9月は回復予想 動画配信サービスの会員数は3カ月で97万人減り、売り上げ成長の鈍化に拍車がかかった。 ただ7~9月期は会員が再び増える見通しを示したことで、株式市場には下げ止まりへの期待も広がって […]
350: 山師さん 2024/08/13(火) 15:22:47.33 ID:AfT04uI60 ブリカスが逝ったっぽいな 失業率に失業保険申請件数www 357: 山師さん 2024/08/13(火) 15:27:24.40 ID:/oLQq9Ja0 >>350 リセッシュか? アメップは大丈夫やろか   361: 山師さん 2024/08/13(火) 15:29:24.1 […]
765: 山師さん 2022/12/23(金) 21:01:44.47 ID:DJ8ozvUg0 先物アゲアゲ、金利もアゲアゲ どっちが息切れするんだろ 768: 山師さん 2022/12/23(金) 21:03:02.61 ID:CWz773Sba >>765 どっちが嘘ついてるんだ   832: 山師さん 2022/12/23(金) 21:46:00.99 ID:hyBA […]
 
 
 
384: 山師さん  2024/11/26(火) 16:41:30.59 ID:Z5qNNjhU0
冬は白菜の鍋だけで生きていけるからな

 
389: 山師さん  2024/11/26(火) 16:43:14.19 ID:G49zRTFa0
>>384 キャベツが猛暑でやられて暴騰してるから白菜にかかってる

  
386: 山師さん  2024/11/26(火) 16:42:20.98 ID:kW70Ek630
冬は白菜たっぷりのポロイチが美味い

 
387: 山師さん  2024/11/26(火) 16:42:40.43 ID:YY7qRwaHH
このスレ自炊の求道者いるからな
 白菜のグルタミン酸云々は勉強になったわ
 
437: 山師さん  2024/11/26(火) 16:57:28.56 ID:MeVto3b20
>>387
 その情報はワイやが自炊の求道者では無い
 純粋に食の仕事や
 
448: 山師さん  2024/11/26(火) 17:00:35.31 ID:I4Wdn8Ji0
>>437
 食のプロまじ助かる
 
 
 
390: 山師さん  2024/11/26(火) 16:44:05.39 ID:6LzYV1hR0
先週白菜の味噌鍋、白菜味噌うどんから白菜カレーに味変して
 平日夜飯ずっと鍋食ってたな
 
391: 山師さん  2024/11/26(火) 16:44:09.34 ID:DyWZaZSh0
白菜を漬物にしてから鍋物にすると滅茶苦茶うまい
 
393: 山師さん  2024/11/26(火) 16:44:18.83 ID:kW70Ek630
キャベツのせいで白菜もちょっと高い
 だけどしょうがない
 
395: 山師さん  2024/11/26(火) 16:44:39.47 ID:YY7qRwaHH
白菜嵌め込みスレ
 
400: 山師さん  2024/11/26(火) 16:45:45.90 ID:kW70Ek630
白菜は細切りにして塩昆布で和えても美味い
 
401: 山師さん  2024/11/26(火) 16:45:51.73 ID:7qA2innz0
白菜暴騰待ったなし
 
404: 山師さん  2024/11/26(火) 16:46:32.64 ID:XjihouSDd
キャベツ農家に転身した方が株より儲かるかもしれない
 
405: 山師さん  2024/11/26(火) 16:47:02.20 ID:kW70Ek630
白菜はシチューにしても美味い
 甘さがヤバい
 
406: 山師さん  2024/11/26(火) 16:47:25.66 ID:0RiGju8S0
鍋は業務スーパーの冷凍アブラガレイがコスパいいし、柔くてかっこめるから好き
 
409: 山師さん  2024/11/26(火) 16:48:40.72 ID:YY7qRwaHH
>>406
 有益
 サンクス
 
 
 
407: 山師さん  2024/11/26(火) 16:47:47.69 ID:DyWZaZSh0
キャベツ一玉300円とかだろ
 買えねえよこれ
 
408: 山師さん  2024/11/26(火) 16:48:40.13 ID:kW70Ek630
>>407
 うちは398円やった
 
415: 山師さん  2024/11/26(火) 16:50:58.56 ID:DyWZaZSh0
>>408
 しょうがないから買うしかないんだよね
 野菜は特に旬の安いもので料理しなきゃだから冬は白菜メインで戦うか
 
410: 山師さん  2024/11/26(火) 16:49:02.60 ID:NqbEZydGd
白菜甘くて最高~~
 
411: 山師さん  2024/11/26(火) 16:49:20.40 ID:XfKqZnGn0
 
413: 山師さん  2024/11/26(火) 16:49:56.27 ID:Z5qNNjhU0
  トマトの卸価格が高騰 1玉1000円も 熊本市の青果市場 猛暑が影響、品薄に
トマトがヤバいよMSTRみたいな上がり方や
 
 
 
 
414: 山師さん  2024/11/26(火) 16:50:49.86 ID:G49zRTFa0
2年ぐらい前は玉ねぎが暴騰したからその時の状況で暴騰野菜は変わる
 
417: 山師さん  2024/11/26(火) 16:52:12.14 ID:kW70Ek630
白菜鍋は豚こま入れるだけで成立する
 おそろしいシンプルさだがそれで十分美味い
 
420: 山師さん  2024/11/26(火) 16:53:44.12 ID:YY7qRwaHH
>>417
 しかも電子レンジでもいけるよな
 顆粒だし入れてるけどなくてもイケる
 
418: 山師さん  2024/11/26(火) 16:52:58.29 ID:IW6deOZR0
玉ねぎ暴騰あったなあ
 あれまじで嫌だった
 
419: 山師さん  2024/11/26(火) 16:53:28.71 ID:G49zRTFa0
チンゲン菜は割りと値段落ち着いてない?
 あれキャベツや白菜の仲間じゃない?
 
422: 山師さん  2024/11/26(火) 16:54:30.70 ID:0RiGju8S0
レタスも2週間前は100円で出てたのが、広告の品で160だもんな……代替材……
 代わりに玉ねぎとか根菜類は比較的安めね
 
416: 山師さん  2024/11/26(火) 16:51:34.31 ID:f5gbs9DR0
一時期野菜のインフレ率みたいの貼ってた人いたよね
 
 
 
423: 山師さん  2024/11/26(火) 16:54:38.91 ID:kW70Ek630
  平年比(値上がり率)
1 キャベツ 169 %
 2 レタス 133 %
 3 サヤエンドウ 123 %
 4 ピーマン 117 %
 5 トマト 110 %
 6 キュウリ 95 %
 7 小松菜 91 %
 8 小ネギ 87 %
 9 サニーレタス 84 %
 10 ダイコン 83 %
 11 ズッキーニ 83 %
 12 セロリ 79 %
 13 ブロッコリー 74 %
 14 ニンジン 73 %
 15 青ネギ 70 %
 16 ワケギ 66 %
 17 大葉 66 %
 18 チンゲンサイ 65 %
 19 ミニトマト 64 %
 20 水菜 62 %
  
426: 山師さん  2024/11/26(火) 16:55:11.99 ID:G5TLc8iW0
ほうれん草が値が落ち着いてきたな。
 室内栽培のキノコともやしが安い
 
435: 山師さん  2024/11/26(火) 16:56:57.71 ID:DyWZaZSh0
キノコは鍋に入れたり炊き込みご飯できるから重宝する
 助かるわ
 
439: 山師さん  2024/11/26(火) 16:57:49.01 ID:6c7OTLJs0
ズッキーニ好きなんだけど近所のスーパーでそんなに売れてないのかヘタ切り直して陳列されてた
 売り場撤去されないか心配
 
444: 山師さん  2024/11/26(火) 16:59:05.80 ID:kW70Ek630
>>439
 ラタトゥイユ美味いよな
 
 
 
440: 山師さん  2024/11/26(火) 16:58:04.35 ID:0RiGju8S0
ほうれん草は下処理の手間が面倒なのと値段から基本冷凍だなぁ……
 トマトは値段上がり過ぎてずっとトマト缶しか食べてない
 
457: 山師さん  2024/11/26(火) 17:02:37.33 ID:kW70Ek630
>>440
 わかる
 ほうれん草、ブロッコリー、枝豆は冷凍買ってる
 
464: 山師さん  2024/11/26(火) 17:04:51.84 ID:0RiGju8S0
>>457
 そうね、その辺はいちいちやってられんわ
 ブロッコリーだけ、消費量多くなるからめっちゃ安かったら渋々茹でるけど……
 
454: 山師さん  2024/11/26(火) 17:01:58.71 ID:fUqoNudK0
ほうれん草のおひたし作るのにハマってる 簡単にできて栄養摂れて美味しい
 
459: 山師さん  2024/11/26(火) 17:03:12.90 ID:Abemnppo0
ズッキーニ上手いよな
 素焼きして塩とオリーブオイルだけで食える
 
471: 山師さん  2024/11/26(火) 17:05:39.81 ID:MeVto3b20
>>459
 ズッキーニみんな輪切りにするけど縦切りにすると美味さが一段上がる
 蓮根も同様
 
520: 山師さん  2024/11/26(火) 17:16:51.87 ID:kW70Ek630
>>471
 じつは大根もそう
 あんまり知られてないが農家に教わった
 
 
 
460: 山師さん  2024/11/26(火) 17:03:13.21 ID:X7nSZYzO0
ブロッコリーは冷凍のを常備してるな
 なんやかんや必要になるからね
 
461: 山師さん  2024/11/26(火) 17:03:57.01 ID:kW70Ek630
わりとおでんにブロッコリー入れたりする
 
463: 山師さん  2024/11/26(火) 17:04:22.21 ID:MeVto3b20
すげぇ適当に一人鍋するなら水に液味噌のしじみ汁味入れてキムチ入れたらキムチ鍋成立する
 あとは豆腐でも豚でもイカでもエビでも入れてたらいい
 やはり白菜は神
 
473: 山師さん  2024/11/26(火) 17:05:43.34 ID:czaQSl/I0
まさに今夜は冷凍ブロッコリーでシチュー作ろうとしていた
 
478: 山師さん  2024/11/26(火) 17:06:25.85 ID:DyWZaZSh0
冷凍のタラとかホタテ入れて魚介系にしてもうまいんだよな
 高いけど
 
480: 山師さん  2024/11/26(火) 17:07:08.89 ID:b15Z3lFL0
寒くなると生姜つみれ鍋に
 葛切りいれて食べるとおいしいよね
 
490: 山師さん  2024/11/26(火) 17:09:29.61 ID:kW70Ek630
>>480
 ええね
 ワイはしょうが鶏団子好きや
 最近練り込むのが面倒で生姜は輪切りにして鍋に入れてる
 それでもいい感じになる
 
 
 
507: 山師さん  2024/11/26(火) 17:14:51.98 ID:XxMfVWpl0
>>490
 煮詰まってきたら大根おろしいれると
 味変でさっぱりしていいよ
 
495: 山師さん  2024/11/26(火) 17:11:00.67 ID:0RiGju8S0
今日の豆知識:トマト缶はホールとカットで基本品種が違う。
 ホールの品種はじっくり加熱で旨味が出る&最終的な仕上がりは酸味が飛んでくれやすいから基本ホールの方使ってるわ
 
501: 山師さん  2024/11/26(火) 17:12:20.17 ID:mihADu+Ja
>>495
 ホールを手で潰すのが旨味最強らしい
 平野レミが言ってた
 
513: 山師さん  2024/11/26(火) 17:16:01.77 ID:7qA2innz0
>>495
 はえ~
 
 
 
引用元: https://ift.tt/hsEmLdD