231: 山師さん 2025/01/09(木) 00:38:10.95 ID:+0d6rmT40
131: 山師さん 2024/03/14(木) 21:45:54.61 ID:a8RlE0Gv0 スタグフレーションの時には一体何を買ったらいいっていうんだい
139: 山師さん 2024/03/14(木) 21:46:17.40 ID:ryWOdalf0 >>131 モービル 146: 山師さん 2024/03/14(木) 21:47:23.30 ID […]
16: 山師さん (ワッチョイ b5ec-ucCN [222.4.53.150]) 2020/07/11(土) 16:04:14.56 ID:LfpIuND80 RDSBおじさん元気してるかな 含み損になってるけど 104 名前:山師さん (ワッチョイ b1cf-h83k [112.70.112.249])[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 03:46:03.24 ID:e229Cp […]
248: 山師さん (ササクッテロレ Sp41-u2K8 [126.245.130.77]) 2021/01/28(木) 22:14:42.79 ID:1iC/6T/Mp 金価格は上がる予定ないんか
金鉱株邪魔になってきた 261: 山師さん (ワッチョイ 9d54-SRAf [210.139.134.58]) 2021/01/28(木) 22:15:37.64 ID:eY/J8 […]
362: 山師さん (ワッチョイ 13dc-MYle [61.207.76.202]) 2021/04/19(月) 21:07:52.17 ID:MzeLG3Ko0 NVDAって何下げなん 368: 山師さん (ワッチョイ d11b-hWUs [124.241.72.6]) 2021/04/19(月) 21:09:02.62 ID:4g7/jMRo0 >>362 *英国がNVIDIAに […]
1: 山師さん 2022/12/28(水) 12:33:05.47 ID:0TnGG/or9 米Teslaの株価が急落している。12月27日(現地)の取引で11.4%急落。年初からは69.93%下落した。時価総額は、年初の1兆1366億ドル(約138兆6000億円)から3418億ドル(約45兆7000億円)に減少した。 時価総額の減少額は約8000億ドル(106兆2700億円)にのぼり、自動車メ […]
236: 山師さん 2025/01/09(木) 00:38:45.30 ID:V3+1buoy0
>>231
味を占めてタブ名変えてて草
239: 山師さん 2025/01/09(木) 00:39:00.37 ID:KPn8SRtj0
>>231
嵌め込みえぐいてw
240: 山師さん 2025/01/09(木) 00:39:08.40 ID:rB/qCaPi0
>>231
出たこのフォルダ名ww
242: 山師さん 2025/01/09(木) 00:39:21.71 ID:Of59J0jj0
>>231
エンジェル伝説読みたくなってきたな
246: 山師さん 2025/01/09(木) 00:39:52.70 ID:MU2rk4XJ0
>>231
だから花は何なんだよw
250: 山師さん 2025/01/09(木) 00:40:28.99 ID:YZs1LrZA0
>>231
綺麗やね
253: 山師さん 2025/01/09(木) 00:40:32.94 ID:fRiOIIBO0
>>231
花ってなに
267: 山師さん 2025/01/09(木) 00:42:19.45 ID:+0d6rmT40
>>253
花子
278: 山師さん 2025/01/09(木) 00:43:26.63 ID:MU2rk4XJ0
>>267
ああ花子銘柄か
255: 山師さん 2025/01/09(木) 00:40:42.72 ID:q0h4iGs20
>>231
こういうのでいいんだよ
276: 山師さん 2025/01/09(木) 00:43:24.34 ID:yFdVXYnI0
まだ何の売り上げもたってないのに期待だけで赤字垂れ流してる漁師コンピューター銘柄はギャンブルすぎるわ
302: 山師さん 2025/01/09(木) 00:47:07.14 ID:ysv5xSfc0
>>276
現状昔のバイオとあまり変わらんよねぇ・・・
326: 山師さん 2025/01/09(木) 00:51:00.81 ID:yFdVXYnI0
>>302
ほんそれ
地合いがいい時は期待だけの銘柄乗ってても良いんだけど
地合いが変わったら、さっと身を引かないとババ抜きの最後に成っちゃう
誰でも一度は経験する初心者あるあるだけど・・・
298: 山師さん 2025/01/09(木) 00:46:53.76 ID:dNNKtN72d
なんで量子関係ないAI関連の小型も大ダメージ受けてるんですかね

309: 山師さん 2025/01/09(木) 00:47:55.60 ID:XLASYDpv0
>>298
金利高や
329: 山師さん 2025/01/09(木) 00:51:15.60 ID:VdH77ZBO0
>>298 量子株というより、小型ゴミ株テーマ。
まともな稼ぎなくて値段つけれない、かつ、凄そうラベル貼れて動かしやすい時価総額が小さい銘柄
301: 山師さん 2025/01/09(木) 00:47:06.68 ID:gstCELN80
量子しぬのは分かるけどAIとか関係ないのも死ぬのはなんでだよ
雰囲気で投資やってんのか
308: 山師さん 2025/01/09(木) 00:47:46.39 ID:fRiOIIBO0
>>301
これ
327: 山師さん 2025/01/09(木) 00:51:03.03 ID:vg4Uhnx20
>>301
昨晩アメリカの経済指数出てインフレ加速が観測され長期金利上昇。長期金利が上がりすぎるとは株式全体が大きく下がるのは鉄則
307: 山師さん 2025/01/09(木) 00:47:42.65 ID:+0d6rmT40
SBI NISAランキング
【年始一括軍】
期間2024/12/30~2025/1/3
1.TSLA 2.NVDA 3.PLTR 4.MSTR 5.LUNR
6.SOFI 7.GRRR 8.AAPL 9.MSFT 10.MARA
【最速一括軍】
期間2024/12/23~2025/12/27
1.TSLA 2.NVDA 3.PLTR 4.MSTR 5.SOFI
6.IONQ 7.MSFT 8.AVGO 9.LAES 10.RGTI
311: 山師さん 2025/01/09(木) 00:48:29.29 ID:6H32ghqO0
>>307
IONQとRGTIはもう無理だな
GRRRは元日の爆上げ捕まえてたら耐えてるはず
314: 山師さん 2025/01/09(木) 00:49:34.55 ID:7OVmSfOid
>>307
NISA で買っていいのはNVDA とMSFT だけだろ、、、
317: 山師さん 2025/01/09(木) 00:49:43.41 ID:yZAAd4460
でも量子銘柄を高値掴みした人は少ないからあんまり悲壮感ないような
含み益はごっそり減ったけど含み損で退場するレベルの人はおらんやろ
318: 山師さん 2025/01/09(木) 00:49:47.71 ID:LPIATd0/0
NISAは宗教上SP500しか買えん
342: 山師さん 2025/01/09(木) 00:52:56.17 ID:JwSHO/bl0
結果出すの30年待ってね!っていくら長期投資とはいえ一旦離れるだろ普通
長期っつっても5年くらいしか待てんぞ俺は
349: 山師さん 2025/01/09(木) 00:53:58.67 ID:UiKaMJ5t0
>>342
30年後にその会社が存続してるかもわからん
それだけの長期だったらインデックスに入れるわ
348: 山師さん 2025/01/09(木) 00:53:50.84 ID:aTFYNMfB0
IONQこのスレで知って買った奴いそう
ゴリラとかパランティアとか
マジで危ねえなこのスレ
357: 山師さん 2025/01/09(木) 00:55:10.41 ID:tVz1mnS/0
>>348
2021年にbngoだのkopnだの謎の銘柄連呼されてたのと同じ
370: 山師さん 2025/01/09(木) 00:57:05.57 ID:zIZAUeV+0
>>348
でもさ、しっかり逆指値入れとけば案外利益は出てんじゃないの?
356: 山師さん 2025/01/09(木) 00:55:10.20 ID:yJk4K/ku0
381: 山師さん 2025/01/09(木) 00:58:26.15 ID:V3+1buoy0
>>356
皆殺しで笑う
384: 山師さん 2025/01/09(木) 00:59:06.71 ID:BPDgHbLgH
>>356
この画像つくった本人か
罪深いなwww
390: 山師さん 2025/01/09(木) 00:59:49.48 ID:MU2rk4XJ0
>>356
こういうので分散させてる気になるけど全部まとめて死ぬから意味ないんだよな。2022年に学んだわ
418: 山師さん 2025/01/09(木) 01:02:25.14 ID:VdH77ZBO0
>>390 こういうのの分散理由はディフェンスじゃない。どこに当たりがあるかわからないから全部買うだけ。
ビックリマンチョコ箱買い
452: 山師さん 2025/01/09(木) 01:05:51.19 ID:MU2rk4XJ0
>>418
まあ10個買って1個10バガーしたら残り9個10分の1になってもプラスだからな
396: 山師さん 2025/01/09(木) 01:00:32.03 ID:mVlfRKSX0
>>356
見事に壊滅してる
531: 山師さん 2025/01/09(木) 01:15:44.08 ID:ZJ7M3QUr0
>>356
LAESは量子ちゃうけどな
746: 山師さん 2025/01/09(木) 02:03:16.76 ID:PpTNTVLJ0
757: 山師さん 2025/01/09(木) 02:06:19.26 ID:rB/qCaPi0
>>746
まぁNISAは20年30年前提だからその時には華を見るんじゃない?(皮肉)
761: 山師さん 2025/01/09(木) 02:07:09.84 ID:L17mk6g+0
>>746
NISAで自○とか新しいな
770: 山師さん 2025/01/09(木) 02:10:51.92 ID:MU2rk4XJ0
>>746
NISAは高々240万だしね。中には資産フルベット二階建てみたいな人もいるんだろうなと思うと笑えん
784: 山師さん 2025/01/09(木) 02:16:12.54 ID:ZJ7M3QUr0
>>746
こういうのはNISAターゲットの初心者・非富裕層かどうかによってちゃうからな
その層からしたら単価が安い方が買いやすいし
引用元: https://ift.tt/epTdcmJ