貯蓄型保険買うやつは情弱、情報強者はiDeCoとNISAとイキってた結果www
1: 山師さん 24/11/24(日) 21:16:23 ID:4UcO 森永卓郎氏が衝撃の予想!「来年中に日経平均は3000円になる。本音を言うと2000円 経済アナリスト・森永卓郎氏(67)が24日までに更新されたYouTubeチャンネル「楽待RAKUMACHI」にゲスト出演し、日経平均株価について衝撃的な予想をする場面があった。 https://ift.tt/zwA1yX0 […]
1: 山師さん 22/08/11(木) 16:40:42 ID:STUr 今月すでに100時間超えた模様 2: 山師さん 22/08/11(木) 16:41:00 ID:0Zjb おちんぎんいっぱいやね? 4: 山師さん 22/08/11(木) 16:42:11 ID:Rs3g なにやさんや 死ぬなよ 8: 山師さん 22/08/11(木) 16:43:46 ID:ST […]
1: 山師さん 2024/11/02(土) 13:14:39.78 ID:tnV+POhv0 口座に金入ってたら際限なく使っちゃうから予め貯金用の口座作ってそっちに給料の一部振り込ませようと思うんやが 2: 山師さん 2024/11/02(土) 13:15:43.26 ID:WcR4KNQs0 5万 4: 山師さん 2024/11/02(土) 13:16:21.97 ID:PyVIh […]
1: 山師さん 2024/03/06(水) 12:09:32.019 ID:P33yfDi70 株初心者でとりあえず四季報買ってきた とりあえず今やろうとしてんのは、落ち目企業探すこと Yahoo!ファイナンスの掲示板とかでもボロクソ叩かれてる所が復活して欲しい そこで後学の為にお前らの株の買い方とか おすすめのnoteの作者とかいたら教えて欲しい 2: 山師さん 2024/03/06(水) 12 […]
1: 山師さん 2022/10/14(金) 07:14:51.89 ID:70rf6Twc0 https://ift.tt/aGVnjx6 はぁ 3: 山師さん 2022/10/14(金) 07:15:33.53 ID:VMlJoUmSp 昨日盛り返したんじゃないの? 4: 山師さん 2022/10/14(金) 07:15:41.04 ID:70rf6Twc0 ヴィ […]
貯蓄型はリターンが低すぎるから
30年後に3%増えるだけって低すぎやろ
保険の目的履き違えてるだろ
貯蓄型に付いてる保険はチャチやぞ
保険がいるならネットで掛け捨て買ったほうが保証も手厚くて安い
貯蓄型に付いてる保険はチャチやぞ
保険がいるならネットで掛け捨て買ったほうが保証も手厚くて安い
保険は損保しか入ってないわ
年間10万円入れると、5万円所得控除=1.5万円ほど減税してくれる
利率は1.25%の元本保証付き
ただしバブル時期の貯蓄保険は除く
ただ、インフレが進んだら実質元本割れしてしまうかもと思ってiDeCoにしちまった
その通りだな
貯蓄型保険はインフレに勝てないから
NISAもidecoも、年金保険もどっちもやれば良いんだよ、結局現金の割合0にすることはできないんだし
現金持ってるよりずっとマシ
まさにこれ
年収によって違うというのはあるけど
引用元: https://ift.tt/LB6Hrsw