ブータンでAIブッダ導入 京都大など開発、僧侶が使用

NO IMAGE

ブータンでAIブッダ導入 京都大など開発、僧侶が使用

1: 山師さん 2025/02/04(火) 07:50:01.06 ID:??? TID:ayukawa

 研究グループは2021年、ブッダと弟子のやりとりをまとめた仏教経典をAIに機械学習させた「ブッダボット」を開発。23年にはチャットGPTを活用し、経典の文言の解釈や説明も加えて回答する「ブッダボットプラス」に改良した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020300805&g=soc




3: 山師さん 2025/02/04(火) 07:55:42.34 ID:OHjxz
悟りを開いたAI爆誕

 

5: 山師さん 2025/02/04(火) 07:59:20.60 ID:aD86u
>>3
地球の平和に人間が邪魔だ

 

4: 山師さん 2025/02/04(火) 07:58:28.92 ID:4qu4f
そのままで日本語でも使えそう。

 

12: 山師さん 2025/02/04(火) 08:10:20.86 ID:iVjGe
AIで偉人復活シリーズは俺も考えたけど資料が割と多い宗教関係はそれこそ戦争になるぞと思ってた
ブッダは出来ちゃうあたり仏教は寛容だな

 

14: 山師さん 2025/02/04(火) 08:14:36.30 ID:WTQZD
星新一のショートショートの世界がマジで来たね
小説では神様にまつわる言い伝えをすべてコンピュータに入れたら天変地異が起こり出したというオチだけどね
あとブッタは神様じゃないけどね

 

27: 山師さん 2025/02/04(火) 08:39:27.61 ID:WJizV
>>14
しかも役職者名だしな



30: 山師さん 2025/02/04(火) 08:55:16.90 ID:f1GcH
>>14
クラークにもあったな
全ての神の名を紙に書いたら世界が終わるやつ
コンピューターとプリンターで超効率アップして終末の時が訪れる

 

32: 山師さん 2025/02/04(火) 09:06:30.77 ID:CDhTQ
>>30
何世代もかけ順列組み合わせで神の名前を探す試みをしてるチベットの寺院にコンピューターを納入した技術者が、帰りの飛行機で役割りを終えた世界が消滅していく様を目にするんだっけか。

 

20: 山師さん 2025/02/04(火) 08:19:40.63 ID:Yph7w
仏教国で早速取り入れられたか
俺も仏教には色々学ばせてもらってるけど、これからは自宅ブッダの時代だな

 

23: 山師さん 2025/02/04(火) 08:24:43.36 ID:rTTWD
坊主不要になるじゃんwww

 

45: 山師さん 2025/02/04(火) 12:30:47.32 ID:Q2h98
悟りとは、考え続けることそれ自体って結論に至った人は多い
でも、AIで再計算し続けることって表現になると容易で味気ないな



47: 山師さん 2025/02/04(火) 17:52:50.76 ID:i5Xpu
仏教は宗教じゃなくて哲学だから

 

引用元: https://ift.tt/WoREB0F

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事