【米国株】「中国で展開されているDeepSeek」と「DeepSeek」は違うの?

【米国株】「中国で展開されているDeepSeek」と「DeepSeek」は違うの?

【米国株】「中国で展開されているDeepSeek」と「DeepSeek」は違うの?

12: 山師さん 2025/02/06(木) 21:10:20.87 ID:tP0ovOUJ0
【米ABC】
・Deepseekコード内に難読化されたチャイナモバイルへのリンクが隠されていた
・DeepSeekに登録またはログインしたユーザーは、知らず知らずのうちに中国でアカウントを作成し、身元、検索クエリ、およびオンラインでの活動が中国の国家システムに表示される可能性
NO IMAGE

175: 山師さん 2021/12/13(月) 20:09:52.71 ID:QNrdq+Lu0 MCDとKO強すぎる アメ公のデブ食は永遠やね 177: 山師さん 2021/12/13(月) 20:10:33.41 ID:QQWOkErI0 >>175 これを貼れと言われた気がした 181: 山師さん 2021/12/13(月) 20:12:06.12 ID:QNrdq+Lu0 &g […]

121: 山師さん 2023/10/04(水) 20:29:20.80 ID:dJcq2JyH0 日本人は株=ギャンブルだからね まあ30年レンジ相場の日経が悪い 124: 山師さん 2023/10/04(水) 20:33:31.34 ID:bczTdOdn0 >>121 ああ、なるほどな ボックスか 確かにその発想なんだわ日本人投資家って   128: 山師さん 2023/ […]

788: 山師さん 2025/02/01(土) 01:29:42.26 ID:km9dQAdo0 昨日PLTR売ったのガチ後悔 一旦下げると読んだんだけどな暴騰じゃんか 789: 山師さん 2025/02/01(土) 01:30:15.91 ID:x7aJgaFV0 >>788 みんなそうやって大人になっていくんだ   797: 山師さん 2025/02/01(土) 01:3 […]

60: 山師さん 2023/01/07(土) 00:13:54.70 ID:VPqATSJjd 利上げ不景気相場とか難しい相場だな 72: 山師さん 2023/01/07(土) 00:15:33.15 ID:K3AnLO4O0 >>60 ・相場を読むのは難しい ・それでも長期では、右肩あがり ・だからコツコツと、毎月つみたて! こういう相場こそこの基本に戻るべきではあるんだが、中々難し […]

NO IMAGE

514: 山師さん (ワッチョイ c558-Cwx9 [14.13.233.192]) 2021/01/08(金) 19:00:52.52 BNGO、この分だと3ドル台を待つのは無理かな。 527: 山師さん (ワッチョイ 854f-lB9F [116.12.1.70]) 2021/01/08(金) 19:02:22.07 >>514 1ヶ月間の間に15%売却なのでちょっとずつ買い増し […]




21: 山師さん 2025/02/06(木) 21:13:06.25 ID:kQoUptVj0
>>12
すごいヤバいもん見つけてて草

 

38: 山師さん 2025/02/06(木) 21:16:26.91 ID:w4880wcZ0
>>12
ホントに危ないもの見つかったのかよw

 

35: 山師さん 2025/02/06(木) 21:15:21.55 ID:mphpEIao0
ディープシークから全て流れ変わった
絶対に許すな

 

36: 山師さん 2025/02/06(木) 21:15:22.17 ID:iL3PX0vz0
DeepSeekがアウトなら米国のハイテクは上げか

 

53: 山師さん 2025/02/06(木) 21:18:00.61 ID:ycU7epJs0
deepseekはどうなの?
みんなは脅威になると思う、

 

62: 山師さん 2025/02/06(木) 21:19:03.02 ID:XuyOMtIn0
>>53
脅威になるかどうかより低価格で学習できるってところがハイテクの下げポイントだったような

 

71: 山師さん 2025/02/06(木) 21:20:16.05 ID:ycU7epJs0
>>62
そうだよね。
オープンAIにただ乗りできちゃうから脅威だよね。



73: 山師さん 2025/02/06(木) 21:20:32.61 ID:iL3PX0vz0
>>62
あなーる
deepseekみたいなのが他にも出てくる可能性はあるわけだ

 

88: 山師さん 2025/02/06(木) 21:23:48.44 ID:+Nf82+l90
>>73
BTCの後にも色々暗号通貨出て来たけど
結局今もBTC1強だからな
LLMもそうなる可能性が有る

 

76: 山師さん 2025/02/06(木) 21:21:08.96 ID:J+MaqCAT0
未だに「中国で展開されているDeepSeek」と「DeepSeek」の区別がついてないやつがいるな

 

91: 山師さん 2025/02/06(木) 21:24:05.30 ID:QOVg2Xpld

【deepseek.com】
中国のサーバーで動いてるDeepSeek
裏で何をしているかわからない
「オープンソースだから安全」と言ってる情弱がいるが
公開されているソースと実際に動いている
プログラムが一緒とは限らない

【DeepSeek】
中国が産んだ最高のAI、他のAIは死んだ
どれだけ中国がバックドアを仕掛けたとしても
オープンソースだからMSが展開しているDeepSeekは
安全なはず

この違いがわかってないやつが
AIを語るのは難しい




94: 山師さん 2025/02/06(木) 21:24:47.81 ID:iL3PX0vz0
>>91
あなーる

 

102: 山師さん 2025/02/06(木) 21:27:36.92 ID:mfz8ACOt0

>>91
安全な「はず」

はず←これなに?👨オォン

 

96: 山師さん 2025/02/06(木) 21:25:45.57 ID:kQoUptVj0

中国の「ディープシーク」が開発した生成AIについて、政府は利用のリスクを十分認識する必要があるとして、政府機関などに対し、利用するかどうかは、内閣官房などの専門部署に助言を求めた上で判断するよう注意喚起しました。

中国のスタートアップ企業「ディープシーク」が開発した生成AIをめぐっては、政府の個人情報保護委員会が個人情報などのデータには中国の法令が適用されるとして利用には留意が必要だとする見解を公表しています。

これを踏まえて政府のデジタル社会推進会議幹事会は6日、サービスの利用によって生じるリスクを十分認識する必要があるとして、政府機関などに対し、利用するかどうかは内閣官房の「内閣サイバーセキュリティセンター」やデジタル庁に助言を求めた上で判断するよう文書で注意喚起しました。

林官房長官は記者会見で「政府の対応方針を徹底する観点から文書を出した。AIに関する諸課題については引き続き関係省庁や専門機関が連携し情報収集などを行っていく」と述べました。

日本からDEEPSEEK追放カウントダウン開始www

 

113: 山師さん 2025/02/06(木) 21:30:31.73 ID:QOVg2Xpld

もっと中国と米国に平等な人の意見を聞きたいんだけど
DeepSeekほど技術を持った集団がわざわざ
バックドアをしかけるとかそういうことをする
メリットて何かあるの?

正直「中国政府に脅されている」とか
そもそもバックドアが仕掛けられているという報道が
アメリカの虚構ということくらいにしか考えられない

こいつら(DeepSeek)レベルの頭ならお金にも困ってなさそうだし
こういったことをするメリットが何もうかばない




161: 山師さん 2025/02/06(木) 21:43:19.42 ID:OLCLScD80

デープシークのセキュリティなら安野氏のこれ

>>113
> セルフホスティングだから大丈夫なのかというと必ずしもそうとは言えないよ。 AIの振る舞いをうまくトレーニングすれば特定条件下でバックドアのあるソースコードを出力したり、MCP連携などAgenticなユースケースで攻撃的な挙動をさせることができるかもしれないよ。
まあR1レベルであれば問題にはなりにくいかもしれないけど、今後よりモデルが賢く複雑になり、ユースケースの自律性が高まる場合にはセルフホスティング安全論は終わる可能性あると思うよ。
オープンウェイトモデルの振る舞い安全性確認のための研究や、ユーザー側がエージェントの挙動を監視するやり方がもっと成熟するといいね
takahiroanno/status/1885897284984205543

 

129: 山師さん 2025/02/06(木) 21:34:25.15 ID:FWvQjfRd0
アメップdeepseekを恐れて捏造したか?

 

132: 山師さん 2025/02/06(木) 21:35:19.79 ID:J+MaqCAT0
>>129
中国は信じられないけど、米国の報道を100%信じてる人も怖い

 

179: 山師さん 2025/02/06(木) 21:47:33.62 ID:mfz8ACOt0
「やっぱ中華はバックドアあるからダメだw禁止しろw」
からの
「ん?これを導入したビッグテック馬鹿じゃね?」
でFANG爆下げまで読めた

 

274: 山師さん 2025/02/06(木) 22:11:04.62 ID:UQ+Qn8Ql0

DeepSeek、米国で対応が二極化 政府警戒もマイクロソフトなどが次々と導入
2/6(木)
ps://news.yahoo.co.jp/articles/c98c7b058d0f8a8da759389f71a45e31af853db1

DeepSeekがもたらす新たな変化を受け入れ始めた米国の大手企業もある。
例えば、マイクロソフトはDeepSeekの推論モデル「DeepSeek-R1」の安全性評価を完了し、AI開発統合プラットフォーム「Azure AI Foundry」での提供を開始した。マイクロソフトの顧客企業は、DeepSeek-R1を自社のAIアプリに統合できるようになった。

ほかにも、NVIDIA(エヌビディア)、インテル、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)、AMD(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ)、セレブラスなども相次いで自社製品にDeepSeekを導入している。

 

296: 山師さん 2025/02/06(木) 22:17:44.02 ID:FTfQ+Un50
>>274
この毒を食らわば皿まで感よ



引用元: https://ift.tt/s1MoKpJ

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事