【米国株】紙装甲の荒川ビッグ5に分散投資は危険!?インドやインドネシアが軟調だね…?
早く金持ちになりたいやつは一点勝負しがちだが外したダメージはでかい
1: 山師さん 2025/02/07(金) 10:41:40.31 ID:d9tNyDz50 2024 7月 https://ift.tt/hgMytFD 2: 山師さん 2025/02/07(金) 10:42:18.50 ID:d9tNyDz50 2024 8月 https://ift.tt/pQGZWnL 4: 山師さん 2025/02/07( […]
182: 山師さん 2022/10/13(木) 19:56:03.10 ID:thQG3ooza トレンドにSOXL、レバナスがあって勝利確定かと思ったらナンピンチャンスとかほざいてる 186: 山師さん 2022/10/13(木) 19:56:46.41 ID:Fii4eH9ld >>182 負けてる前提で笑えないわ 189: 山師さん 2022/10/13(木) 19 […]
850: 山師さん 2022/11/28(月) 16:46:52.52 ID:3QQtb59Cp ハンセン全モかよ 落ちたら押し目落ちたら押し目! 851: 山師さん 2022/11/28(月) 16:47:13.23 ID:rjvz+Aa0a CWEB絶望マン、助からない 855: 山師さん 2022/11/28(月) 16:48:37.07 ID:e41eIix/0 >&g […]
15: 山師さん 2024/08/30(金) 09:45:57.03 ID:ESdpLu+m0 お前らってなんで日本株を毛嫌いしてるの? 17: 山師さん 2024/08/30(金) 09:47:33.93 ID:GXK4y8ON0 >>15 日本人の生産性の低さを肌感覚で理解してるから。 19: 山師さん 2024/08/30(金) 09:48:24.59 ID:32L […]
134: 山師さん 2024/01/03(水) 20:57:48.99 ID:ANlFVniJ0 いつの間にかビヨンドミート買えるようになってた https://ift.tt/kuVLpnf https://ift.tt/B7ruoVj 100g 1598円 […]
両側だけじゃなく動物セクターも買えばよかったわ(´・ω・`)
俺分散投資してるし安泰だわ
GRRR
NBIS
OKLO
TEM
BBAI
お前死ぬぞw
ほかに神とパンチらでPF70%だから無問題
こいつらわちゃわちゃして毎日楽しいわ
荒川ビックファイブ
攻撃力100防御力0の布陣
これは金持ち間違いなし
来れってやばいの?
ワイはゴリラとシールで七割だけど
ヤバくなったらすぐ逃げればOKだけど、損切りできない人は相場環境変わると死ぬと思うよ
俺は全部で20万ドルくらいしか入れてないし
ハイグロでなく既存の株に4000ドルずつぶちこんで30年後いくらいになっているかやりたい
貰える配当は1株買える段階でその銘柄を追加購入するとして
KOとMCDは実験中
それVYMぶっ込みで良くない?
個別銘柄で絞りたいんですわ
財政赤字を削減するためとはいえやり過ぎちゃうんかトランプ
不法移民雇ってたウォルマートが悪い話だろ
トランプに文句言うのはお門違い
ふつうの移民もドサクサで追い出してるらしいじゃないか
やりすぎだよ
むしろもっとやってほしいんだが
もうすでにインフラが終わりつつあるのにまだやったら社会が破綻するぞ
無政府状態になりかねない
正規の移民は滞在許可証(visa)と労働許可証(wp)があるから追い出せないよ
インドはトランプ関税だとよ
もともと貧弱で自国企業は技術力皆無な所ばかりなのが要因かもな
馬鹿だなトランプ
ただでさえ欧米への警戒心の強いインドを敵に回したらもう日米側に帰ってこないぞ
安倍の作ったクアッドも破棄されるかもな
インドは元々西側につくつもりは無いよ。
キャバクラ嬢と同じで思わせぶりな態度でお金を引っ張るだけ。
ヤラせたらもうお金引っ張れないからヤラせる事は無い。
絶対に落とせない嬢だと思ったほうがいいww
それでも超大国になるまではしばらく欧米とも中立を保ってくれてた方が良かった
どうせ中国並みのGDP規模になったら暴れだすのは見えてたんだから、その前に中国寄りになられちゃかなわんでしょ
そういえば去年の秋にインドファンド解約したんだけど良いタイミングだったな
次にインするタイミングがわからない
インド逝く
更に俺が買ってから毎日落ちるインドネシア
>>416
インド、インドネシア銘柄教えてくれ
リグってる金を入れるところが見当たらないので
>>420
インドはNIFTY50のインデックス
インドネシアはティッカーEIDO
thanks
ニフティ50よりインフラファンドが良い
イーストスプリング•インドコア株式ファンドを買いなさい
ジャカルタ総合指数悲惨だな。すげえ下がってるからチャンスだぞ!ってここに書かれてから更に下がってる
>>435
仕事柄やりとりがそれなりにあったけど
そもそも財務報告もあまり信用できないし汚職まみれだし決して投資する気にはならない
アジアの新興国はどこも信用おけない感じ
![😊](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/72x72/1f60a.png)
EIDO!EIDO!EIDO!
利回り5%はあるんだw
![🥹](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/72x72/1f979.png)
インドはカレー毎日食う国
インドネシアはカレーたまに食う国
インド→ヒンズー教
インドネシア→イスラム教(ラマダンあり)
アルゼンチン
トルコ
日本
と思てる
アルゼンチンは大統領が大改革してるらしいな。もともとのポテンシャルは高そうだから一発あるかもな
新幹線でこれ読んだけど参考になった
要はリベラルが駄目になって地政学の時代(時期)に来ているよう
『世界秩序が変わるとき』齋藤ジン
地政学なんてインチキ学問信じる奴がいたのか
Youtubeで対談見たけど今でもあの年で頭切れ切れで凄すぎる
建国の父の大統領の第2夫人だった人
だからモノづくりで発展することはないと思う
その代わりIT技術がめちゃくちゃ強くなる可能性は高い
AI立国になるのか NVDAのGPUが売れるな
まぁ月の裏に無人機行けるくらいの強力な科学力はあるからな
今まで月面着陸を成功させた国は、日本アメリカ旧ソ連インド中国の五か国しかないから総合力の強さは間違いない
問題はNVDAと同じで大分織り込んじゃってるのよね 成長を
![😅](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/72x72/1f605.png)
生まれる前から決まってる身分制度もクソだしな。 工場作っても働ける人間はその身分の人間だけ
>>624
格差はげしくて言語バラバラなのもなあ。
生成AIの性能にでるのでは
引用元: https://ift.tt/GfsNYJl