【米国株】高配当銘柄は難しい…?インカム狙い vs キャピタル狙いに正解は無い?
そこからほぼ1年心電図みたいなチャートでヨコヨコしてるんやぞ
こんなもん買われへんわ
276: 山師さん 2024/10/03(木) 14:28:47.26 ID:DclyqU3x0 銘柄名 :バンガード・S&P 500 ETF コード/ティッカー:VOO 入金額 :5,062円 今夜はうなぎ 304: 山師さん 2024/10/03(木) 14:57:57.46 ID:TbnxfKdX0 レバETFの配当って妙に高いけどあれどこから出てるの たこ足? […]
15: 山師さん (ワッチョイ 63b1-55CH [221.38.130.34]) 2020/03/12(木) 23:03:46.74 ID:gZ7tzU1r0 もうさ、落ちるとこまでとことん落ちようぜ 16: 山師さん (ワッチョイ 4356-5u1+ [133.206.56.192]) 2020/03/12(木) 23:03:49.47 ID:ZcpZ7o+60 […]
87: 山師さん (テテンテンテン MM8f-vl8r [133.106.164.193]) 2020/12/06(日) 18:48:26.50 ID:46d10+kPM 業績とは無関係に、カッコいいティッカーって何がある? それを買うわ 89: 山師さん (ワッチョイ 8f03-B1O3 [203.138.170.145]) 2020/12/06(日) 18:50:17.15 ID […]
32: 山師さん 2022/10/07(金) 14:26:57.35 ID:wVyCL3ZSx AMDのRyzen、売上予測を10億ドル下回る大爆死、前年比で-40%、最下位モデルが4万円はやりすぎた… [422186189] https://ift.tt/wE2WNK3 <あかんニュースが出た 46: 山 […]
667: 山師さん 2024/08/01(木) 20:28:28.95 ID:xTppQu+a0 今キャッシュ1000万円あるんだがどうしたらよい? 少なくとも1カ月は円高で株価下、そこから半年くらい為替ボラ高ドル高だと思ってる 思いつくのは ・3カ月円定期預金してからドルコスト法でSP500 ・別の定期預金2000万円と嫁から1000万円足して即金で家買う 672: 山師さん 2024/08/0 […]
今年の米国株もそうなるぞ
![😑](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/72x72/1f611.png)
ワタスええましたよ
![😑](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/72x72/1f611.png)
高配当なら強いな
MMFで為替リスク背負って4.8より100銘柄平均利回り4%以上にぎれたらインカム目当てでは良さそう
この前このスレで高配当の事書いたらボロクソ叩かれたで
「高配当」を名乗って良いのは ARCC 並みのパフォーマンスを出してから
高配当といっても所詮アクティブ運用
多くはヨコヨコとは行かずNTTやJT化しちゃうからね
プライム優良企業50社以上握ればβはTOPIXと同じ程度なので、だったらTOPIXでも良いじゃんとなりやすい(うまくやればTOPIXを1%2%アウトパフォームできる)
日本も中小型グロースのターン来てる
米株で鍛えた個別投資の妙味を活かせるぞ
ネクストレーザーテック教えてください
大卒の平均手取り年収250万、仕事しない分自炊とかできるって考えればコスト下げられるしインフレ/暴落時の余力確保/税確保もできる
実際は色々怖いから1.5倍は欲しいけど
SP500の長期リターンって60年代、90年代、ここ10年のバブルあってのものなんだよね
マイクロソフトが配当株化し、んびでもてすーらも伸びが止まったこれからはパンチらクラスが50社くらい伸びてこないと
30年平均だとSP500は7%だから4000万は欲しいな
そっから先の貯蓄は趣味
なんなら資産2500万くらいで休職産休ループ入れば丁度いい
当たり40%のくじを引き続けるのは難しい
それって昔の高金利の時代含めてやろ?
10年国債のチャートとかすごいもんな
1926年から2022年までだった
1960年代まで利回りは債券>株式が当たり前で70年代以降逆になったようだ
8/5の株価くらいで買えてるならいいけど今JCするくらいならSP500や米国株に入れる方がタイパいいことを皆知ってる
以前は累進配当なら配当だけでなく株価の上昇も期待できたんだけど
今は累進配当を宣言すると株価が上がると広まってしまって
クソ企業でも累進配当を宣言するようになったから
本物が見つけづらくなってしまった
2023年頃から累進配当だった企業に限って探そうかな
ならなんで激安リートは無視してんの?
6%超えも沢山放置してあるぞ
俺も最近高配当を買い始めたんで気持ちは分かるけど、
インカム狙いとキャピタル狙いの両方を持っててもいいじゃん。
投資の世界は一夫多妻制だ。
俺もそうやで
MOやVZを買ってるんだけど
高配当のワード出すだけでケロベロス並みに吠えられるんよ
>>208
持ち家 vs 賃貸
戸建て vs マンション
腕時計要る vs 要らない
インカム狙い vs キャピタル狙い
挙げたらきりがないけど、自分の選択を正当化したいがために
他の選択肢及び選択した人をやたらと攻撃する人っているからな。
ぶっちゃけ正解なんて人それぞれなんだから気にすることない。
>>226
SP500 VS オルカン
年初一括 VS 毎月積み立て
も!
そうしてるで、結局買うタイミングだってあるしね
正解なんてないんだと思う
引用元: https://ift.tt/ngBOI3y