アジ釣りたいんやが必要なもの教えてくれ

アジ釣りたいんやが必要なもの教えてくれ

アジ釣りたいんやが必要なもの教えてくれ

1: 山師さん 2025/02/04(火) 10:59:52.41 ID:KzHw2/e+0
できるだけ安くアジ釣りたい

1: 山師さん 2024/09/14(土) 01:57:00.62 ID:mVWHSusN0 iDeCoのメリット ・掛金が全額所得から控除されて所得税と住民税が軽減される ・運用で出た利益が非課税で再投資できる ・受け取り時に税制優遇が受けられる ・iDeCoは資産差し押さえの対象外になるので破産してもiDeCoは無事 ・NISAは売却時に税優遇されるが、iDeCoは投資時と売却時の双方で税優遇 […]

1: 山師さん 2022/05/20(金) 21:10:56.493 ID:Ku81xCPf0 28なんやがまだ早いよな 4: 山師さん 2022/05/20(金) 21:11:50.670 ID:ag/lVfpv0   始めるなら早いほうがいいに決まってんじゃん 45から始めるなら17年分無駄にするだけだぞ 5: 山師さん 2022/05/20(金) 21:12:20.596 ID:K […]

1: 山師さん 23/12/12(火) 01:56:57 ID:14ME 高く買取たいなら送料ケチらずにヤフオクかメルカリで売ってくれや 不用品なのになんでゴネるのかわからん 2: 山師さん 23/12/12(火) 01:58:07 ID:Xmjh それ大体中年の情弱やろ?   3: 山師さん 23/12/12(火) 01:59:01 ID:14ME >>2 たまに若いやつも […]

1: 山師さん 2024/08/13(火) 18:50:22.58 ID:YMyNMFro0 全然戻んない 2: 山師さん 2024/08/13(火) 18:50:43.62 ID:YMyNMFro0 株安と円高のダブルパンチですわ   4: 山師さん 2024/08/13(火) 18:51:11.34 ID:ZhBQZV/H0 100年先を見ろ   5: 山師さん 2024/ […]

1: 山師さん 2024/09/27(金) 22:36:25.45 ID:Z1rgkILI0 株価「売るなら売るで早い方がいい」 2: 山師さん 2024/09/27(金) 22:38:38.49 ID:Dwz3QlKQ0 ワイは今日午前中に売ったで   3: 山師さん 2024/09/27(金) 22:41:29.78 ID:L3LPQrqV0 また印旛民が勝利してしまうのか &nbs […]




2: 山師さん 2025/02/04(火) 11:00:25.89 ID:MlE0qn4N0
サビキ 以上

 

4: 山師さん 2025/02/04(火) 11:01:07.75 ID:6Q1VKZQz0
釣り行く時点で安く抑えるのは無理だぞ
港町住みなら話は別やけど、今度は港に住んでるのに釣りしたこと無いのかよって話だし

 

6: 山師さん 2025/02/04(火) 11:01:46.74 ID:KzHw2/e+0
さびきってなんや

 

7: 山師さん 2025/02/04(火) 11:02:51.60 ID:0aDZiriP0
近くの釣具屋でのサビキセットと餌買えよ
2000~3000でいけんじゃね

 

8: 山師さん 2025/02/04(火) 11:03:13.63 ID:bWFkOvBv0
その辺のホームセンターに売ってる安い釣りセットにイソメつけて早朝投げてれば釣れるよ

 

10: 山師さん 2025/02/04(火) 11:03:52.41 ID:j7SUMtsw0
エサなんて使うんじゃねえよ
集魚オモリだけで十分や

 

11: 山師さん 2025/02/04(火) 11:04:06.73 ID:KzHw2/e+0
早朝やないとあかんのか?

 

19: 山師さん 2025/02/04(火) 11:06:35.00 ID:MlE0qn4N0
>>11
夜の方が確率高いけどぶっちゃけ回遊魚だから昼だろうが夜だろうが群れが回って来ないと絶対釣れん

 

12: 山師さん 2025/02/04(火) 11:04:19.14 ID:baPLb7MX0
1980円のサビキ釣りセットに餌

 

13: 山師さん 2025/02/04(火) 11:04:28.99 ID:6Q1VKZQz0
そもそも時期的にサビキでも釣れんやろ
5月ぐらいまで待てや

 

16: 山師さん 2025/02/04(火) 11:05:20.77 ID:NOLFd5Na0
>>13
扇島で釣れてたぞ



18: 山師さん 2025/02/04(火) 11:06:16.28 ID:6Q1VKZQz0
>>16
マジで?早くね?

 

29: 山師さん 2025/02/04(火) 11:11:00.41 ID:NOLFd5Na0
>>18
大釣りこそせんけど去年から継続して釣れ続けとるで

 

39: 山師さん 2025/02/04(火) 11:15:10.58 ID:6Q1VKZQz0
>>29
はえー東京の方は早いんやな
ちなD

 

14: 山師さん 2025/02/04(火) 11:05:10.54 ID:x3JqmE210
ダイソーで全部揃うぞ

 

15: 山師さん 2025/02/04(火) 11:05:18.80 ID:VN/l5HCN0
お前の近くの漁港で釣れてるのか?調べていけ

 

17: 山師さん 2025/02/04(火) 11:05:40.08 ID:KzHw2/e+0
今釣れる魚おらんのか?
ちな瀬戸内海

 

22: 山師さん 2025/02/04(火) 11:07:41.02 ID:6Q1VKZQz0

>>17
一般論でいうと冬は辛いぞ
防波堤ならベターなのは根魚やな

瀬戸内海は行ったことないから知らんけど

 

33: 山師さん 2025/02/04(火) 11:11:58.74 ID:KzHw2/e+0
>>22
防波堤やと根魚ってのが釣れるんか
さびきセットで釣れる?



38: 山師さん 2025/02/04(火) 11:14:27.82 ID:6Q1VKZQz0

>>33
サビキセットの竿は流用できる
仕掛けはブラクリって奴か、こういう既製品買えばええ
餌はイソメかゴカイやな

https://i.imgur.com/dcdJ5fw.jpeg

 

45: 山師さん 2025/02/04(火) 11:25:18.33 ID:nxre/am00

>>37
忘れてた、イソメ買っていってチヌ針の一番下に付けたりもする、まぁ初心者なら冷凍オキアミが無難や
つか仕掛けは根がかりで割と死ぬし、安いからチヌセットの籠の予備買うとか、仕掛けごと>>38みたいなんに交換してもええよな

最近釣りしてないわぁ

 

20: 山師さん 2025/02/04(火) 11:06:45.57 ID:nxre/am00
なんや獲物は何でも良くて「釣り」がしたいんか

 

23: 山師さん 2025/02/04(火) 11:08:05.46 ID:KzHw2/e+0
>>20
食える魚釣りたい

 

26: 山師さん 2025/02/04(火) 11:10:33.45 ID:dkcOZh4s0
クソ寒いうえに風が強い
修行したいのならオススメ

 

27: 山師さん 2025/02/04(火) 11:10:51.60 ID:mFUbw2+Ca
サビキだけで爆釣やろ
小アジやけど

 

34: 山師さん 2025/02/04(火) 11:12:08.01 ID:nxre/am00

チヌのフカセ釣り
https://tsurihack.com/5287

尼で「磯釣り 4m」で調べて安い釣り竿、100均の釣り具コーナーでリール(巻き具)、チヌの仕掛けは少しググるか釣具屋で店員に聞くんや

 

44: 山師さん 2025/02/04(火) 11:24:55.30 ID:KzHw2/e+0
>>34
チヌって食べれる?



47: 山師さん 2025/02/04(火) 11:28:29.25 ID:nxre/am00
>>44
チヌってのはクロダイの幼魚やから食えるで
子アジのサビキと仕掛けは変わらん、この時期はサビキくらいの小アジあんまおらん
アジ狙いなら小中アジの回遊にヒットするまで待つスタイルやけど絶対チヌのが当たる

 

58: 山師さん 2025/02/04(火) 11:38:25.25 ID:KzHw2/e+0
>>34
とりあえずこれ揃えようと思うわ
4m竿ってハードオフとかで安く買えるかな2000以内で買いたい

 

61: 山師さん 2025/02/04(火) 11:40:33.21 ID:QktLYzpq0
>>58
初心者がいきなりチヌのフカセとかネタやで
釣れずに飽きる

 

65: 山師さん 2025/02/04(火) 11:42:30.39 ID:KzHw2/e+0
>>61
そうなんか…
でもさびきの竿調べたら1.8mとか出てきたんやが…
これってさびきにしか使えないんやないか?

 

69: 山師さん 2025/02/04(火) 11:47:12.39 ID:eyTvMWgCd
>>65
近くに釣具屋ないの?そこに行ったらクソ安いサビキセット売ってるで
もしくはタックルベリーとか中古釣具屋に行って安い短めの竿買えばいいねん。リールも。

 

75: 山師さん 2025/02/04(火) 11:51:21.38 ID:QktLYzpq0
>>65
まずは2メートル前後の万能竿買えば幅広く遊べる。
場所は堤防、釣り施設。
エサはイソメ。サビキの時だけオキアミ。
釣り方はシンプルなものからブラクリ、胴突、天秤、サビキと遊べるで。
釣れる魚はブラクリだとカサゴ。
胴突や天秤はなんでも釣れる。土地によって変わるしおもろいで。
サビキはアジと小魚が多い。ハリが小さいからな。

 

64: 山師さん 2025/02/04(火) 11:42:11.12 ID:6Q1VKZQz0
>>58
ハードオフとかやめとけ
普通にチェーン店行ってこい。店員さんに聞けば色々教えてくれるし
地元に安い所があればそこ、無ければ上州屋でええから

 

85: 山師さん 2025/02/04(火) 11:59:56.83 ID:QktLYzpq0
>>64
間違いないわ
絶対釣具屋にいくべき
ワイは「アジが釣りたいのですがはじめてで何もわかりません。ここで全部揃えたいので教えてもらえませんか。」からはじめて、予算聞かれて全部懇切丁寧に教えてもらったで。

 

48: 山師さん 2025/02/04(火) 11:30:43.86 ID:QktLYzpq0

アジの釣法は大きく2つあってな。
①餌釣りと②ルアーや。

餌釣りは道具が安くて一度にたくさん釣れる。
せやけど餌が汚れるし臭いし荷物が重い。

ルアーは道具が高くて1度に1匹釣れるかも怪しい。
せやけどかっこいいし汚れないし身軽。




49: 山師さん 2025/02/04(火) 11:31:35.00 ID:0O8G9fh/0
昔海釣りで カゴに餌つめてやってた記憶あるんだが
あれ何?

 

50: 山師さん 2025/02/04(火) 11:32:49.00 ID:nxre/am00
>>49
サビキ

 

51: 山師さん 2025/02/04(火) 11:32:53.85 ID:QktLYzpq0

餌釣りの場合は釣具屋に行って、
「サビキセット」というセット(1万円~)と、
クーラーボックス(3000円~)、
オキアミエサを釣り当日に買って、
あとはYouTubeみながら釣れば出来る。

釣れるタイミングは朝と夕方。
それ以外は全然釣れない。

 

52: 山師さん 2025/02/04(火) 11:33:00.81 ID:eyTvMWgCd
サビキとアミエビあったらなにもいらん
もちろん竿がないとかは論外やからな

 

53: 山師さん 2025/02/04(火) 11:34:00.49 ID:APdBVF8M0
元取るのは余裕なん?

 

56: 山師さん 2025/02/04(火) 11:36:13.52 ID:QktLYzpq0
>>53
全くもって無理
アジなんて1匹100円もしないし
道具代償却したとしても
エサ、交通費、駐車場代とか
諸々上回ることはほとんどない

 

54: 山師さん 2025/02/04(火) 11:34:19.49 ID:QktLYzpq0

ルアーは道具選びがめっちゃ細かいから
ミニ四駆選ぶ感覚で道具選べないやつはやめとけ

オモチャとか好きならおすすめ
釣り場によっては何十匹も釣れるけど
ほとんどの場合1匹も釣れない

 

57: 山師さん 2025/02/04(火) 11:37:42.65 ID:Q86w7CXg0
漁業権はかかんないの

 

59: 山師さん 2025/02/04(火) 11:38:46.12 ID:QktLYzpq0
>>57
河川はあるから許可とってやるべし
海岸は原則自由利用や



60: 山師さん 2025/02/04(火) 11:40:23.06 ID:qcL/S9880
サビキは初心者にピッタリすぎるよな
釣れすぎて困るくらい

 

62: 山師さん 2025/02/04(火) 11:41:14.23 ID:J3HU7s5I0
残飯を細切れにして糠とまじぇまじぇしてサビキしたらええんちゃう

 

63: 山師さん 2025/02/04(火) 11:42:05.47 ID:QktLYzpq0
金があるなら最初から船釣りでバンバン沖のデカいの釣ればいいし、
金ないならロッドとリール以外はDAISOで揃えて、堤防でイソメ釣りするのがええわ。

 

66: 山師さん 2025/02/04(火) 11:42:35.46 ID:YL43V/Aa0
アジ減ったよなあイワシばかり釣れる

 

68: 山師さん 2025/02/04(火) 11:45:30.46 ID:ySwwzUzn0
時合いまで耐える根気

 

70: 山師さん 2025/02/04(火) 11:48:20.95 ID:NOLFd5Na0
釣りで1番大事なのは今何処で何が釣れてるか情報収集する能力やからこんなとこでグダっとる奴は向いてないんよ

 

81: 山師さん 2025/02/04(火) 11:56:33.12 ID:QktLYzpq0
>>70
ちなみにこれが真理や。
釣り仲間が増えて「○○でxxが釣れてる」という情報を得られるようになることが一番。
そこに行って釣れてる魚のタックル用意していけばアレアレ釣れる。

 

77: 山師さん 2025/02/04(火) 11:54:01.01 ID:c+qjHpeQ0
釣ったアジ泳がせればブリヒラメイカ何でも釣れるぞ



78: 山師さん 2025/02/04(火) 11:54:46.53 ID:QktLYzpq0

慣れてきたらサビキ竿を基準にタックルの種類増やして、
より丈夫なタックル用意すれば青物とタチウオ狙える。
より繊細なタックル用意すればテクニックでアジを釣る遊びができる。

堤防より船釣りがしたくなったら船に乗って電動リール、船舶免許。こっちの道は金がかかる。金持ちジジイとキャバ嬢の同伴によく使われる。

 

83: 山師さん 2025/02/04(火) 11:59:10.94 ID:MlE0qn4N0
ワイなんて教えてくれる人おらんから釣り初心者からチヌ釣るまで1年半かかったわ

 

84: 山師さん 2025/02/04(火) 11:59:41.42 ID:+pzEpP4w0
数百円の釣竿にエビみたいな奴付けるだけで釣れるぞ
高い装備買う必要ない

 

86: 山師さん 2025/02/04(火) 12:00:39.84 ID:z2GMLAPMM
魚屋で買ったほうが圧倒的に安上がり

 

87: 山師さん 2025/02/04(火) 12:00:51.21 ID:PLbFn5Wv0
最近中古釣り具のコスパめっちゃ悪いぞ
少し高くても新品買っとけ
メンテすれば一生使える



引用元: https://ift.tt/k42XmuO

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事