経産省がバラマキ強化? EV補助金引き上げは「誰得」なのか
1: 稼げる名無しさん :2025/02/16(日) 10:02:22.10 ID:VZBo+zcU0.net
ガソリン価格の高騰と物価高により、庶民の家計は火の車! そんな中、経済産業省が”EV補助金”のバラマキ金額をこのタイミングで引き上げるという。いったいなんのために? 得をするのは誰? 庶民には理解不能な上級国民の狙いに迫ってみた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bea8bf5ee0f42bbf950372d2c79ce5e215347339
https://news.yahoo.co.jp/articles/bea8bf5ee0f42bbf950372d2c79ce5e215347339
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
対象者があまりいない所に補助金を出して、あまりコストをかけないようにしているとか?

そのために徴税額が上がるのは正直困るのだがな。。。
何かしらEV補助金を上げる利点があるのだろうか。
ちなみに記事の識者の意見では「国際公約を守るためです」とあるが、その信用にどの程度価値があるのかはわからない。