40代って新NISAも手遅れ感あるし年金は貰えなさそうだし
1: 山師さん 2024/10/08(火) 22:59:01.42 ID:jQDAdDGpd 風邪ひくぞ 3: 山師さん 2024/10/08(火) 23:00:18.99 ID:jQDAdDGpd お腹だして寝るなよ
2: 山師さん 2024/10/08(火) 22:59:24.32 ID:TUDjj23U0 わかった 6: 山師さ […]
1: 山師さん 2023/01/04(水) 03:26:57.36 ID:x1tNjTnF0 2019年の12月は1600円超えてたのに一体何があったんや… 3: 山師さん 2023/01/04(水) 03:28:22.24 ID:oovRAjM50 上場してるだけで大したもんや 4: 山師さん 2023/01/04(水) 03:28:45.28 ID:pYuuOynl0 買い時やん […]
1: 山師さん 2024/06/03(月) 06:44:29.91 ID:3HCAW0650 家にもソフトけっこうあってすぐ売ろうと思ったんやがもう何年か寝かせておけばさらに高くなる可能性とかないんか? 2: 山師さん 2024/06/03(月) 06:45:21.21 ID:k8kYNVLv0 めっちゃ値上がりするで 転売ヤーも今買い占めてる 3: 山師さん 2024/06/03( […]
1: 山師さん 2022/09/13(火) 17:57:06.560 ID:e3U/BNQp0 ほんとにちょっと可愛くなってきた 中の中→中の上くらい 3: 山師さん 2022/09/13(火) 17:57:27.783 ID:+sWeXNwV0 お前だけがそう思ってそう 4: 山師さん 2022/09/13(火) 17:57:35.911 ID:i+oTPzIxp 自己暗示 &nb […]
1: 山師さん 2024/11/14(木) 10:04:18.55 ID:vq2Sgi300 https://twitter.com/elonmusk/status/1856523237208797221 https://ift.tt/XSPCI5d 3: 山師さん 2024/11/14(木) 10:09:35.41 ID:3B1muddu0 わんわん   […]
40代が老後迎える頃には財政的にそれも無理だろ
40代(で資産運用始めようと思い立った人)って
いやにならねえのかよ
やらないやつが根拠のない言い訳をしてるだけ
20年NISAやればかなり増えるし
年金も普通に貰える
貰えないなんてありえないから
長期積立前提だし期間が長いほど儲かる可能性が高いからでしょ
45歳だとしたらあと20年で老人だし
そりゃ早くから始めたほうがいいのかもしれんが…
40代でもそんなに遅くなくない?むしろ20代より資金ある人多いだろうし早く枠を埋めれる気がする
三十年もあるじゃん
ガタガタ言ってないでまず1000円からやれや
開始記念キャンペーン的に国もVIPもやさしいやつも「やったほうがいいよ」と自分の得になぞならんことをわざわざアドバイスしてくれてるだけで、「やっていただきたい」とお願いしてるわけじゃねぇんだ。やりたくねぇならやるな。ただあとで「一部の投資家のみが豊かな終わった社会」とかいって国家に文句行ったり犯罪に走るのだけはやめろ



俺もnvidiaの革ジャン発言でやられたわ
してないよ、株式の長期積立は積立期間の短さとリスクが比例するから、どんどんギャンブル性が高まる
つまり残りの寿命が長い方が有利
引用元: https://ift.tt/7PqTrVM