【確定申告】ふるさと納税 所得税還付などに手続きが必要だと約35%が知らず
1: 稼げる名無しさん :2025/02/18(火) 20:28:55.74 ID:Rp3RZjJ/9.net
NewsNetwork(ANN) 2025/02/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ded01c8530567b215bcb17c889fda67c3e6455
ふるさと納税で税金の還付などを受けるためには確定申告などの手続きが必要であることを知らない人が3割以上いることが分かりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ded01c8530567b215bcb17c889fda67c3e6455
ふるさと納税で税金の還付などを受けるためには確定申告などの手続きが必要であることを知らない人が3割以上いることが分かりました。
「ふるさとチョイス」が20歳以上の1566人を対象に調査したところ、ふるさと納税をした際に手続きを
しないと所得税の還付などを受けられないことを知らない人は34.7%に上りました。
また、手続きが必要だと知りながら還付を受けたことがない人は25.2%でした。
その理由としては「手続きの仕方を知らない」が最も多く、「手続きが面倒」が続きました。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マ?
投資をやっていて毎年確定申告をしている方は特に心配ないと思うけれど、ワンストップ特例制度なんかを利用した方は1月10日までに寄付した自治体に身分証のコピーを送らないとダメだお。
詳細はこちら:税金控除の手続きガイド
もし忘れていたという方でも確定申告で対応すればよいので、慌てなくても大丈夫だお。

やる夫より:ふるさと納税でお米を頼んでおくと1年安心だお