鴻海にも買収は考えていないと言われるレベルの日産自動車
ホンダとの経営統合交渉でホンダより下になる扱いが気に食わないとかで日産が交渉を破談にしたことは報じられていると思います。
その後出たロイターの記事がこちら。
【鴻海、目指すのは日産との協業 買収ではない=会長】
[新北(台湾)12日 ロイター] – 台湾の鴻海精密工業の劉揚偉会長は12日、同社が目指すのは日産自動車との協業であり、買収ではないと発言した。
日産の内田誠社長は先週、ホンダ本社を訪問し、三部敏宏社長に統合協議を白紙にしたい意向を伝えた。
関係筋がロイターに語ったところによると、日産は鴻海を協業相手の候補ととらえているという。
鴻海の劉会長は、台北郊外の新北市にある本社で記者団に対して、日産の買収は考えていないと明言。「株取得は目指していない。協業だ」と続けた。
続きはこちら
アゴラ
https://agora-web.jp/archives/250218013518.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/000c83c8fed49682f538035ec36f1df5e9dc8375
1: 山師さん 2024/09/27(金) 22:36:25.45 ID:Z1rgkILI0 株価「売るなら売るで早い方がいい」 2: 山師さん 2024/09/27(金) 22:38:38.49 ID:Dwz3QlKQ0 ワイは今日午前中に売ったで 3: 山師さん 2024/09/27(金) 22:41:29.78 ID:L3LPQrqV0 また印旛民が勝利してしまうのか &nbs […]
1: 山師さん 2022/12/01(木) 14:01:33.92 ID:MeHUQMM00 46歳無職 既婚者 貯金100万 生活厳しいがやっと決まりました! 製造業です 11: 山師さん 2022/12/01(木) 14:05:06.87 ID:T6U4p6oHM >>1 おめっと 前職に比べて年収はどう? 20: 山師さん 2022/12/01(木) 14:08:2 […]
1: 山師さん 23/10/27(金) 12:18:57 ID:MgSm 趣味でタイパを求める←謎すぎて草 3: 山師さん 23/10/27(金) 12:19:38 ID:X3JF これもうタイパ求めるのが趣味やろ 4: 山師さん 23/10/27(金) 12:20:02 ID:lLUu マルチタスク極めればタイパええのにな 5: 山師さん 23/10/27(金) 12 […]
1: 山師さん 2024/09/08(日) 11:10:16.357 ID:Xkp7Sq7JM 電車止められたくなかったら皆で株を買い支えるんだなクククク https://ift.tt/VX62b48 2: 山師さん 2024/09/08(日) 11:11:37.502 ID:hkE6C7qT0 1600万円でいいからくれ 3: 山師さん 2024/09/08(日) […]
1: 山師さん 22/09/30(金) 13:50:00 ID:PrpX 面接行ったら話通ってないはやばい 2: 山師さん 22/09/30(金) 13:51:18 ID:jE8M ダメだよいきなり会社に押しかけちゃ 3: 山師さん 22/09/30(金) 13:51:44 ID:PrpX >>2 はなしとおってなくてほんまにそんな感じになってて草 13: […]
役員の数
トヨタ 売上45兆円 役員29名
ホンダ 売上20兆円 役員26名
日産 売上12兆円 役員63名
>>14
これは役員の数に執行役員の数も足してしまってていわゆる役員数とは乖離してそうだが
役員数と執行役員数を分けて書いても日産は多過ぎる
トヨタ 取締役9人 監査役6人 執行役員6人 フェロー7人
ホンダ 取締役12人 執行役12人
日産 取締役12人 執行役5人 エグゼクティブ・コミッティー11人 マネジメントコミッティー議長4人 専務執行役員16人 常務執行役員24人 フェロー2人
実際に今の各社の役員一覧から数えた数
微妙に乖離がある原因は知らん
本体に価値はない
優秀な経営者をスカウトすりゃいいんだよ
本来経営者てのはそうあるべきだからな
ゴーンがいい例だったんだが、日本は経営能力や経営センスではなく社内政治で経営者になるから無能が経営者になる
経営者と管理職って立場が全然違うんだけど
日本の場合は管理職がそのまま経営にいくから
会社レベルの管理職ぐらいにしか思ってない
なので舵取りできない無能集団になる
日産にもやろうとしたけど上層部が自分たちの利権守ろうと必死すぎてこれは無理だと撤退したんだろう
しかも1人1台で来てイキってるしあたおか過ぎるw
その日産車‥
裏にまわしていいですか?
ウチ(ホンダ)のカラーと違う車
正面に止められては困るんで
まあ非公式の協議なのに地下駐車場じゃなく、他社のエントランスにずらっと横付けするとか普通の感覚ではあり得ない
ホンダの役員に与える印象なんて考えてないというかどう考えてもホンダを日産より下に見てる
救済合併してもらう方が相手を下に見て偉そうに威圧して非礼を働くとかあり得ない
むしろホンダはよく我慢した
結局この協議も複数の日産役員からのリークがあって報道されたし、ホンダの日産に対する不信感は想像を絶するものだったと思うな
経営陣60人でロクに売り上げも伸びてないのに、社長の報酬が6億でトヨタより多いとか頭おかしいわ
あのプライドの高さ
実際そうなんやろ
天下り先として確保したい思惑もあるやろし
プライドは大切
がんばって自力再建できればそれに越したことはない
2026年の社債償還やルノーが持つ日産株の買い戻しの資金およそ1兆円がショートシなければいいだけ
プライドがあればできるよ
引用元: https://ift.tt/Vf209IZ