新NISAのつみたて投資枠も成長投資枠もすべてSP500って全然増えないかな?
1: 山師さん 24/08/18(日) 17:54:30 ID:BNR3 将来大丈夫なんか? 余命少ないんか? 今はNISAとか、後は殆どの会社で社内持ち株制度とかあるのになんで使わないんか? 2: 山師さん 24/08/18(日) 17:54:47 ID:Bb70 それには理由があるからやで 3: 山師さん 24/08/18(日) 17:55:02 ID:BNR3 >> […]
1: 山師さん 2023/08/26(土) 15:08:31.05 ID:NVruSxQY0 どんな感じや? ちなみに2階の部屋に住む感じになりそうなんや 2: 山師さん 2023/08/26(土) 15:12:56.32 ID:hL87yfaSM 一階が駐車場やなぁって感じや 3: 山師さん 2023/08/26(土) 15:14:22.08 ID:NVruSxQY0 >&g […]
1: 山師さん 23/12/26(火) 11:00:38 ID:P3zu 空売りするだけで儲かる会社 2: 山師さん 23/12/26(火) 11:01:22 ID:P3zu ちなみに今日も元気に更新してる 3: 山師さん 23/12/26(火) 11:01:41 ID:EcNT そのうち爆上がりや 5: 山師さん 23/12/26(火) 11:02:49 ID:P3z […]
1: 山師さん 2023/08/14(月) 20:55:35.62 ID:uVdsIdPld みんな結婚せずにFIREしたら日本どうなっちゃうの やばくね? 2: 山師さん 2023/08/14(月) 20:56:08.53 ID:M+UVreWRM そんなにない 投資もしてないし 3: 山師さん 2023/08/14(月) 20:56:14.73 ID:ROOf1/LU0 そんな若 […]
1: 山師さん 23/08/10(木) 10:01:07 ID:UlR7 トッモ「前から思ってたけどさぁ、ワイって自分より下の人間見つけては見下す癖あるよな。 自信がないが故に安心したいのかもしれないけどさ、真面目に働いてる人たちをバカにするもんじゃないよ。 もっと自分の人生を真面目に生きることで自信を培った方がいいと思う」 ワイ「…w」 2: 山師さん 23/08/10(木) 10:01:32 […]
積み立てはsp500でいいけど成長投資枠は高配当ETFにしておけ
子の学費もsp500でいい?
15年はある
つみたて投資枠も成長投資枠もsp500投資して15年後に学費で大幅な切り崩しするけどその後の40年後の老後資金もちゃんと貯まるかな?
切り崩しすると複利がリセットされるから不安で
もちろん投資だから絶対ではないが、十分分があるだろ
月にいくら積み立てるの?
今年までは年初一括360万ぶっこみ済みで来年からは月11万になる
1800万埋まるのは8年後だな
年利5%で計算して特定も使えば15年後4千万じゃん
学費で使った後も継続すれば40年後も数千万以上になってもおかしくない
まあ投資だから何があるか分からんけど
ありがとう自信ついたよ
引用元: https://ift.tt/FxJiwNE