投資って要するにギャンブルだよね
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/31(金) 08:56:18.131 ID:iI+g50gD0 ラーショとはラーメンショップの略である よく幹線道路沿いにうまいラーメンショップうまいという看板を見たことないだろうか https://ift.tt/GMd7mI0 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/31(金) 08:5 […]
1: 山師さん 24/09/12(木) 07:50:47 ID:MeZZ なにこれ 2: 山師さん 24/09/12(木) 07:51:00 ID:CIkU なーに、気のせいさ 3: 山師さん 24/09/12(木) 07:51:47 ID:Llir 今が買い時 4: 山師さん 24/09/12(木) 07:51:47 ID:ElXt な、長い目でみてるんだからねっ!誤 […]
1: 山師さん 2025/01/22(水) 09:43:31.74 ID:SETf2lLi0 大暴騰!! 2: 山師さん 2025/01/22(水) 09:43:42.77 ID:SETf2lLi0 なんやこれ… 3: 山師さん 2025/01/22(水) 09:44:21.93 ID:01nIt73C0 どんどんスポンサーはなれろ 4: 山師さん 2025/01/22 […]
1: 山師さん 22/10/27(木) 01:09:38 ID:yCLl もう嫌やホンマ やけど無能やからここにおるしかない 2: 山師さん 22/10/27(木) 01:10:03 ID:3EjC ケアマネになれば多少マシになるんか? 3: 山師さん 22/10/27(木) 01:10:18 ID:yCLl >>2 事務仕事になるだけ 4: 山師さん 22 […]
1: 山師さん 2023/07/04(火) 19:30:39.34 ID:+5KsEvlsd ちなアパレル業界や 2: 山師さん 2023/07/04(火) 19:34:24.31 ID:+5KsEvlsd こんなん許されてええんか? 3: 山師さん 2023/07/04(火) 19:34:47.59 ID:+5KsEvlsd 誰か話聞いてクレメンス 6: 山師さん 2 […]
不安なら投信とかディフェンシブ株買えばほぼほぼ損はしないぞ
低くすれば貯金よりは安全かもしれない
貯金は案外リスク高いからなー
馬鹿が大好きな保険こそギャンブル
俺は怖過ぎてそんなことできない
財産ってべつに金融資産だけじゃないだろ
家族や学歴、職歴、慕ってくれる仲間や従業員も立派な財産だし有事の時はそれらの方が役に立つ
有事の時に証券持っててもただの電子データであって食えない
それはそうだな
何でどっちかしかない想定なの?
友人や仲間ってのは今まで人生で経験してきたものだったり現在の仕事とかを通して作ってくものだろ?
投資なんて別に労力かける必要ないじゃん?アホなの?
今期儲かったからって株に投資する社長とボーナス弾んでくれる社長とどっちについて行きたいかだろう
それはそうだ
株式でも10%くらい取得して社長と協力して事業を成長させていくんなら仲間が増えるから良い
インデックスに幅広く投資してどこに投資してるのかもよく分からんのは意味ない
面白い価値観だな
俺じゃないけど、投資家には寂しそうにしてる人もいる
極論友人なくして人生送る意味あんの?と思う
普通にバブル崩壊で財テクで滅んでいった人たちを見てれば何を大切にしないといけないかは歴然
ただし投資と交友関係築くのは両立できるからな
どっちかを選ぶものでもない
広義と狭義があるだろ
ただちゃんと選べばそのまま貯金しておくよりも高い確率で増える投資先なんて沢山あるから投資はしたほうがいいと思う
生まれる親も育つ環境もギャンブル
選ぶ学校会社配偶者もギャンブル
全部ギャンブルだよ
連想ゲームの的中率は上がるのかもしれないけど
結果論だよな
引用元: https://ift.tt/Hs0yAEw