【新NISA】有象無象の評論家より投資実績のあるウォーレン・バフェットを信じる!?2022年頭の暴落って何がトリガーだった?

【新NISA】有象無象の評論家より投資実績のあるウォーレン・バフェットを信じる!?2022年頭の暴落って何がトリガーだった?

【新NISA】有象無象の評論家より投資実績のあるウォーレン・バフェットを信じる!?2022年頭の暴落って何がトリガーだった?

464: 山師さん 2025/02/22(土) 09:40:50.53 ID:kwa4LTh60

10兆稼いだ実績ある世界一投資のうまい人「インデックス買って気絶しろ」
50年以上ベストセラーの神の本書いた人「インデックス買って気絶しろ」

これより説得力あるやつが出てこないとなあw

1: 山師さん 2023/02/03(金) 01:55:31.589 ID:8xEAnXMF0 家賃収入が入ってきて老後は生命保険代わりにもなりますよ! 賃貸にお金を払い続けるのはもう終わりにしましょう! 2: 山師さん 2023/02/03(金) 01:56:33.174 ID:qoKBsCIm0 驚く事にこんな売り文句でワンルームマンション買うバカが一定数居る   3: 山師さん 2 […]

1: 山師さん 2022/11/30(水) 17:42:16.792 ID:9XgOquJna なんでお前らやらないの? 3: 山師さん 2022/11/30(水) 17:43:06.461 ID:hHUk9toR0 減配したらどうするの?   4: 山師さん 2022/11/30(水) 17:43:55.704 ID:Lgqwcj96d そんな株ないからみんな分散投資するんだろ &nb […]

1: 山師さん 2024/12/15(日) 09:46:36.432 ID:eW4nlRRa0 あと百万円残ってるんだが 2: 山師さん 2024/12/15(日) 09:49:45.159 ID:2IYc/odR0 一括買いはやめとけ 長期保有なら利益は出ると思うがそれでも今は高値掴みになるぞ   3: 山師さん 2024/12/15(日) 10:01:21.635 ID:D5LsqJ […]

1: 山師さん 2024/08/22(木) 10:39:44.211 ID:61vsLVVg0 この前の大暴落から元に戻ったという声も聞くけど 本当のところどうなの? 2: 山師さん 2024/08/22(木) 10:40:45.566 ID:XlWDjgbx0 積み立て民だから気にしたことない   4: 山師さん 2024/08/22(木) 10:41:28.564 ID:nAtL6e […]

1: 山師さん 2024/12/12(木) 11:27:28.673 ID:8tCfUFuR0 KDDIの株が100株あるんだけど来年サンガツに分割されるらしい でも株価は半分になるらしい なんか意味あるの? 2: 山師さん 2024/12/12(木) 11:28:52.590 ID:OgyNEVqt0 新規参入しやすくなる 物言わない株主が増える   3: 山師さん 2024/12/1 […]




467: 山師さん 2025/02/22(土) 09:45:25.48 ID:JDosCmM00
>>464
そのバフェットはSP500売ったwww

 

475: 山師さん 2025/02/22(土) 09:53:29.16 ID:M7Sil6x20
>>467
これはちょっと不思議だよな
奥さんの為に残して置いても良さそうなのに

 

479: 山師さん 2025/02/22(土) 09:55:06.02 ID:hy8APY0B0
>>475
いや単に暴落予想してリスク資産から手引いたんだろ

 

480: 山師さん 2025/02/22(土) 09:55:38.25 ID:8k++562z0
>>475
よく知らんがその売った物はバークシャーのものじゃねーの?
奥さんに渡るのはあくまでもバフェットの個人資産だよ

 

482: 山師さん 2025/02/22(土) 09:56:29.56 ID:M7Sil6x20
>>480
そっか
なるほど

 

494: 山師さん 2025/02/22(土) 09:59:30.97 ID:+JJ5mEP30
>>467
微々たるインデックスは整理したが個別株は大量に持ってる

 

501: 山師さん 2025/02/22(土) 10:02:44.16 ID:hy8APY0B0
>>494
自分で見極め、ある程度コントロールできる個別株は保有
インデックスは売却
つまり市場全体は今後右肩下がりってことかjk

 

531: 山師さん 2025/02/22(土) 10:26:41.23 ID:kalmlytf0
>>494
いやいや バフェットの現金比率は過去最大級になってるでしょ



465: 山師さん 2025/02/22(土) 09:41:44.39 ID:hy8APY0B0
凡百の評論家より資産兆のバフェット信じるわ

 

468: 山師さん 2025/02/22(土) 09:46:10.25 ID:kwa4LTh60
1兆すら稼いだ実績ないど素人より10兆稼いだ実績ある世界一の投資神のほうが絶対正しいわ

 

469: 山師さん 2025/02/22(土) 09:47:32.97 ID:kwa4LTh60
投資神はインデックスに勝てる運用できるからな
インデックスに勝てないやつはインデックス買って気絶とアドバイスしている

 

909: 山師さん 2025/02/22(土) 20:19:55.36 ID:Gr9a87D20
2022年頭の暴落って何がトリガーだったっけ?
あのときはガチホはできてもナンピンまではできなかったから
もとに戻すの1年以上かかった

 

914: 山師さん 2025/02/22(土) 20:25:36.66 ID:ESFSnsVQ0
>>909
コロナショックでキャッシュを市場にばら撒きまくった結果極度のインフレに陥る
⇒インフレを抑えるためにFRBがQTと利上げを連発
⇒株価下落

 

916: 山師さん 2025/02/22(土) 20:32:51.93 ID:Gr9a87D20
>>914
ああそんなこともありましたね
あのとき淡々と入れときゃよかった
トランプショックと上がりすぎた米国株安、ドル安はあれ以上なんだろうな

 

917: 山師さん 2025/02/22(土) 20:37:16.25 ID:q+WH73UI0
>>914
あとウクライナ戦争

 

924: 山師さん 2025/02/22(土) 21:03:48.56 ID:HocsNZBx0
>>909
トリガーは金利上げ
ナンピン出来なくても積立してたらかなり増えてるんじゃない?



931: 山師さん 2025/02/22(土) 21:25:14.31 ID:tMmYdmoC0
>>909
引き締めでマネー供給量を減らしたから。
//i.imgur.com/1mEZwmR.png

 

引用元: https://ift.tt/OLhipBU

引用元: https://ift.tt/OLhipBU

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事