友人「おれ投資用マンション持ってるよwワンルームw」 わい(あっ……)
わい「か、勝ち組やね…!」
友人「だろ?w」
わいにはもう救い出せないからしゃーない
1: 山師さん 2023/04/24(月) 12:08:43.08 ID:1K6byp4Ed ちね 来る前からある程度決めとけよ 2: 山師さん 2023/04/24(月) 12:09:58.86 ID:7hSj0j190 二人組とかだと大抵これ 3: 山師さん 2023/04/24(月) 12:10:27.57 ID:zZknB3M70 券売機の使い方分からなくて長時間フリーズして […]
1: 山師さん 2025/03/11(火) 08:28:17.63 ID:lf88/5En0 底値が見えない模様 2: 山師さん 2025/03/11(火) 08:29:14.80 ID:eiKv0X3U0 てーすらええんや 3: 山師さん 2025/03/11(火) 08:30:37.82 ID:M0OUQ82S0 買おうかな 6: 山師さん 202 […]
1: 山師さん 2025/01/25(土) 21:26:48.401 ID:y6fbJrmu0 オルカンとsp500をどっちも買うのはやめろとか 個別銘柄は投資じゃなくて投機だから~とか ゴタゴタうるせえんだよ 自分の資産を好きな銘柄にベットする それが投資ってもんだろ なあ? 2: 山師さん 2025/01/25(土) 21:27:28.950 ID:+1Ms9th60 だから私はビットコイン […]
1: 山師さん 2022/10/05(水) 12:01:43.95 ID:DcaaMOvXd 出勤21日(夜勤10日) 総支給30.5万 控除6万 手取り24.5万 うーん… 2: 山師さん 2022/10/05(水) 12:03:21.87 ID:+5EG7PLi0 夜勤あってそれって思ったより儲からないのな 4: 山師さん 2022/10/05(水) 12:04:17 […]
1: 山師さん 2025/02/02(日) 09:05:28.79 ID:FMRbm4pB00202 もったいなすぎでしょ 4: 山師さん 2025/02/02(日) 09:10:57.83 ID:ymM+0xeg00202 まあそれは人それぞれやろ 5: 山師さん 2025/02/02(日) 09:12:14.08 ID:DzKdqpmV00202 そんなにお金無い […]

わいみたいなアホでも流石にあんなのに引っかかったりせん
敢えてひっかかるんよ
友情深められるで
理想:ローンでワンルームを購入
ローン支払いと同額程度の家賃収入を得ることが出来れば手出しゼロで不動産を持つことができる
しかもローンが終わればその家は自分のもの 何もせずに不労所得ゲット?
仮にうまくいかなかったとしても売却すればOK!
現実:ローンと同額の家賃を得たとしても管理費などで結局月に1万~数万の手出しが発生するのが基本(不動産屋は詳しく説明しない)
また住民がいなければ当然家賃は貰えないのでその間は収入ゼロでローンのみ
施設の修繕費やエアコンがぶっ壊れたら当然大家負担 自分の手元から出さないといけない
不動産は人が住めば当然そのぶん価値が下がる ローン支払いが終わって築20年30年たったワンルーム()がいかほどの価値がつくかお察し
終わってみれば赤字数百万
そんなのばかりなのがワンルーム投資や
値上がりするぞ
ハイ論破
超ラッキーでいい土地を引く
もしくはインフレしまくれば無論勝ちがゼロということはない
まあ後者に関しては株式投資しておけば資産は何倍にもなるからやっぱり投資対象としてはうんこなんやが
この現実の方当たり前過ぎんか?
その当たり前が分からん奴がワンルームに引っかかるんや
株式投資してる奴は基本こんなもんには引っかからん
何も知識はないけど自分も投資しなきゃと焦ってる奴が「所有して持つだけ」という簡単さに騙される
これから日本人どんどん減ってるのに
外国人になんかかしたらそれこそ価値爆下がりやろ
NISAは非課税と言ってもマイナスあるから手は出しとらん
ワンルーム投資は95%金が減るだけで4%がとんとん
1%だけがちょっと利益とかそういうレベルの世界やでマジで
嘘やと思うならよく調べてみてほしい youtubeで実体験調べるだけでもええわ
じゃあワイは何に投資すればええんや
株は怖い
家賃収入が計画通りなのは最初の築年数が浅いうちだけなんだよね
家賃下げないと入らなくなって、そうなると当然価値も下がるから高く売れない
投資するのに金貸してくれるの不動産だけやろ
利回りが良いんやないか?
調べた事ないから分からんけど
株じゃ手持ちの金でしか勝負できないけど、不動産なら簡単に数千万借りれる
だから「不動産投資だと種銭10倍だから10倍儲かる」と錯覚してしまう
貸す金融さんサイドも加担してるよな?
マンション売りは取引先の銀行とグルやろな
買うやつは鴨ネギ
ワンルーム投資と株式じゃリターンが違いすぎる
ワンルームは神物件を引いて微益とかそういうレベルや
ワイ7000万の物件持ってるけどそんな金用意できんからな、前提が違う。7000万あるなら不動産買わんわ
広告打ってるマンションや相手から勧められたマンションを選ばなければ割と地雷は回避出来るんやないかな
まあ今からの時代にワンルーム買うの自体微妙やと思うがな
分譲マンションとか値上がりしてるやん
上がってるで
投資目的というより減価償却で節税目的とかなんとか
利上げされたらショート
空き部屋でショート
老朽化で価値下落
日本は築年数が二桁超えるとそこからはあんま価値下がらんからな
儲かるやつは元から不動産オーナーのとこに話が行く
それ見て納得できた人間だけマンションを買え
引用元: https://ift.tt/7Kte3lr