日本国債が世界最大の損失を記録、日銀の金融政策正常化で金利上昇

NO IMAGE

日本国債が世界最大の損失を記録、日銀の金融政策正常化で金利上昇

1: 山師さん 2025/03/31(月) 16:16:11.41 ID:FJ8gdzVs9

日本銀行が昨年利上げにかじを切ったことを受け、日本国債が世界の債券市場で過去最大の損失を記録した。投資家は日本国債に対する戦略を再考している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-30/STTEWOT1UM0W00




3: 山師さん 2025/03/31(月) 16:17:37.61 ID:Qgs4a87M0
なるほどわからん

 

4: 山師さん 2025/03/31(月) 16:18:30.78 ID:+xAJRv9R0
ん?沢山利子払わないかんってこと?

 

35: 山師さん 2025/03/31(月) 16:30:19.29 ID:U0a30m260
>>4
いちばで売られている発行済み日本国債を買っても損になる

 

40: 山師さん 2025/03/31(月) 16:31:58.29 ID:KaTqiAF00
>>35
満期まで保有する資金力あれば儲かるよ

 

126: 山師さん 2025/03/31(月) 17:09:13.53 ID:U0a30m260
>>40
他の安定債権のほうが損しないよ
これから出る国債にするか

 

155: 山師さん 2025/03/31(月) 17:21:11.62 ID:KaTqiAF00
>>126
既に長期国債買ってるやつは損切りして旨味のある方に逃げるしかないけど、損失埋めれない資金力だと/(^o^)\になってる。短期国債なら満期まで保有して少ない利息+元本受け取って他の債権買えばいいけどね



10: 山師さん 2025/03/31(月) 16:20:10.48 ID:JS0jYneH0
発行済の国債の価値が下がるってことでしょ

 

102: 山師さん 2025/03/31(月) 16:55:43.79 ID:tpGgMjqi0
>>10
なるほど、そういうことか
誰が損したか、っていう見方が柔軟じゃなくて見誤ったわ

 

14: 山師さん 2025/03/31(月) 16:21:49.45 ID:eEUQZEV10
これは織り込み済み
今までが異常なほど長過ぎた

 

18: 山師さん 2025/03/31(月) 16:23:01.85 ID:1TxvqwF40
どれだけ刷っても問題ないんだろ?w

 

22: 山師さん 2025/03/31(月) 16:25:10.67 ID:w4I2AjPy0
満期まで持っとけばいちおう金利分は入るから (´・ω・`)

 

30: 山師さん 2025/03/31(月) 16:28:35.07 ID:i9QyPeib0
国債を保有する銀行「損切りしなければ損失ではない」

 

34: 山師さん 2025/03/31(月) 16:29:57.57 ID:KaTqiAF00
>>30
大量に現金必要になったら売るんやで
含み損で

 

45: 山師さん 2025/03/31(月) 16:33:41.62 ID:sl1aP/Tm0
>>30
評価しないとダメでしょ。
下手すれば債務超過

 

402: 山師さん 2025/03/31(月) 18:11:14.86 ID:86qG6T3S0
>>30
金融機関は含み損でも損失として計上しなくてはならないルール

 

407: 山師さん 2025/03/31(月) 18:12:09.42 ID:FqnzU0Cu0
>>402
バーゼルIIIすら知らないのか
自国通貨建ての国債は満期まで保有すれば損失にならない

 

430: 山師さん 2025/03/31(月) 18:14:30.24 ID:WkUA2K0N0
>>407
逆じゃね?
バーゼル3で自己資本が減ったら債権の現金化を迫られるから満期保有目的債券を崩さなきゃならんくなる



440: 山師さん 2025/03/31(月) 18:15:41.45 ID:FqnzU0Cu0

>>430
バーゼルIIIでは

自国通貨建の国債に限り、満期保有すればその評価損は除外する

となっている
なのでCFさえ健全ならば国債で損することはない

 

43: 山師さん 2025/03/31(月) 16:32:28.56 ID:MScGqEHE0
損失が国債だけかと思ってるのかね
利上げした影響の景気後退がこれから待ってるんだぞ

 

51: 山師さん 2025/03/31(月) 16:35:03.42 ID:MScGqEHE0
>>43 アメリカは利上げしすぎて財政がやばいことになってるからな
トランプがおかしくなるのも分からなくはない

 

67: 山師さん 2025/03/31(月) 16:42:13.65 ID:eYTOuVNH0
金利上昇か
景気が良い証拠なんだけど、銀行は大変だろうな



引用元: https://ift.tt/v4rjUlD

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事