【米国株】まさかトランプおやびん、本当にグリーンランドを狙ってないよね!?本当は正気だからこそ表の狂気が際立つのに…?!
早速動き出したぞ
やっぱ行動力あるなトランプは
米国がグリーンランド沿岸に艦隊を派遣へ
ワシントンが北極圏での影響力拡大に向けて力を示す
https://x.com/WW3History/status/1906304342371766606
826: 山師さん 2023/10/17(火) 12:35:44.50 ID:S0VfvvOx0 KOは5月からなんとなく積立を始めた…定期積立だと高い日に約定するのが気に入らなくて 買えるのは1ヶ月に1回までとルールを儲けて、今は自分で買い付けのタイミングを狙ってやっております それにしてもKO弱いですな… https://ift.tt/OeH0Ay2 833: 山師さん 20 […]
257: 山師さん 2024/11/09(土) 22:54:24.05 ID:xmGPNBlox 【自動車】国内 主要自動車メーカーの中間決算出そろう 7社中5社が減益に [ムヒタ★] https://ift.tt/jI0RpXQ <車ショック来るかな 304: 山師さん 2024/11/09(土 […]
73: 山師さん 2024/06/12(水) 20:02:07.34 ID:m6wKcjxBd ナス100も実はかなりショボい 信託報酬払ってでも上位ETF買いたい IYWはよ取り扱ってくれー https://ift.tt/u6zIX0r 78: 山師さん 2024/06/12(水) 20:03:31.67 ID:5U5tVuMo0 >>73 アメリカのETF凄いよな […]
441: 山師さん 2024/10/03(木) 06:33:32.61 ID:AfQTg4QF0 長期投資続けられてる奴ってどんくらいいるんだろうね 新NISAだけでも良いけど 447: 山師さん 2024/10/03(木) 06:37:31.18 ID:C4+wImdU0 >>441 sp500は5年半買い続け売ったことがない これだけで含み益1000万よ 453: 山 […]
189: 山師さん 2024/07/03(水) 22:14:49.77 ID:IBqPfJZk0 2020年1月から旧つみたてNISAでeMAXIS Slim S&P500を月33333円(計160万円)積み立て始めて投資デビューしたんだけど 今日それが+100.6%でバーガーしたわ 始めていきなり1か月後にコロナショックで暴落くらってわけわからなかったけど、そのまま積み立ててきて良かった […]
トランプは4/2は解放記念日になるって言ってるし
アメリカ以外の国にとっては嫌な日として歴史に残りそうやな
NATO脱退くらいは覚悟しとかんと
鉱物の眠るウクライナ
半導体の輝く台湾
トランプの視線は
静かに 鋭く そこを見つめる
世界は動き
欲望と安全のあいだで揺れる
本格的に始まってきたな
西側同士の戦争って初めてだから盛り上がるわ
デンマークの軍艦は現在、トランプ大統領率いる米国の軍事侵略から防衛するためグリーンランドを巡回している。
流石に警戒し過ぎだろ…
軍事的に取得するわけがない
普通はな
トランプ普通じゃないから
>>427
そうか??
普通に軍事力行使しそうだけど
トランプ大統領は、「私は軍事力を決して排除しないし、グリーンランドを手に入れるのは100%だ」とNBCのインタビューで語った
俺がキンペーかプーチンならドローン飛ばしてアメリカのせいにするわ
草
全てを駒として盤面の上から見てる
あれはガチの王わからないなら振り落とされるぞこの先
ハッタリ脅しってホントにやるぞって思わせないと効果無いからなぁ
株価下げても気にせず本気で関税戦争して経済破壊するって思わせるところまでやるんだろうね
うんたぶんそこまではいく
キンペープーチンと対峙しようと思ったらそうなるわな安倍はやられたけど結局それが国力の差とも言える
実際は今のところ全部実行してるんだよな
いまだにトランプは口だけとか思ってる人は現実を直視できていないように思う
調整できてないだけなんかね
本当の交渉したことないやつにはわからんかもだけどな

それって、本当は正気だけどって前提だよね
トランプの場合単に狂ってるんじゃないかと思ってるw
搾取されてきたのだ…の画像見た時に全盛期の演技力からなにも衰えてないとわかつたもん
あれ全部計算してるぞ光の角度まで

夢だな
俺も同じ夢を見ているようだ
フォックスニュースで現在「アメリカがグリーンランドを制圧するのは当然のことだ」っていう北朝鮮の国営放送みたいな宣伝を24時間流しているんだが
これも多分夢だよな
ずいぶん具体的な夢だな
寝よう
これも夢なんだろうけど、当然中国も台湾取りに来るよなあ
中国に豪速球牽制球投げまくってるからそこは安心
もう不可逆的に米国経済と米国の覇権は失われたのだろうな
モンロー主義の延長線上じゃね?
最強の暴力持ってるし失われたとは思わないけど
トランプの間株が上がるのは幻想だと思い始めた
最近の夏の暑さも考えるとグリーンランドはこれから来る国だろうな
ああよかったさすがアメリカは世界の覇権国家だわ、今後もアメリカ中心の世界だ
とはならんと思うのよね
欧州も自立するし中国もその間隙を突いてくるだろう
アメリカに対する世界の信頼が失われたのは想像以上に大きい損失だと思う
米株もトランプという不安要素がある限り全力出来ないよね

まさにそうなんだよ
投資家がもう半信半疑だから、ここからいくらトランプが安心させるような発言したり行動を取っても、これまでのように100%米国株とはならんと思う
悲報
トランプの奇行、あと4年続く
もうあと2年10ヶ月だよ
そんなに良いものなのか
はるかな西。大海の向こうに ヴィンランドという名の……土地がある。そこは暖かく豊かで、決算急落も関税大暴落も届かない遠い地だ。そこならきっと恩義せずに生きていける。
エイナルくん

トランプの取り巻きになるにはトランプ以上にイキらんと存在価値が無い
でもこの状態に嵌ったらトランプがいなくなっても過去の自分よりイキってみせないと駄目なんだよなぁ
ド田舎から出てきた威勢だけいい田舎モンだし
世間知らずを発揮しそう
だからグローバルから引きこもり経済に転換してるから
今までの下落とはわけが違うよね
引用元: https://ift.tt/EOUNbMy
引用元: https://ift.tt/5G10JdK