東京都心で中古マンション価格が高騰 港、千代田区は初の2億円超え

NO IMAGE

東京都心で中古マンション価格が高騰 港、千代田区は初の2億円超え

1: 山師さん 2025/04/01(火) 17:33:16.93 ID:BEt3rqfA9

 東京都心で中古マンションの価格が高騰している。民間調査会社の調べでは、今年に入って港区と千代田区では、2004年に調査を始めてから初めて平均価格が2億円を超えた。

https://www.asahi.com/articles/AST3023Q2T30ULFA008M.html?iref=comtop_7_06




29: 山師さん 2025/04/01(火) 17:48:47.34 ID:TA5X5VOY0
そもそも子育てだの自宅のローンだのは
遅くとも55歳までには終わらせるべきもの

 

30: 山師さん 2025/04/01(火) 17:49:22.93 ID:Cy241OXM0
あんなとこ住みたくないがな
中野区とか北区とかの方が住みやすいだろ

 

196: 山師さん 2025/04/02(水) 03:49:58.54 ID:kqo4I0mE0
>>30
中野の南の方は渋谷区だしな
新宿も隣だし住みやすい

 

36: 山師さん 2025/04/01(火) 17:54:02.38 ID:K0nBJfre0
バブルなら早く売り抜けた方がいいんじゃ?

 

38: 山師さん 2025/04/01(火) 17:54:39.77 ID:Gu7EEI/U0
もう普通の日本人には買えない価格だよな

 

54: 山師さん 2025/04/01(火) 18:05:21.63 ID:DKVeeH/x0
都心部の需要はなくならないしなー
庶民が買えなくなるとバブルも崩壊しそうだけど

 

56: 山師さん 2025/04/01(火) 18:07:33.45 ID:YLUWb8f00
完全にバブルだね
1990年の時と同じ
あの時も不動産は絶対に下がらないと言われていたな
あとはいつ崩壊するかだけ
チキンレースだね

 

85: 山師さん 2025/04/01(火) 18:38:42.90 ID:UEmBJW1z0
>>56
当時と違うのは円の価値が違いすぎる事だな。日本人からしたらバブル価格でも海外からみたら半額セール中に見える



57: 山師さん 2025/04/01(火) 18:07:39.75 ID:9CMyjUFm0
中古で2億超えとか狂気の沙汰

 

59: 山師さん 2025/04/01(火) 18:09:18.19 ID:+S25yu3k0
市川駅近で1億するわ
一戸建てのほうが安いからそっちに流れてる

 

62: 山師さん 2025/04/01(火) 18:12:01.28 ID:v/70uzeU0
弾けるキッカケって何だと思う?

 

157: 山師さん 2025/04/01(火) 21:19:29.59 ID:locWeldk0
>>62
東京から人が減り始めた時

 

163: 山師さん 2025/04/01(火) 21:33:58.36 ID:E0GH6xj/0
>>157
家賃を欧米のように年々更新できる制度に変えれば、人が減っても地価は維持できてしかも内需経済も労働生産性もガンガン伸びていくようになるぞ
アメリカ内需や中国内需に頼らず、少子高齢化もものともせず伸びていくようになるぞ

 

176: 山師さん 2025/04/01(火) 22:43:16.95 ID:W9XpXGZ10
>>62
ババ抜きゲームが終了する時、必ず終わりが来る



105: 山師さん 2025/04/01(火) 20:03:09.97 ID:Q4UVRleb0
負け組は東京都心5区以外か横浜川崎さいたま千葉に住めばいい

 

109: 山師さん 2025/04/01(火) 20:07:50.50 ID:awC6FZSO0
>>105
もはや5区以外もマンションは1億越えだし
23区にポジション持ってれば十分勝ち組みだと思う
コロナ前に購入した人はグッジョブだな

 

149: 山師さん 2025/04/01(火) 21:07:14.63 ID:Q4UVRleb0
>>109
いやあ都心5区のブランド力には及ばない
地方から上京してきて好き好んで板橋とか足立は選ばない

 

125: 山師さん 2025/04/01(火) 20:28:27.13 ID:JGUiGDDH0
これ、バブル崩壊時と同じだな
銀行が貸し付けしてないから全く同じとは言えないが投資ファンドが吹っ飛んだら弾けるわ

 

127: 山師さん 2025/04/01(火) 20:31:09.85 ID:E0GH6xj/0
>>125
欧米のように、賃貸の家賃を年々上げ下げできるようにすれば、まだまだ好景気は10年から20年続けられるぞ

 

135: 山師さん 2025/04/01(火) 20:44:10.11 ID:0wl3s1Ft0
港区と千代田区は別格だろ

 

152: 山師さん 2025/04/01(火) 21:12:02.05 ID:Q4UVRleb0
東京とは中央、千代田、港、新宿、渋谷の事を指す

 

218: 山師さん 2025/04/02(水) 08:00:10.97 ID:nVkqqsvO0
まあ建材費の高騰もあるんだろな



引用元: https://ift.tt/2y96Z8t

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事