【米国株】近年はボジョレーヌーボー並みに暴落多すぎない??ドイツは米連邦準備銀行からゴールドを引き出せるのかな?
速報:


ゴールドは果たしてアメリカに存在しているのか
630: 山師さん 2022/11/03(木) 02:59:16.18 ID:wzFo2jZm0 0.75→織り込み済み 問題はパウエルの12月以降についての発言 さてどうなる 632: 山師さん 2022/11/03(木) 02:59:50.79 ID:WLbPLi4T0 3時半に魔王パウエル? 3時には何が発表されるんや?? 633: 山師さん 2022/11/03(木) 02: […]
1: 山師さん 2022/08/23(火) 23:02:15.55 ID:K1xMBqVV0 今年どんな感じ? ワイは年初からの下落でだいぶ損してる 2: 山師さん 2022/08/23(火) 23:02:40.92 ID:73heDrEe0 普通S&P500で積立するよね 3: 山師さん 2022/08/23(火) 23:03:12.26 ID:K1xMBqVV0 &nbs […]
9: 山師さん 2025/01/21(火) 01:18:00.35 ID:5r6V4En70 https://ift.tt/mGpEfsP クリントン ブッシュ オバマ やばい1枚だろこれ 11: 山師さん 2025/01/21(火) 01:19:00.84 ID:5r6V4En70 https://ift.tt/Rv0tz5o タイムスケジュール &nbs […]
76: 山師さん 2023/01/13(金) 16:35:44.09 ID:akJtCYuQ0 来週の円相場、日銀政策修正観測で円高継続か-修正なら125円超の声 https://ift.tt/f4xTVlE 修正入ったら125円じゃ済まないだろ 90: 山師さん 2 […]
308: 山師さん 2021/01/24(日) 19:15:34.70 ID:D5PuBXxa やっぱり本当の投資って株価とか経営状況というより その会社の社長の生き様に惚れ込んだとかその会社が作る製品は絶対に世界を席巻するとかさ そいつが作る未来を信じてやるもんだよな バフェットがアップルを信じたようにさ 社長の顔と人間性と経歴知らないまま株買うってダメだわやっぱり こいつなら信じられる!って […]
日本も引き出した方がええ
これは注目
日本の貸し金庫状態だったら笑うわw
これ面白そう
金庫空だったらちょっとした金融危機の引き金になるぞ
米国債もう買う意味ないよな。米国債売った金で日本国債全力買いが吉
ジャンク債だわ
まだもう一段下がるんだからSOXSにしとけよ
いやSOXLでいいだろ
これ以上下げるのは無理がある
半導体関税税率の発表がまだ
もう織り込んでるよ
頼むからSOXL買えよお前ら
おぢはいくらで買ったんだよ
ワイは12.3で買って9.6で売った
31だけど何とも思ってない
なら誰もsoxl買わなくても良いな
そこまできたら涎垂らして買うべき
来週末には・・・
そんなに上手くいくかな
SPXL4 TECL4 SOXL2の荒川ブレンドで全力するぞ
そっから下がったらもうお給料で戦うわ
それはさすがに強欲すぎますよw
TQQQは?
同じテクノロジーでもTECLのがリターンいいからね
防御のSPXL スケベのSOXLでちょうどいい
米国株が2日で10%下落したのは1987年10月と2008年11月と2020年3月と2025年4月の4回。
俺たちは歴史的な瞬間に立ち会っているw
なんかボジョレーみたいになってきたな
草
近年は暴落多すぎない?
2018 貿易摩擦暗黒のクリスマス
2020 コロナ
2022 強インフレ
2024 植田ショック
2025 トランプショック
個人投資家が増えてボラが大きくなってるんでしょうね
最近の機関投資家はAIが判断してるからな。
AIのアルゴリズムは容赦なく売ってくる。
ネット普及による織り込み速度の高速化とアルゴリズムで暴落は確実に増えてるよ
指数ですら酷いボラ
それアルゴが原因なんやで
上も下も極端になり続けてる
素人がブルって投げ売りしまくってる雰囲気は感じられない
下落とともに信用買残が増えてきてるからまだまだ先でしょう
引用元: https://ift.tt/4PsiZdY