【為替相場】トランプ氏発言からやや円売りかつ株高の動き 一時1ドル144円に迫る場面も ただし土日に出た材料ほどの期待感は消失か 医薬品関税示唆もスケジュールは示さず
2025年04月15日09時26分取得:


やる夫今日のポイント:
・土日に出た半導体除外報道に関してトランプ氏から詳細は語られていないことから株買い、円売りの動きが強め。週内に詳細を発表と言っていたので中身には要注意
・FRBメンバー発言により利下げ期待が後退していることも円安の動きを後押しか
参考ソース:https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html
参考情報:直近に発表されたPPIは市場予想を下回るも、CPIのほうは徐々に上昇中。ただし住宅インフレは低下気味
・次の材料が発表されるまでは円安株高寄りの動きが続く可能性
NY市場中の要人発言:
・自動車メーカーが生産拠点を米国に移すには少し時間が必要だ
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示)
今回発言:インフレ率は依然として目標を大きく上回っている
管理人のツイートより:
非常に強気の発言ですが、ベッセント氏はトランプ氏の主張を正当化するためにいくらでも主張を変えてくるので注意が必要です
ベッセント米財務長官、国家による米国債売却の「証拠はない」 https://t.co/FlVYA3NMlr
相変わらず強気ですねぇ
— まねたん (@kasegerumatome) April 15, 2025
おはようございますお。
市場の懸念とは違い一部のFRBメンバーやハセットNEC委員長は米景気には強気の姿勢を示しているお。
そういった理由もあり米利下げ期待は後退。
円売り及び株買いの動きが進んでいるお。
先日円買いと書いたけれど、こちらの予想は一旦外れ。
何かしら次の強烈な材料が出ない限り1ドル142円台前半より下は堅そうかなという感じになってきたお。
引き続きトランプ氏の半導体関税がどうなるかに注目。
本日はNY連銀の製造業景気指数があるので、こちらがどうなるか見ていきたいお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンみたいだお