ぼく「株価急落してるけどNISAどうすんの」NISA民「NISAは長期投資だから」ぼく「答えになってないけど」

ぼく「株価急落してるけどNISAどうすんの」NISA民「NISAは長期投資だから」ぼく「答えになってないけど」

ぼく「株価急落してるけどNISAどうすんの」NISA民「NISAは長期投資だから」ぼく「答えになってないけど」

1: 稼げる名無しさん :2025/04/12(土) 10:49:38.20 ID:rRVkS5Hl0.net
なぜ今が下り坂の頂点である可能性を考えないのか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 最近株価が急落して話題になっているけれど、ドルコスト平均法はこういう状況でも毎月定額で積み立てていく手法なので問題はないはず。
 そうやって将来的な資産形成をするものとしてNISAは非常に良いものだし、むしろ株価が下落をしている今のうちにNISA口座を作っておいた方が良いという考えだお。(株価上昇局面で大きな利益を狙えるのと、口座の本人確認に少し時間がかかるため)

 ただ最近の暴落時に広報アカウントがツイートをやめたり、高齢者向けの分配ファンドや人気がなくて廃止になったこども向けNISAを復活させようとしたりというのは、印象が良くないという意見も尤もかなと。
 上記に関しては正直僕もどうかと思うところがあるので置いておくとしても、現行NISAはいざという時にもすぐ利確や損切り対応が可能という点でも問題ないと見ているお。

 ちなみにトランプ氏が大統領のうちの4年間は株価は上値が重く下げやすいと見ているので、僕は短期~中期の売りや金などの投資(投機)も併用して利益を増やすという対応を併用しているお。
 こちらをやるかどうかは完全にお好みでだと思っているお。

acha

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンみたいだお

続きを読む

続きを見る

稼げるまとめ速報カテゴリの最新記事