【米国株】パウエル議長ソフトランディングしそうだったのにトランプおやびん辞めさすの…?
トランプ「パウエルやめろぉ!」
パウエルの後釜内定おじさん「パウエルやめるなあ!」
これカオスだよな
566: 山師さん 2024/08/21(水) 20:39:20.66 ID:CJH0OJJ40 というかNVDA信用で追証寸前で損切りした後になって、さらにSOXSで損したり、まだ信用やろうとしていたりと、正直なところ投資に向いてないのではないかと思わざるを得ない 578: 山師さん 2024/08/21(水) 20:41:04.28 ID:RtK4dUSv0 >>566 向いてない […]
409: 山師さん 2024/11/03(日) 21:22:35.55 ID:Z+GuaoZl0 アメリカ分断したらどうなるの? 423: 山師さん 2024/11/03(日) 21:25:47.39 ID:pLXXBeEd0 >>409 どうもならん 結局USA連呼でまとまる 431: 山師さん 2024/11/03(日) 21:27:24.08 ID:g9h2k18a […]
65: 山師さん 2023/02/25(土) 16:48:51.86 ID:qufm9yLq0 https://ift.tt/wDstLoK 俺たちの大好きなタイプの銘柄軍団くるよー 72: 山師さん 2023/02/25(土) 16:50:57.30 ID:fJCIVPdwa >>65 TGT来たか…前はひどかったな 87: 山師さん 2023/02/ […]
46: 山師さん 2024/05/27(月) 21:22:06.02 ID:D9tZeRmK0 https://ift.tt/Oh1WmAV アップル社、OpenAIとの提携 […]
518: 山師さん 2023/08/05(土) 22:02:25.95 ID:HxR4cA4M とんでもない事実に気づいてしまいアメリカはもうおしまいだ言うてたのにあれから4ヶ月何が起きたのか https://ift.tt/UOiIlTv 520: 山師さん 2023/08/05(土) 23:48:48.99 ID:7Cb/q/uz >>518 長期 […]
今利下げしてインフレになったら戦犯やからなぁ
インフレの確率は高いと思う
経歴にFRB議長と書けるし失敗してもトランプのせいに出来る
実際トランプのせいじゃろ
どうせあと3年でトランプは消えるからな
関税インフレ下で利下げ強要される役なんてやりたくねえわな
FRB史上に残るやつやん
来年の5月まではやろうぜ
俺はプラスだと思うね
ジジイ同士の争い醜過ぎだろ
おやびんが世界のルールや
普通に考えたらパウエルの次はベッセントだからな
どのみちベッセントもダメだろう
確かに似てるw
例のラブレターが今になって効いてきたか…
パウエルはむしろ辞めたがってそう
年齢も年齢だから
辞めて余生でもいいやの感覚だろうな
ウォーレン米上院議員、パウエル氏解任なら「米市場が崩壊」と警告 米CNBC報道
moneyworld.jp//news/05_00171418_news
「パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米大統領によって解任されれば、米国の金融市場は崩壊するだろう」と指摘した。トランプ米大統領が同日早朝に自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、パウエル氏の早期退任を求めるコメントを投稿したことを受けて警告した。 ウォーレン氏は「私は規制と金利の両方に関してパウエル氏と定期的に衝突してきた」とこれまでの対立を認めつつ、中央銀行の金融政策は米政府から独立したものでなければならないとの立場を強調した
ウォーレンが市場を心配www
凄えことになってんな
こんな無茶苦茶な関税やっておいてパウエルがーで騙されるやつおらんやろ
…おらんよな?
HAHAHA
今回だってソフラン間際だったのにあのアレのせいで・・
ますます米国株からは逃げ一択だな
>>675
パウ公がクビになっても売り、ベッセントがクビになっても売り
そういうゲームや
誰がするのか
今やっても意味ないだろ
インフレ懸念でどうせ金利あがるし
株価暴落は
利下げしないのが原因だ!
だからだろ
金利が高いから

2025年の国債償還額がやばくて、それが上半期に集中してる
低金利のモノを今の金利で借り換えたらやばたにえん
あーコロナのときの国債が五年国債なんだっけ
でも利下げしたらむしろ国債金利あがるだろこの状況は

むしろ利上げした方がトランプに有利取れるぞ
パウエルのその思い透けて見えるよなあ
結局アメリカがどうなろうとしったこっちゃなくて自分の責任になるのだけは避けたいっていう
でもよう
明らかにトランプのせいなのに自分のせいにされたら嫌じゃろ
まあそうっちゃそうだねw
ただ、トランプは方向性はともかくアメリカの為に動いているのは変わりない
あいつは殺される覚悟でやっとる
パウエルは自己保身とか自分の経歴に傷がつかないかを意識しすぎやとは思う
ホントだよ。保身で利下げしちゃダメだよな。
利上げして10%くらいにしてもまだ関税インフレの方が勝るだろ。
それでトランプ終わりにすればいい。
引用元: https://ift.tt/lzH8LZK
引用元: https://ift.tt/zEheMN8