【新NISA】カウチポテトポートフォリオを分かってない奴が多過ぎる!?
暴騰しても悔しくないぐらいには買っとけ
暴落しても慌てないぐらいには現金も持っとけ
↑これを分かってない奴が多過ぎる
1: 山師さん 2023/06/30(金) 20:18:26.228 ID:476raOdMM 11万円 130万円かけて5kwつけたから早く元取ってもらわんと困る 普段の電気代も安くなってるから計算は難しいけど10年ぐらいで元取れるんかな 3: 山師さん 2023/06/30(金) 20:19:18.529 ID:1cIcGG7S0 余剰なら10年でペイできれば良い方 4: 山師さ […]
1: 山師さん 2023/07/22(土) 14:24:08.57 ID:5BPpEi5X0 なんなんや 4: 山師さん 2023/07/22(土) 14:26:17.15 ID:5BPpEi5X0 情弱に教えてクレメンス! 7: 山師さん 2023/07/22(土) 14:27:38.77 ID:q5hRlrtvd 大きい企業だから 8: 山師さん 2023/07/2 […]
1: 山師さん 2023/06/07(水) 22:08:36.95 ID:1BQrY+cQ0 求職者「…」 なぜなのか 2: 山師さん 2023/06/07(水) 22:09:31.85 ID:XlKKwr4O0 愛がない。アットホームな職場であることをアピールするとよし 3: 山師さん 2023/06/07(水) 22:10:08.39 ID:1BQrY+cQ0 >>2 […]
1: 山師さん 2025/02/16(日) 02:47:56.86 ID:MI/mTaHo0 ギャンブルと違って安全やし預金より利率良いみたいやし最高ちゃうか? 9: 山師さん 2025/02/16(日) 03:02:56.93 ID:gbDMkSId0 >>1 元手が多ければな 投資は金持ちの方が儲かるようにできとるから働かずにってのはほぼ無理 12: 山師さん 202 […]
1: 山師さん 23/07/16(日) 17:21:29 ID:1unm 大学でガッツリプログラミング経験ある奴ばかりで草も生えない 2: 山師さん 23/07/16(日) 17:21:54 ID:1unm こりゃIT一本で食ってくの大変な事になりそうやで… 3: 山師さん 23/07/16(日) 17:23:40 ID:o6qe ええ傾向やないんか? 6: 山師さん […]
そうなんだよな
そのバランスを他人の意見に依存すると頭おかしいよ
自分で考えろってのフィナンシャルプランナーとかあいつらの存在意義が分からん俺には
ここにいる人はマネーリテラシーがトップ1割に入るぐらいじゃねーの?
普通の人はお金の話本当に知らないから、必要だと思うよ
ただしまともなファイナンシャル・プランナーに会える可能性がどれだけあるのかって話もある
シンプルにして真理だなw
問題はその2つが両立しないことだな
カウチポテトやね
でも一昨年去年の相場で現金半分とかFOMOFOMOし過ぎて耐えられないでしょう
人間そんなもんだよ
ジョン・ボーグルは資金の多寡に関わらず広範囲に分散し債券を持つべきだという主張だが、この系統のインフルエンサーはハイテクフルスイングで大儲けうおおおおおおおおお乗り遅れるなあああああが人気で正義だったしね
そうなんだけど上がるなら全部買いたいし下がるなら全部現金にしときたいって思っちゃうんよな
しんどい、大きく入るのも抜けるのも心理的にメチャクチャしんどい
あー、俺って相場下手だなってなると、それだけは避けるようになる
寧ろちょっとずつ入るちょっとずつ抜くしかできなくなるw
暴落時に狼狽売りしてるパターンが最高に情けないのよ
>>491
ブル相場が続くとみんな欲の皮が突っ張ってくるんよな
2023~2024年がそうだった
まぁしゃーない
人より儲けられなくて悔しい
は無いな
人と比べてた所で自分の金は1円も増えないし無意味
そんな状況長く続かない事を経験上知っている人はそうはならないんだろうけど上昇感って耐え難い快楽があるからなぁ
まだ信用に手を出さんだけマシだし、理性も少しは効いていると思う
しばらく放置するわ
とにかく投資をし続けよう
トランプショックなんてこんなの暴落のに入らないって、近い将来もっととんでもないショックがくるし
そのたびに株価は戻してきた。だから投資し続けるべきって言うけど
それならとんでもないショックがきた時に買えばいいんじゃね?
本当に買えると思うならやりゃ良いんじゃね
今ですらビビって立ちすくむ奴が大暴落の底値を読み切りその瞬間に身銭を投じることが本当に可能だと思うならね
可能じゃね?
浮かれてる時に売れるやつが勝てる
引用元: https://ift.tt/z0KlfX9