会社辞めずに“最低限の仕事”「静かな退職」広がる 実践中の20代男性に密着「ダラダラした方がコスパいい」

NO IMAGE

会社辞めずに“最低限の仕事”「静かな退職」広がる 実践中の20代男性に密着「ダラダラした方がコスパいい」

1: 山師さん 2025/04/23(水) 16:20:50.58 ID:wjYSoxer9

“働き方のイマ”に注目するシリーズ「work23」。最近、「退職はしない、ただ、必要最低限の仕事しかやらない」という働き方を指す「静かな退職」という言葉が注目されています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1871605




6: 山師さん 2025/04/23(水) 16:24:27.08 ID:pzWOmLrI0
給料上がらんしね

 

7: 山師さん 2025/04/23(水) 16:24:51.77 ID:HSjUvpSe0
そして40代になって後悔する

 

103: 山師さん 2025/04/23(水) 17:17:54.99 ID:FLPof6/50
>>7
副業、横領、闇バイトがさらに加速。
というか現在進行形。

 

8: 山師さん 2025/04/23(水) 16:25:46.10 ID:9ifbUgGs0
窓際希望

 

9: 山師さん 2025/04/23(水) 16:26:21.99 ID:V1X6vonC0
サラリーマンの理想ですな

 

10: 山師さん 2025/04/23(水) 16:26:34.66 ID:9lqjKkDx0
最低限の仕事しかやってないと転職に苦労するぞ
終身雇用の時代でもあるまいに見通しが甘い

 

11: 山師さん 2025/04/23(水) 16:26:44.97 ID:YGDmxEtB0
上司怒らんのか

 

13: 山師さん 2025/04/23(水) 16:27:35.63 ID:B2rtPwq+0
そこそこ仕事出来る奴でも、一回のミスさえ許さない会社ならそうなるよね



14: 山師さん 2025/04/23(水) 16:27:37.59 ID:lMym8xDI0
正社員なら賞与も社会保険もバッチリあるし、辞めてでもやりたいことがないなら社畜をやっておけばいいよ

 

17: 山師さん 2025/04/23(水) 16:29:25.99 ID:6cF9WuQq0
うちにもこーいうのいたけど同期が昇格して後輩にも追い抜かれて居心地悪くなっちゃったんだろうな
結局30前に辞めちゃった
次の職場でちゃんとやれてるんかね

 

30: 山師さん 2025/04/23(水) 16:34:38.67 ID:EsMtgf4W0
まあアリの巣の2割は働いてないらしいからな。
大自然の哲理なんだよ。

 

236: 山師さん 2025/04/23(水) 18:20:45.38 ID:0n927ZOk0
>>30
輪番で休んでるだけ

 

37: 山師さん 2025/04/23(水) 16:36:42.45 ID:PaMBq1ZC0
ただの底辺労働者じゃねコレ

 

46: 山師さん 2025/04/23(水) 16:39:26.46 ID:RObs69wx0
給料以上の仕事をしてもその差分は資本家の懐に入るだけだからな

 

64: 山師さん 2025/04/23(水) 16:52:25.00 ID:/lETDiOj0
>>46
給料以上の仕事なんてないよ
サラリーマンはビジネスしてるわけじゃないから



47: 山師さん 2025/04/23(水) 16:39:51.80 ID:yQByj1s10
真面目に仕事した方が時間の進み早いじゃん

 

引用元: https://ift.tt/imOSHUf

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事