【米国株】米国株民は業績や財務等のファンダメンタルズは重要視してる!?

【米国株】米国株民は業績や財務等のファンダメンタルズは重要視してる!?

【米国株】米国株民は業績や財務等のファンダメンタルズは重要視してる!?

730: 山師さん 2025/04/24(木) 20:26:28.80 ID:IFAJLQy/0
そういやこのスレって肝心の業績や財務について全然語らないよなw
トランプと関税と金利の話くらいじゃねw

486: 山師さん 2024/02/23(金) 00:59:37.36 ID:id3CDHzw0 750で買えた人今日下がったら売る?持ち越す? 490: 山師さん 2024/02/23(金) 01:00:28.74 ID:9newyiWF0 >>486 一生一緒にエヌビディアするよ   494: 山師さん 2024/02/23(金) 01:00:58.05 ID:sTWWN […]

441: 山師さん 2024/07/14(日) 18:12:17.82 ID:uweFPNKR0 岸田は日経42000円まであげた有能やぞ 恩恵あんまりないけどな 448: 山師さん 2024/07/14(日) 18:14:54.61 ID:UBznPAiS0 >>441 9割の銘柄が39000の頃より下げてるけどな インチキ覗いた銘柄いい加減その指数出して欲しいわ   45 […]

680: 山師さん 2024/08/02(金) 20:53:37.87 ID:IlCV/KON0 ハイテク株なんて業界内の入れ替わり激しいだろうから、将来どうなってるか分からないし超長期に向いてないと思うけどどうだろ バフェットも将来予測しにくいからという理由でハイテク株には投資しないし 手堅い所を持っておいた方が結果的には儲かるのかな 682: 山師さん 2024/08/02(金) 20:54: […]

209: 山師さん 2023/10/14(土) 01:47:13.21 ID:B1vL9PeC0 ナスがリバってるのに半導体は死んだままなんだよな どこのセクターで上げてんだ 250: 山師さん 2023/10/14(土) 02:37:28.69 ID:amhymbJn0 >>209 時価総額の高い銘柄の中ではCOST、PEPの上げが寄与してるかも   256: 山師さん 2 […]

NO IMAGE

643: 山師さん 2022/03/07(月) 00:12:59.20 ID:b3MeZYaw0 シェル、ロシアのウラル原油を記録的ディスカウントで購入 https://ift.tt/vjnkKR1  ↓ 「血の匂いを感じないのか?」 シェル、ロシア原油購入を釈明  https://news.y […]




743: 山師さん 2025/04/24(木) 20:29:08.53 ID:mrS0NbZE0
>>730
たしかにwww

 

748: 山師さん 2025/04/24(木) 20:31:23.35 ID:n66xP7++0
>>730
業種はともかく今ファンダで選んだ銘柄言っても馬鹿にされるんだもん🥺

 

754: 山師さん 2025/04/24(木) 20:32:58.35 ID:F8gmcMm90
>>730
perが高いとか初心者丸出しの事を言うだけで玄人ブレるスレ

 

756: 山師さん 2025/04/24(木) 20:33:14.13 ID:RXUlMaqQ0
>>730
語ってもいいけど何かたろか

 

776: 山師さん 2025/04/24(木) 20:40:39.56 ID:IFAJLQy/0
>>756
財務、業績から見て特に今買いたい企業を3つ挙げるとしたらどこか、かな

 

793: 山師さん 2025/04/24(木) 20:44:24.90 ID:B1Q7T4LF0
>>776
JNJ
KO
XOM
成長性ないな

 

837: 山師さん 2025/04/24(木) 20:51:33.00 ID:IFAJLQy/0
>>793
>>799
財務、業績の具体的に何を見てその企業なの?

 

757: 山師さん 2025/04/24(木) 20:33:40.00 ID:6Kh4dKfq0
>>730
好決算にも関わらず株価が下がったあとは時間差でそれ以上に跳ねるパターンさえ知ってれば中身はどうでもいいんだ

 

765: 山師さん 2025/04/24(木) 20:35:05.45 ID:lfRW7Jb/0
>>757
今週こら来週の大手テックはどこも駄目じゃなかった?
消費財セクターでも買うのか?



759: 山師さん 2025/04/24(木) 20:34:22.54 ID:6OZVIBC50
>>730
異論ある?
https://i.imgur.com/TNq0iJq.png

 

846: 山師さん 2025/04/24(木) 20:53:35.97 ID:IFAJLQy/0
財務や業績みて買うのが株の王道だと思うけど、具体的に何を見るのがベターだと思う?
どういう優先順位で見るべき?

 

850: 山師さん 2025/04/24(木) 20:55:35.11 ID:f94ZQLXg0

>>846

財務や業績は出た時点で過去なんだから、株で稼ぐためには展望が必要だよね。

 

872: 山師さん 2025/04/24(木) 21:02:48.48 ID:PIKs/j0m0
>>850
財務とか業績は知ってて当然。知らなかったらマイナスの部分だろう。

 

877: 山師さん 2025/04/24(木) 21:04:22.82 ID:IFAJLQy/0
>>850
財務、業績ってそんな役に立たないものなのかw
過去から現在の業績の流れを見て未来を推測できたり、前年と比べて財務に変化が表れてる時あるだろ
借金が急に増えてたり、売上は着実に増えてるのにキャッシュフロー悪くなってたり。
ロブロックスみたいに自己資本比率1%台とめちゃ低かったり。

 

853: 山師さん 2025/04/24(木) 20:55:58.04 ID:yB0FkkSgd
>>846
未来を見るのです

 

897: 山師さん 2025/04/24(木) 21:08:57.72 ID:IFAJLQy/0
各企業の業績、財務って割とどうでもいいの?

 

898: 山師さん 2025/04/24(木) 21:09:17.98 ID:+8Lh6GnB0
>>897
どうでもいいです



899: 山師さん 2025/04/24(木) 21:09:31.41 ID:Fvi2li6w0
>>897
大事なのは雰囲気や

 

910: 山師さん 2025/04/24(木) 21:10:30.29 ID:IFAJLQy/0
>>899
エヌビもゴリラ雰囲気が超いい時が天井だったからなぁ

 

901: 山師さん 2025/04/24(木) 21:09:43.07 ID:RXUlMaqQ0
>>897
どうでも良くないよ

 

912: 山師さん 2025/04/24(木) 21:11:07.43 ID:n66xP7++0
>>897
上場廃止すらあり得るおペニー株買うなら別

 

932: 山師さん 2025/04/24(木) 21:14:45.33 ID:MPrnPy8R0
>>897
株価はどうでもいいようかのように動くけど最後は業績なりの株価に落ち着く

 

954: 山師さん 2025/04/24(木) 21:17:36.33 ID:RXUlMaqQ0
>>932
その最後はいつくるか、はたして来るのか問題

 

965: 山師さん 2025/04/24(木) 21:20:01.87 ID:MPrnPy8R0
>>954
株の儲けはガマン料やで

 

997: 山師さん 2025/04/24(木) 21:23:40.23 ID:PIKs/j0m0

>>897
こういうのをもとに先行きをよそうするんだ

Illinois Tool Works(NYSE: ITW)
概要
Illinois Tool Works(ITW)は、1912年創業の多角化グローバル製造企業であり、7つの主要セグメントを通じて特殊産業機器と消耗品、サービスを提供することで高い収益性とキャッシュジェネレーション能力を実現しています。2024年の売上高は159億ドル、営業利益率は26.8%と業界トップクラスの収益性を誇り、粗利益拡大と安定したフリーキャッシュフロー創出を両立しています。近年は製造業の効率化、自動化需要の高まりを背景に、マージン拡大と自社株買いで株主還元を強化しており、長期投資家にとって魅力的な「ハイグロース×ハイプロフィット」の複合銘柄と言えます。
1. 事業内容
Illinois Tool Worksは以下7つのセグメントを運営しています:
Automotive OEM:自動車メーカー向け部品・システム(売上の20%)
Test & Measurement and Electronics:計測機器・電子部品(18%)
Food Equipment:食品加工・サービス機器(17%)
Construction Products:建築資材・部品(12%)
Polymers & Fluids:高機能ポリマー・流体システム(11%)
Specialty Products:特殊用途製品(11%)
Welding:溶接機器・消耗品(11%)

2. コアコンピタンス
ITWの最大の強みは「ITWビジネスモデル」と呼ばれる、起業家的文化と分権型運営を組み合わせた独自のマネジメント構造です。これにより、各事業部門が迅速な意思決定とイノベーションを実現し、高マージン高リターンを維持しています。
3. ABC分析
A群(売上シェア20%以上):Automotive OEM (20%)
B群(売上シェア12~19%):Test & Measurement and Electronics (18%), Food Equipment (17%)

C群(売上シェア11~12%):Construction Products (12%), Polymers & Fluids (11%), Specialty Products (11%), Welding (11%)

4. PPM分析
Cash Cows:Automotive OEM(成熟した自動車市場で高いシェア、安定したキャッシュ創出)
Stars:Food Equipment(食品サービス市場の成長トレンド)、Test & Measurement and Electronics(産業オートメーション需要増)
Question Marks:Construction Products(建築投資の景気敏感性)、Specialty Products、Polymers & Fluids(市場成熟度中)
Dogs:Welding(市場成熟かつ競争激化)

5. 競合と業界シェア
主な競合にはParker-Hannifin(PH)、Ingersoll Rand(IR)、Xylem(XYL)、Dover(DOV)、Snap-on(SNA)などが挙げられ、ITWは売上・利益率ともに上位3社にランクされています。

6. SWOT分析
Strengths(強み):高い営業利益率(26.8%)、多角化ポートフォリオ、起業家文化による迅速なイノベーション
Weaknesses(弱み):景気敏感度の高さ、地域ごとの市場依存リスク
Opportunities(機会):産業オートメーション、アフターサービス拡大、ESG対応製品市場
Threats(脅威):原材料価格上昇、サプライチェーン混乱、為替変動

7. ROA分解
ROA(Return on Assets):17.54%(ttm)
ROA推移:2021年16.64% → 2024年17.54%へ上昇
要因:高い利益率(営業利益÷売上高)と適正な資産回転率(売上高÷総資産)による相乗効果

8. 安全性・収益性分析
安全性:健全なバランスシート(自己資本比率の高さ、低いネット有利子負債)と高い流動比率を維持。
収益性:営業利益率26.8%、ROE 110%以上と業界上位水準。




引用元: https://ift.tt/1OCeWMA

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事