【経済】日系EVに中国の技術…トヨタはファーウェイのOS採用、ホンダはディープシークAIを導入
1: 山師さん 2025/04/28(月) 07:14:34.18 ID:??? TID:bolero
開幕中の上海モーターショーで、日系メーカーが中国の最先端技術を取り入れる戦略を打ち出している。電気自動車(EV)への移行が急速に進む中国市場で、劣勢をはね返したい考えだ。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250427-OYT1T50142/
3: 山師さん 2025/04/28(月) 07:17:32.63 ID:Lu5x4
中国向けEVでそ
4: 山師さん 2025/04/28(月) 07:27:54.72 ID:BuE6K
販路が中国だけっていうw
そういうことだろうな。
そういうことだろうな。
5: 山師さん 2025/04/28(月) 07:45:36.38 ID:OabLr
民間だから早く対応するよ
アメリカがあんなだから中国とも上手くやるしかない
政治や行政はどうしょうもないしw
アメリカがあんなだから中国とも上手くやるしかない
政治や行政はどうしょうもないしw
7: 山師さん 2025/04/28(月) 07:55:42.35 ID:gsmOv
中国向けなんだからそりゃそのくらいしないと買ってくれないでしょ
日本の部品だけで組んだEVなんてテスラみたいに売り負けるだけ
日本の部品だけで組んだEVなんてテスラみたいに売り負けるだけ
9: 山師さん 2025/04/28(月) 08:05:04.59 ID:xmMjP
もう中国の技術なしで未来は作れないんだよなあ
14: 山師さん 2025/04/28(月) 08:18:31.50 ID:B0RgQ
よしよし、それでいい
技術も性能も中国を頼った方がコスト下げれるし技術も上がる
技術も性能も中国を頼った方がコスト下げれるし技術も上がる
18: 山師さん 2025/04/28(月) 08:41:36.07 ID:Ws2Py
命あずけてる自動車は勝手に考えないで欲しい
19: 山師さん 2025/04/28(月) 08:59:09.10 ID:Nmgxa
EVじゃないと自動運転出来んのか
21: 山師さん 2025/04/28(月) 09:12:19.93 ID:aAFpz
>>19
自動運転はガソリン車でも可能だけど、制御の関係でEVとは相性は良い。
ただ、中国の自動運転は事故起こしてもソフト/センサー共に「異常無し」ってのが
大問題。誇大広告と中国人の無知もあるけど日本ではとても使えないシロモノ。
自動運転はガソリン車でも可能だけど、制御の関係でEVとは相性は良い。
ただ、中国の自動運転は事故起こしてもソフト/センサー共に「異常無し」ってのが
大問題。誇大広告と中国人の無知もあるけど日本ではとても使えないシロモノ。
25: 山師さん 2025/04/28(月) 09:44:43.55 ID:pOPdh
>>21
今時の車はほとんど関係ない
エンジン駆動でも全て電子制御
電動パーキングブレーキ装備すれば渋滞追従もやっていい事になってる
今時の車はほとんど関係ない
エンジン駆動でも全て電子制御
電動パーキングブレーキ装備すれば渋滞追従もやっていい事になってる
24: 山師さん 2025/04/28(月) 09:41:03.68 ID:Nj3uq
つか、日本人はほんとに、ソフトウェア作りがダメなのか。
27: 山師さん 2025/04/28(月) 10:00:14.01 ID:DAiLV
>>24
作れなくもないけど米中が優秀すぎる
ちなみに米国AI技術者の半数は中国人
つまり中国人が優秀すぎる
作れなくもないけど米中が優秀すぎる
ちなみに米国AI技術者の半数は中国人
つまり中国人が優秀すぎる
28: 山師さん 2025/04/28(月) 10:05:41.00 ID:Nj3uq
>>27
競争にボロ負けしてる、ってことね。
日本人。
競争にボロ負けしてる、ってことね。
日本人。
30: 山師さん 2025/04/28(月) 10:10:08.97 ID:LHSon
>>27
ソースだせ
ソースだせ
56: 山師さん 2025/04/28(月) 12:15:11.20 ID:DAiLV
>>30
これを全部読め
トランプが焦る気持ちがよくわかる
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d58d04d65d53be53faa97c774aaffae7a8081a6
これを全部読め
トランプが焦る気持ちがよくわかる
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d58d04d65d53be53faa97c774aaffae7a8081a6
33: 山師さん 2025/04/28(月) 10:29:50.81 ID:Nj3uq
トヨタほどの財力をもってしても、自動車向けOSを作ることは出来なかったという衝撃。
34: 山師さん 2025/04/28(月) 10:30:58.27 ID:sSFYi
>>33
調べた?
調べた?
39: 山師さん 2025/04/28(月) 10:36:34.81 ID:Nj3uq
>>34
中国向け専用モデルみたいね、これ。
中国向け専用モデルみたいね、これ。
44: 山師さん 2025/04/28(月) 11:03:41.12 ID:pOPdh
>>33
設計基幹システムの開発にも失敗してる
結局フランスダッソーシステムズのCATIAを導入
フランスの技術に乗っかって自動車開発してる
設計基幹システムの開発にも失敗してる
結局フランスダッソーシステムズのCATIAを導入
フランスの技術に乗っかって自動車開発してる
47: 山師さん 2025/04/28(月) 11:19:58.93 ID:Rz8ZZ
>>44
ダッソーは空母の自動着陸も出来るしな
レベルが違い過ぎる
ダッソーは空母の自動着陸も出来るしな
レベルが違い過ぎる
36: 山師さん 2025/04/28(月) 10:32:10.39 ID:A2uuZ
中国向けだけだろ?
68: 山師さん 2025/04/28(月) 17:00:25.37 ID:N8vKb
中国で売るんだからしょうがない
引用元: https://ift.tt/LeEcsXz