1: 山師さん 2025/05/04(日) 07:37:10.064 ID:qMuda4j50
税引き前0.8で下落の恐れなしとかこれでいいや
どうせ高配当株でも4パーセントとかだし
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 22:13:53.944 ID:d+6h9xLuaNIKU 今週から無職 上司にキレて辞めてやったけど、なんか 失敗した感がある…… 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 22:14:43.782 ID:Vcy4aPHYdNIKU このコロナで転職も厳しいタイミングで […]
1: 山師さん 2022/06/15(水) 15:23:23.64 ID:D3xfubZI0今日やめた会社のブログ見たら、社長が「我々社員が全力で走っている中で、それについて来れない落ちこぼれが一人会社を去りましたが我々はスピードを緩めることは一切ありません。これからも我々の仕事について来れない落ちこぼれは容赦なく切り捨てます。」みたいなこと書かれてたわ3: 山師さん […]
1: 山師さん 2025/04/07(月) 10:11:29.19 ID:v2y40HO00● BE:837857943-PLT(17930) 【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 https://ift.tt/8IG20Tx 日経平均 リアルタイム チャート https://nikkei225j […]
1: 山師さん 25/01/14(火) 22:58:45 ID:RDyQ もう終わりだよ 2: 山師さん 25/01/14(火) 22:59:11 ID:rr8F 積み立てろよ 3: 山師さん 25/01/14(火) 22:59:12 ID:RDyQ 損切りしたい 5: 山師さん 25/01/14(火) 22:59:29 ID:51qz 去年はどうだったの?   […]
2: 山師さん 2025/05/04(日) 07:37:40.117 ID:XdGUAvRE0
0.8とかどこだよ
3: 山師さん 2025/05/04(日) 07:38:18.386 ID:qMuda4j50
SBI新生銀行だぞ
4: 山師さん 2025/05/04(日) 07:39:34.687 ID:BwfV4yiU0
株が下落してもその利率差があったら株の方がいいだろ
5: 山師さん 2025/05/04(日) 07:40:02.830 ID:Iu8DvEGN0
定期は税金たけえ
6: 山師さん 2025/05/04(日) 07:40:21.692 ID:5NYV6hqS0
100万円を1年間貯金して7千円しか儲からないんだよ?いいの?
8: 山師さん 2025/05/04(日) 07:40:52.780 ID:qMuda4j50
>>6
寝ててもそんだけ儲かるならそれでいいよもう
今の市場揺れすぎてだるいし
10: 山師さん 2025/05/04(日) 07:44:01.350 ID:BwfV4yiU0
>>8
儲かってないだろそれ
世の中インフレしてるんだぞ
どんどん目減りしてるわ
12: 山師さん 2025/05/04(日) 07:44:57.542 ID:qMuda4j50
>>10
寝かしとくよりマシ
仕事外で金に気を使いたくない
11: 山師さん 2025/05/04(日) 07:44:05.404 ID:7b5dvWr20
SBIの社債3%↑を800万ほど持ってるわ
13: 山師さん 2025/05/04(日) 07:45:49.812 ID:vT7b5hsB0
そこで一番マシなのが個人向け国債ですよ
16: 山師さん 2025/05/04(日) 07:51:28.415 ID:qMuda4j50
なんか国際って前見たときカスみたいな利率だったんだけど
18: 山師さん 2025/05/04(日) 07:53:44.780 ID:v9lXlKpTr
定期預金もするし株も暗号資産も金もあるよぉ
普通はこれだよね
20: 山師さん 2025/05/04(日) 07:54:19.692 ID:qMuda4j50
暗号資産をポートフォリオに入れる意味がわかんね
パチンカスかな?
26: 山師さん 2025/05/04(日) 08:01:42.403 ID:9RKEi4kC0
日本国債30パー 投資信託10パー 社債10パー 定期預金10パー 共済5パー
残り現金のみって感じ
29: 山師さん 2025/05/04(日) 08:12:58.858 ID:DsimLgm10
3000万以上儲かったが、定期預金だと5000円も儲かってないだろうな
31: 山師さん 2025/05/04(日) 08:14:59.220 ID:LhAOGl5C0
まあ、寝かしてる金で買った株の動向まで気になってストレスを感じる性分なら定期預金の方がいいだろうな
34: 山師さん 2025/05/04(日) 08:16:32.994 ID:qMuda4j50
少し前までやって儲けてたけどもうしんどいからいいわ
金なんか困ってないし特に使いたいこともない
36: 山師さん 2025/05/04(日) 08:23:08.802 ID:cO+tgWOr0
金に困ってないのに株価の下落を恐れて預金って言い訳に無理ありすぎだろ
37: 山師さん 2025/05/04(日) 08:23:31.738 ID:qMuda4j50
困ってなくてもストレスだって話だぞ
39: 山師さん 2025/05/04(日) 08:26:41.399 ID:cO+tgWOr0
>>37
減っても困らないものが減ってもストレスにならないけど
41: 山師さん 2025/05/04(日) 08:28:30.889 ID:EfO1Cyog0
投資するほうが期待値あるのに
43: 山師さん 2025/05/04(日) 08:29:29.904 ID:vdeq3p7n0
お金貯める額なんて今あるうちの半分でいいから半分は使いなさい
51: 山師さん 2025/05/04(日) 08:40:50.404 ID:dhnPoJjx0
考え方は人それぞれだし自分の選択を相手に押し付けちゃいけないよ
他人は自分じゃないからね(学校の先生)(´・ω・`)
66: 山師さん 2025/05/04(日) 10:14:33.988 ID:Vj5xmItAr
僕ちん、株の購入価格700万程度 配当50万程度
引用元: https://ift.tt/kNzIcjR