【朗報】日本、出産無償化へ
【調整】2026年度にも出産無償化へ、厚生労働省が方針固めるhttps://t.co/TRRUDk4iRn
妊婦の自己負担を2026年度にも原則無償化する方針を固め、具体策を検討する方向で調整に入った。無償化では、お産を保険適用した上で、妊婦に3割の自己負担を求めない案や一時金の増額などが想定されている。 pic.twitter.com/y9zMDvTfnl
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 12, 2025
これは「始まる」か?
ただハンガリーの例があるからなぁ…
ハンガリーの例
ローン免除→30歳未満のみ、3人産むことを約束した上で子供を完全に育て上げた場合、無理だったら利子加算して返還しなきゃならない
所得税免除→ただし4人以上産んだ女性のみ、4人も産んでまともに働けるわけないし基本男が稼ぐ家庭が多いので意味ない
住宅補助→ただしまともな家を立てるにはもらう金額の3倍の値段が必要になるから微妙
実際には富裕層のみ恩恵を受けられる内容だったというのがオチ
>現行制度では、正常なお産は公的医療保険が適用されない代わりに、政府が出産育児一時金50万円を支給している。ただ、出産費用は医療機関によって差が大きく50万円を超えるケースも多い

出産一時金の増額は産婦人科の値上げで意味がなくなったりもあったような・・・。
俺もこれで状況が良い方向に向くかと言われると首をかしげるな。
参考ソース:相次ぐ出産費用『値上げ』、なぜ?