【米国株】フィアグリ投資法やVIX投資法、過信は禁物!?投資家はたくましくなったが次リセッションきたら長期低迷しそう?
224: 山師さん 2021/09/16(木) 18:14:39.90 ID:Y382IFjsr 身構えている時には死神は来ないものだ 229: 山師さん 2021/09/16(木) 18:15:55.90 ID:jfDikH7EM >>224 機関はこっちが総楽観で浮かれてる時に仕掛けてくるからな 今はお互い様子見のチキンレース状態 228: 山師さん 2021/09/16(木) 1 […]
49: 山師さん 2022/01/01(土) 07:01:16.45 ID:gW5xbDGx0 2021年リターン QQQ+27.42% VOO+28.79% VT+18.27% VTI+25.68% SPXL+98.75% TQQQ+82.98% TECL+112.80% SOXL+118.84% CWEB-79.35% CWEBwwwwww 78: 山師さん 2022/01/01(土) 07: […]
165: 山師さん 2021/12/31(金) 01:07:13.83 ID:KrkX7eQE0 ハイグロは直近の-40%全殺し下げで利上げ3回まで織り込んだとか、 指数がそろそろ-10%~-20%ぐらいの調整が上半期にある説とか出てるけど、来年のアメ株はどうかねー 184: 山師さん 2021/12/31(金) 01:11:24.84 ID:65d1ccSG0 >>165 本当は利上 […]
714: 山師さん 2024/09/13(金) 16:59:14.79 ID:8XpMWET30 理不尽さを紛らわすための便利ワード:織り込み済み 改革 ほか 717: 山師さん 2024/09/13(金) 16:59:44.91 ID:i6aV1KJn0 >>714 迫力不足 720: 山師さん 2024/09/13(金) 17:00:18.06 ID:lRPqsfmu […]
297: 山師さん 2022/09/26(月) 17:44:52.67 ID:adrq4YcBd ひえぇ https://ift.tt/f7B2tm8 300: 山師さん 2022/09/26(月) 17:46:17.41 ID:Srb5214N0 >>297 一と書いてマイナスと読む 307: 山師さん 2022/09/26(月) 1 […]
フィアグリ25


vix30だと来なさすぎるよな
俺はそこらへんで保証金率200%くらいになるまで信用買いしてしまって、その後泣きながらナンピンして最終的に+9%までは上がってくれたわ

ギャンブラーすぎるw
ナントカショックじゃなくて、もし次リセッションが来たらやっぱり長期低迷しそうだな
安易にQEしたら更なる国債格下げがきて取り返し付かなくなるし、債務これ以上膨れさせるわけにいかない
その辺理解せず、来年再来年あたり「こんなはずじゃなかった」って言ってる個人投資家たくさん見れそう
なんだかんだで指標が無風すぎる
>>765
トランプも関税コスト飲み込めって言ってたけど、ウォルマートいじめ過ぎじゃね?可哀想すぎない?
>>767
指標なんてどうでもいいからな。大統領のSNSの方が余程大事
市場としては健全ではない
それはほぼ間違いなくそうなんよね
少し長めの可能性がある時限爆弾を抱えている状態
いつかは爆発することは分かっている
トランプとベッセントは爆発させたくないから頑張っているんだけどね
目先のことしか見えない人には理解されないからやりづらいだろうな
国債の格付けを気にしないで財政ばらまけるドイツ最強説
>>769
本当に爆発させたくないなら今減税の話なんてしないと思うんだけど、まぁこれは公約だからなぁ…
>>770
まぁドイツはまだ三社ともトリプルAだしね(だったよね?)まだまだ緩和イケルイケル
ただ最強なのはスイスやろ。金利やべーぞ
指標がどうでもいい訳じゃなくて、織り込んでる期待を裏切るかどうかな気がする
今後の大きな上げ下げは意図的に起こされているものとし
これまでのセオリーに沿わず
経済指標と株価は分けて考え立ち回る
つまりアメリカの荒川の雰囲気をよむ靴下を履く眠い
引用元: https://ift.tt/oOktXF1