【悲報】弁護士、増えすぎて仕事がない←これマジ?
1: 稼げる名無しさん :2025/05/22(木) 07:14:10.27 ID:jdiFCzN80.net
30、40代が掃いて捨てるほどいる
やる夫より:噂を嘘だとする意見もあるのでソースを追記するお
https://toyokeizai.net/articles/-/698481
4: 稼げる名無しさん :2025/05/22(木) 07:16:50.68 ID:MAPmwrxf0.net
独立できる士業は上がいつまで経っても引退しないからなぁ
増えていくだけだからいつかは飽和するわな
増えていくだけだからいつかは飽和するわな
10: 稼げる名無しさん :2025/05/22(木) 07:20:41.61 ID:6yMjITQrd.net
>>4
公認会計士とかどうなの?
公認会計士とかどうなの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
平均年収はかなり減ったけれど、それでもサラリーマン平均何かと比べるとかなり高い様子。

ここから20年、30年と経つとどうなるかわからないが、今の段階では仕事はあるという意見が多いかな?(人によってかなり差がありそうだが)
過払い金請求やB型肝炎のCMなどがそのイメージを加速させているのかもしれないな。