公的年金の積立金運用 GPIF 昨年度1兆7334億円の黒字
1: 2025/07/04(金) 19:44:15.80
NHK | 年金
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250704/k10014854121000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250704/k10014854121000.html
2025年7月4日 18時44分
公的年金の積立金を運用するGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、外国の株価が上昇したことを背景に、昨年度の運用実績が1兆7000億円余りの黒字になったと発表しました。
それによりますと、昨年度・令和6年度の運用実績は1兆7334億円の黒字で、収益率はプラス0.71%になりました。
黒字は5年連続です。
資産ごとの内訳は、外国株式が4兆3103億円、外国債券が1兆857億円の黒字だった一方、国内債券は2兆8426億円、国内株式は8200億円の赤字でした。
日銀の利上げの影響やアメリカの関税措置に対する先行きの不透明感で国内の資産がマイナスになったものの、好調な企業決算で外国の株価が上昇したことなどにより、最終的には小幅な黒字になったということです。
これにより、市場での運用を開始した2001年度以降の累積の収益額は155兆5311億円、運用資産の総額はことし3月末現在で249兆7821億円となりました。
記者会見した内田和人理事長は(略)
※全文はソースで。