日本の相互関税25%、発動なら航空機や建機に打撃 倒産増加予想も

NO IMAGE

日本の相互関税25%、発動なら航空機や建機に打撃 倒産増加予想も

1: 山師さん 2025/07/08(火) 14:26:30.64 ID:1ZFX3oG+9
日本経済新聞

トランプ米大統領は8月1日から日本に25%の相互関税を新たに適用すると明らかにした。発動済みの基本税率10%に15%を上…




2: 山師さん 2025/07/08(火) 14:28:08.02 ID:u5jejnKZ0
淘汰

 

4: 山師さん 2025/07/08(火) 14:28:37.27 ID:50B3HXpG0
競合他社が米国内にあるのか?
ないならなんも影響ないだろ

 

78: 山師さん 2025/07/08(火) 15:03:53.81 ID:16aDG3sk0
>>4
ボーイングが部品高く買うから航空会社が購入する金も高くなる

 

100: 山師さん 2025/07/08(火) 15:11:57.90 ID:L5XUHQ+W0
>>78
EUはボーイングとの契約解消して、日本のメーカーとエアバスくっつけた契約をしたから、日本もボーイングやめてエアバスに乗り換える。困るのはボーイング

 

272: 山師さん 2025/07/08(火) 17:05:05.61 ID:wuqwyEvc0
>>100
こうなるやろな
結局、米国スルーの世界経済になって行くと思う



13: 山師さん 2025/07/08(火) 14:37:20.97 ID:HWqk7FWf0
シンガポール、イギリス、ブラジル、オーストラリアは10%

 

18: 山師さん 2025/07/08(火) 14:38:18.11 ID:1ZmQdETn0
>>13
まともな部品メーカーねーよ

 

35: 山師さん 2025/07/08(火) 14:46:27.86 ID:YK/kgbQP0
>>13
シンガポールやイギリスってアメリカに何輸出してるのよ?

 

15: 山師さん 2025/07/08(火) 14:38:13.61 ID:KY4YGnxN0
世界中で値上げし合って巡りめぐってみんなwinwinとかにならない?

 

20: 山師さん 2025/07/08(火) 14:38:58.10 ID:tfNamgQS0
発動すればだろ

 

39: 山師さん 2025/07/08(火) 14:48:27.26 ID:ev6PXiPN0
航空機って日本につくってないだろ

 

42: 山師さん 2025/07/08(火) 14:49:15.01 ID:aLZ58npg0
>>39
部品って書いてあるだろ

 

73: 山師さん 2025/07/08(火) 15:02:36.71 ID:ev6PXiPN0

>>42

品質がよれけば値上げしろ

 

50: 山師さん 2025/07/08(火) 14:52:08.90 ID:0luJzTVJ0
>>39
Boeingにめちゃ部品収めている
航空機の内装とかカーボン部品とか細かいパーツとか
コクピットの電装品とか
大は東レから小は町工場でめちゃ係わっている
東レとか代替効かないから安泰だろうけど

 

45: 山師さん 2025/07/08(火) 14:50:34.53 ID:SRKFkQH80
トランプの決めた高関税率がそのまま施行されてしまうとアメリカも保たないんだよなあ



47: 山師さん 2025/07/08(火) 14:51:01.56 ID:Y6wp2tDg0
逆に海外で多くの部品製造してるボーイングが潰れてしまうんじゃ…

 

53: 山師さん 2025/07/08(火) 14:52:58.07 ID:/Ixlc6o/0
ボーイング787なんて35%が日本製だもんな

 

55: 山師さん 2025/07/08(火) 14:54:49.52 ID:3GaqQ0e60
部品なら価格転嫁してやればいい
そう簡単に調達先変えれんて

 

59: 山師さん 2025/07/08(火) 14:56:48.97 ID:zaR/0kwa0
航空機って?

 

71: 山師さん 2025/07/08(火) 15:01:42.56 ID:Y6wp2tDg0
>>59
アメリカのボーイング社の旅客機は海外パーツがいっぱい
https://i.imgur.com/WwjnR7v.jpeg

 

72: 山師さん 2025/07/08(火) 15:02:24.20 ID:zaR/0kwa0
>>71
アメリカの航空会社の話しなのね。日本の事かと思った。

 

67: 山師さん 2025/07/08(火) 15:00:28.05 ID:Ifca4iyo0
航空関連はけっこうヤバいなこれ
ボーイングの下請けやってるとこはどうすんだろ



80: 山師さん 2025/07/08(火) 15:05:02.21 ID:gt/pUK+q0
>>67
代替品が無いモノは、単純に製品価格の原価に加算されるだけだよ
困るのは米国民を含む全世界の人

 

106: 山師さん 2025/07/08(火) 15:13:30.77 ID:Ifca4iyo0
>>80
いや日本で作ってるのはアメリカでも作れるんだよ
そもそも機材から製造方法までアメリカ指導だし

 

104: 山師さん 2025/07/08(火) 15:13:11.90 ID:jC5xzx480
>>67
エアバスに売れば良い

 

125: 山師さん 2025/07/08(火) 15:19:04.39 ID:dtJazIal0

>>67
エアバスの下請けに乗り換え

ブラジルの航空機メーカー・エンブラエルも有望株だからそっちでも良いかも

 

97: 山師さん 2025/07/08(火) 15:11:07.41 ID:nLTRQB/30
川崎重工、三菱重工とかがボーイングの機体を作ってたけど
そういうのどうなるんだ?



135: 山師さん 2025/07/08(火) 15:22:59.52 ID:m5nWEiQc0
>>97
日本仕様に魔改造して国内で飛ばそう
エンジンがネックだがふねで御用達のロールスロイスエンジン良いだろう
日英仏でボーイング潰そう

 

99: 山師さん 2025/07/08(火) 15:11:42.83 ID:1VJkAMta0
ワロタ
一番困るのアメリカ人やん

 

引用元: https://ift.tt/RkDMK0v

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事