【米国株】債券の入札不調が気になる!?8月の下げっていつもどんくらい下がる?

【米国株】債券の入札不調が気になる!?8月の下げっていつもどんくらい下がる?

【米国株】債券の入札不調が気になる!?8月の下げっていつもどんくらい下がる?

255: 山師さん 2025/07/09(水) 14:18:32.14 ID:BrsNwt3r0
8月の下げっていつもどんくらい下がるん?
今の上げで利確した方が良いかな
NO IMAGE

24: 山師さん (ワッチョイ e558-7W5k [106.72.213.226]) 2021/07/07(水) 00:23:55.65 ID:NonXFXmB0 今日は影に隠れてるけどMSFT強くない? 最近マイナス全然見てないぞ 40: 山師さん (スププ Sdb2-sl+z [49.96.43.176]) 2021/07/07(水) 00:26:38.01 ID:+2r4MLbjd & […]

130: 山師さん 2024/03/13(水) 00:05:14.34 ID:D76v9l+80 金曜日みたいなクラッシュがまた起きても、 よく訓練されたお前らは逃げずに買い向かうだろう。 そしてそのままNVIDIA株は40年の眠りにつくのだ。 ITバブル崩壊のIntelのように。 135: 山師さん 2024/03/13(水) 00:05:46.88 ID:BKPBmYew0 >>1 […]

NO IMAGE

491: 山師さん 2022/06/17(金) 03:25:49.74 ID:TDEweNpN0 24 山師さん (ササクッテロレ Sp41-K2Md [126.247.96.69]) sage 2022/01/24(月) 12:33:12.97 ID:tpG9lqh5p 市場は3月から6月までかけて一旦40%市場全体が下がった後に大幅に上げるんじゃないかな? アメリカの株に深い知識ない上院議員が […]

153: 山師さん 2024/03/30(土) 21:13:41.38 ID:cakIy/yQM   157: 山師さん 2024/03/30(土) 21:15:13.63 ID:9y0HU1Zs0 >>153 クリスピー・クリーム・ドーナツって一度も美味いと思ったことないわ ただ甘いだけで。あれならミスドの方が個人的には美味いと思うわ   171: 山師さん 20 […]

23: 山師さん 2023/07/28(金) 12:43:11.24 ID:YYddKotZd なんやこれ死人でたやろ 上にも下にも逆指値刈り取ってからさらに行ってこいとか https://ift.tt/Uw5grtB 36: 山師さん 2023/07/28(金) 12:43:57.01 ID:krbO7pWj0 >>23 投機勢絶対殺すマンおるね   37 […]




262: 山師さん 2025/07/09(水) 15:41:06.16 ID:hMy//WZj0
>>255
長期チャート見れば一目瞭然ですよ😤

 

268: 山師さん 2025/07/09(水) 16:01:19.53 ID:/tr3YDYc0
>>255
8月はやばいから利確した方がええよ

 

258: 山師さん 2025/07/09(水) 14:41:30.19 ID:ReZ4Z0qqM

金利下げを見込んで株価あがったが雇用統計良かったので金利下げないとなるとさ

この夏に軽い調整、来るかもね

 

260: 山師さん 2025/07/09(水) 15:03:14.63 ID:R+ZaR1IA0
株価は8月まで様子見状態か
買い場くればいいな

 

263: 山師さん 2025/07/09(水) 15:42:58.29 ID:5muASNe00
銅はいきなり50%関税だし
チリとカナダは大丈夫なんか?
https://i.imgur.com/xXiizPV.jpeg



364: 山師さん 2025/07/09(水) 23:15:38.43 ID:VnxTTrd30
エヌビディア時価総額4兆ドルってアメリカのGDPの1/8くらいかよ?
こんなん株価下がったらアメリカも飛ぶやろ

 

369: 山師さん 2025/07/09(水) 23:31:54.26 ID:CQ3Rz36V0

>>364

エヌビはつい先日、ジェンスンが大量に自社株売ったから、その反動の上げだろう
でも逆にその内半端ない下げ反動が来ると思っている
今日もトランプさんが中国に対し「台湾攻めたら北京を空爆する」って言ってたし
TSMはエヌビ最大の傘下だからね

 

365: 山師さん 2025/07/09(水) 23:19:16.69 ID:5muASNe00
4兆ドルって日本のGDP位なんだが

 

389: 山師さん 2025/07/10(木) 01:31:55.42 ID:643cX5YI0

NVDAが4兆円突破だってさ
こらSOXがまた上がるな

債権なんかに注目してる場合じゃねえw

 

388: 山師さん 2025/07/10(木) 01:28:16.15 ID:pxQgbEnr0
債券強く買い支えられてますね🤔

 

396: 山師さん 2025/07/10(木) 02:33:12.68 ID:KI7T8KL60

債券強いですね、まだ規制緩和されて無い筈ですが無限介入の後ろ盾が有るから絶好の買い場認定されてるのでしょうか🤔
併し余りにも不透明過ぎて各金融期間も今一つ乗り気で無いなんて記事も有ります

乗り気で無いのが本当であるなら今の買いもFRBと言う事になりますが…本当に無限介入の覚悟が有るのかどうか様子見するのが普通の反応でしょうしねぇ🤨

 

399: 山師さん 2025/07/10(木) 04:01:36.39 ID:QAgnN6nM0
>>396
米債は米銀行が買い入れるとお得になるプログラムみたいなのを画策してるみたいだから、落ち切らない(金利は上がりきらず)で止まるのかもね。今日も10yの応札倍率低かったのに金利下がってるってね。
ただそうなると銀行の資金は国債に行くから経済は縮小しそうだけどねぇ。



402: 山師さん 2025/07/10(木) 04:10:44.75 ID:KI7T8KL60
>>399
おや、入札不調だったのですか😳

 

400: 山師さん 2025/07/10(木) 04:06:43.93 ID:fac/fZGH0
金利がえらい下がってるやん

 

407: 山師さん 2025/07/10(木) 04:28:42.24 ID:KI7T8KL60

併し入札不調でこの債券の買われ方は間違い無くFRBの介入と言う事ですよね🤔
もう結構買ってる筈ですが…これはもうスタグフ突入フラグとしか思えませんが、振り切る手段有るのでしょうか?

CPIも出鱈目な数字の可能性有るわけで、上昇したら実態はもっと上昇してると思った方が良いのでしょう…が、アメ公にその知性が有るかどうか🤨

 

408: 山師さん 2025/07/10(木) 04:34:41.64 ID:QAgnN6nM0
>>407
昨日までは結構なペースで金利上がってたのも謎と言えば謎だった。(まぁファンダ的には理解できるけど)
ただ10yが4.5%近くなるとクルってするのはなんだかなとは思う。
FRBの米債保有量推移ってどっかで見れますか?公開されてるんだと思うけど。

 

410: 山師さん 2025/07/10(木) 04:41:12.03 ID:KI7T8KL60
>>408
ボク自身は見た事有りませんが、定期的に発表してるらしいので他の方に聞いてみた方が宜しいかと😔
こないだもこのスレでFRBの債券保有量増えてるのを確認した方がチラホラおられましたし、きっと教えてくれると思います

 

411: 山師さん 2025/07/10(木) 04:50:01.84 ID:QAgnN6nM0
>>410
週次のデータがありました。増えてる傾向は無いようですが減らすペースが少し落ちてるようには見えました。
ただ額以外にも短期債を売って長期債を買うとかそういうところまでは見えないですねえ。

 

412: 山師さん 2025/07/10(木) 05:02:12.69 ID:KI7T8KL60
>>411
抑本当に無限介入するなら「介入するっ😤!」と宣言した方が効力は強いわけで
それを宣言しない上に規制緩和併用と言う事は、当初の発言通りFRBとしては介入に否定的…併しおやびんの圧力や利払いも考えたら、市場予想よりかなり早い段階でサイレントのQE発動も無理からぬ事かと
既に市場に「QE発動してるしこの辺で買い支えられる!」との確証無きコンセンサスが取られてるのでは🤔

 

409: 山師さん 2025/07/10(木) 04:38:33.27 ID:QAgnN6nM0
>>407
ですからアメリカの銀行に「買わせる」んですよ。
逆に言うとアメリカの銀行は何かを「売る」んです。
おそらく保有してる外債や株式(外国)など換金性の高いものを売るんでしょう。



413: 山師さん 2025/07/10(木) 05:06:17.53 ID:KI7T8KL60
因みに当時(数ヶ月前)市場では「もし介入有るなら10年物利回りが5%到達した頃だろう」との見立てが大勢を占めていました🧐
それより0.5ポイントも早く買い支えが始まりましたからどうにも判断に困るのですよね😥

 

引用元: https://ift.tt/MtN4PR0

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事